(委 員) 市全体の防犯カメラの設置台数はどれくらいか。 (担当課) 公道上に設置された防犯カメラについては、令和7年3月時点で、79 台になり ま…
[ 本文へ ]
| ここから本文です。 |
(委 員) 市全体の防犯カメラの設置台数はどれくらいか。 (担当課) 公道上に設置された防犯カメラについては、令和7年3月時点で、79 台になり ま…
のか? 委 員:全体的に繰越金がルーズではないか? ◎次回会議までに、これまで10回にわたり検討会で議論した内容を報告書の骨子案として取 りまと…
結果によるが、委員の皆様の任期は本年3月までになっているが、延 長をしていただくことになる。
また、131補助金を全員での判断ではないが一件一件内容を確認した ということは報告書内に記載するべきではないか。 委 員:「公益上の必要性は十分かつ客観的…
るか? 事務局:全てではないが、周年記念事業などの開催に向けての積立金、基金の設置などが なされている団体も見受けられるが・・・・。 必要とあれば各担…
特定者 C 市民全体A 公的関与のあり方として、市の従来の役割や活動範囲はAB(対象範囲が市民全 体で社会的便益も大きい領域)にあったが…
する上で、受益が市民全体にあたるのか、又は特定の個人、団体 に限られてしまうのかという基準と、社会的便益(公益性)が高いものか、少な いものかといった基準を…
ると、まだまだ市民の皆さんの防災に関し ての意識が必要と考えている。災害はいつ何時発生するかわからないため、事前 に高い意識をもって準備及び訓練等を行ってい…
受益団体、一般市民の全てが意識を改革し、市民に最も効 率的且つ低廉に行政サービスを提供するとの観点に立つ必要があるのでは。 委 員:施策との関り、行…
る各課チェクシートを全て見ていくには時間的に難しい。 この資料には予算要求額が記入されていない。また、目的、関係者のコメントだ けでは、良いとか悪いとかの判…
(担当課) 高齢者全体としては約 30,000 人おり、そのうち本事業の対象となる のは要介護認定を受けていない方となるため、26,942 人となります。 …
0項目以上ある補助金全てを対 象として検討していくのか。 事務局:検討内容、方法については、委員会で検討していただければと考えている。 委 員:各補助…
委 員)対象範囲は市全体であるのか。 (担当課)市内には人が居住していない地区もあるため、その地区は対象外として いる。 (委 員)調査はどのくらい…
員) 当日、パーク全体は貸し切りなのか。 (担当課) 貸し切りではありません。 (委 員) 課題はあるか。 (担当課) 好評をいただいているが、記念品が…
(担当課)当初は建物全体の解体工事を発注する予定でしたが、ダイオキシンの処理・処分の 追加経費が必要となったことから、災害リスク等を検討し、予算の範囲内で先行…
40 円、習志野市全体の連 絡協議会へは 56 万円、決算ベースだと 536 万円となっている。 委 員:地震や災害の対応を踏まえると重要であると思う。質…
り、保存樹木が緑化の全てではなく、そのほかの方法 でも緑化を進めることができると考えている。 委 員:植木まつりでは一世帯一鉢に無償配布しているが、効果があ…
などもでき、受水槽が全てではないが、容量が大きいので重要性は高 い。 委員長:継続の評価のまま進めることとする。 廃止としている 1-13 浦安市マンショ…
委 員:今後全5回の全体像が不明瞭である。毎回の進捗を市長に報告するのか。 委員長:毎回の進捗、次回の予定を確認しながら進めていく。 委 員:来年度の予算に…
年4月を比較すると、全部 で 49サークルあっても年間 18名しか増加していないため、多くの高齢者層に団体の存在 を周知できるよう取り組む必要がある。また補…