浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和4年度第3回議事録(令和5年2月9日) (PDF 242.6KB) pdf

員: 最近、地方では自治体職員のなり手が減ってきている。新型コロナの影響で 業務負荷が増加したり、辞めてしまう職員やメンタル面で休む職員が発生す ることから残さ…

2025年3月17日

令和5年度第3回議事録(令和5年12月21日) (PDF 205.2KB) pdf

員: 浦安市が他の自治体と比較して財政等の面でゆとりがあるといっても、無駄 に使って良いわけではないので、今回の取組はありがたい。浮いた財源を何 に使うかも重…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事録(令和6年8月30日) (PDF 199.1KB) pdf

積極的に働きかけ、各自治体にコスト意識を持って もらうことが大切である。」、「自治会活動の活発化を促進することはよいと 思う。活発化には集会室での様々な活動も伴…

2025年3月17日

第100回議事録(令和4年9月29日開催) (PDF 220.4KB) pdf

89 条第2項は、地方公共 団体の場合、条例で定めることで「実費の範囲内において…手数料を納 めなければならない。」としています。これは申請手数料のことですが…

2025年3月17日

第90回議事要旨(令和3年1月14日開催) (PDF 60.0KB) pdf

出書 ・意見書 ・他自治体における指定管理者の印影に係る開示決定状況について [当日に配布されたもの] ・第89回浦安市情報公開・個人情報保護審査会議事要旨(案…

2025年3月17日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月22日) (PDF 119.9KB) pdf

(その他)自衛隊と自治体の連携について (主な質疑) (2)特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱について 1.特殊標章は、誰がどのように使うのか又…

2025年3月17日

平成30年度答申第1号(平成30年8月16日) (PDF 329.9KB) pdf

ものである。そして、地方公共団体が権利を放棄するためには 法律若しくは政令又は条例に特別の定めがある場合を除き、議会の議決が 必要である(地方自治法第96条第1…

2025年3月17日

平成30年度答申第2号(平成30年10月30日) (PDF 326.1KB) pdf

求めるものであるが、地方公共団体が権利を放棄するためには法律若 しくは政令又は条例に特別の定めがある場合を除き、議会による議決が必 要である(地方自治法第96条…

2025年3月17日

令和3年度答申第1号(令和3年8月23日) (PDF 341.2KB) pdf

者に対して、個々の 地方公共団体が自主的な判断に基づいて救済措置を講ずるものである。 4 その判断は、担税力の喪失に係る客観的事実を受けて判断するものであ る…

2025年3月17日

答申第44号(令和2年3月24日) (PDF 232.5KB) pdf

した部分については、地方公共団体の郵便 番号、所在地、名称、職名、長の氏名が記載されていることから、以下、 その開示の可否について順に検討する。 ア 地方公共団

2025年3月17日

答申第45号(令和2年6月26日) (PDF 295.3KB) pdf

に関する内容、宛名(地方公共団体の長 の職名及び氏名、市職員の所属名及び職名)などが記載されており、また、当 該公文書の開示が「市長への手紙」という制度の適正な…