浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 25件ヒット
  • キーワード
  • [解除]解説
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開・個人情報保護審査会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月30日

第113回議事録(令和7年5月1日開催) (PDF 55.6KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 〇諮問第 57 号について、審議した内容を踏まえ答申(案)を修正し、各委員に確 認後、浦安市長に対し…

2025年3月17日

第102回議事要旨(令和5年10月16日開催) (PDF 115.6KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○諮問第 55号について、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○その他 実施機関からの…

2025年3月17日

第106回議事要旨(令和6年8月8日開催) (PDF 66.7KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○その他 実施機関からの説明について、後日、追加の資料を提出してもらうこととした。 次回は、審査請求人…

2025年3月17日

第108回議事要旨(令和6年10月21日開催) (PDF 128.9KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 〇諮問第 58号について、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○諮問第 56 号につい…

2025年3月17日

第109回議事要旨(令和6年11月28日開催) (PDF 287.3KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 〇諮問第 60号について、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 〇諮問第 61号について…

2025年3月17日

第110回議事要旨(令和7年1月9日開催) (PDF 300.3KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○その他 ・諮問第 59 号、諮問第 60 号及び諮問第 61 号について、答申の作成に向け…

2025年3月17日

第101回議事録(令和4年10月17日開催) (PDF 239.0KB) pdf

資料による概要を 説明し、質疑応答を行った。前回と今回の審議を踏まえ、後日、実施機関に 対して意見書を提出することとなった。 (2) 諮問第 53号…

2025年3月17日

第100回議事録(令和4年9月29日開催) (PDF 220.4KB) pdf

務文書課)より概要を説明し、質疑応 答を行った。審議の結果、後日、説明の補足資料の提出を受け、再度審議を 行うこととなった。 (2) 諮問第 53 …

2025年3月17日

第82回議事要旨(令和2年1月16日開催) (PDF 64.7KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○その他 実施機関の意見に追加がある場合は、後日、提出することとなった。 次回は1月 30 日(木)に…

2025年3月17日

第93回議事要旨(令和3年10月21日開催) (PDF 112.4KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行 った。 ○第 92回浦安市情報公開・個人情報保護審査会議事要旨を公表することとした。 …

2025年3月17日

第94回議事要旨(令和3年11月25日開催) (PDF 127.3KB) pdf

、実施機関から追加の説明を行い、質疑応答を行った。 ○諮問第 48号について、実施機関から追加の説明を行い、質疑応答を行った。 ○第 93回浦安市情報公…

2025年3月17日

第96回議事要旨(令和4年3月17日開催) (PDF 106.6KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○諮問第 49号答申書(令和4年1月 24日答申済)を公表することとした。 ○その他 実施機関…

2025年3月17日

第99回議事要旨(令和4年8月9日開催) (PDF 64.0KB) pdf

ついて、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。審議した 内容を踏まえ意見書を作成し、各委員に確認後、市長に対し意見することとした。 以上

2025年3月17日

答申第39号(平成28年6月21日) (PDF 182.8KB) pdf

示 3 決定理由説明書により、本件対象公文書の本来の名称が明らかにされたので、 本答申においても、この判明した名称を用いるものとする。 3 異議申立て …

2025年3月17日

答申第40号(平成28年6月21日) (PDF 147.6KB) pdf

の不開示決定理由説明書により、本件対象公文書の本来の名称が明らかにされ、 当審査会において実施機関が不開示決定理由の説明を行った際にもこれを用い ている…

2025年3月17日

答申第43号(令和2年3月24日) (PDF 226.2KB) pdf

につき、市から十分な説明が与えられていない。 (5) 意見陳述の補足 処分庁が既に部分開示した文書には、審査請求人の住所を容易に特定する ことのできる記載…

2025年3月17日

答申第44号(令和2年3月24日) (PDF 232.5KB) pdf

につき、市から十分な説明が与えられていない。 (4) 意見陳述の補足 処分庁が既に部分開示した文書には、審査請求人の住所を容易に特定する ことのできる記載…

2025年3月17日

答申第45号(令和2年6月26日) (PDF 295.3KB) pdf

につき、市から十分な説明が与えられていない。 (4) 意見陳述の補足 処分庁が既に部分開示した文書には、審査請求人の住所を容易に特定するこ とのできる記載…

2025年3月17日

答申第46号(令和3年6月22日) (PDF 325.0KB) pdf

となる見込み」と説明している。これは、提案書 37 頁の黒塗り箇所「財政負担 軽減策」は、決して非公開のものでないということを市自らが認めたに等しい。 …

2025年3月17日

答申第47号(令和3年3月26日) (PDF 187.6KB) pdf

号資 料を示されて説明を受けた。 (1)個人利用枠でのクラブ・団体の利用はできない。 (2)営利活動を行う場合は団体利用枠の予約を促す。 (2) 上記(…

<<前へ 12次へ>>