浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 18件ヒット
  • キーワード
  • [解除]タコ
  • カテゴリ
  • [解除]情報公開・個人情報保護審査会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

第100回議事録(令和4年9月29日開催) (PDF 220.4KB) pdf

て、ご本人の言 ったこと、あるいは関係者が言ったこと、こちらの特定に時間を要し、 60日かかってしまうというのが現状です。 (委員) 現実として、4…

2025年3月17日

第101回議事録(令和4年10月17日開催) (PDF 239.0KB) pdf

して組織として保有したことになって、それは事務局が保有するので、 事務局が取得したということ。作成はしていませんけれども取得したと いうことになって、それは…

2025年3月17日

第106回議事要旨(令和6年8月8日開催) (PDF 66.7KB) pdf

動指針の再徹底を図ったことを示す公文書。」について 5 資 料 [事前資料] ・諮問書一式(諮問第 56 号) 6 会議経過 ○諮問第 56 号につい…

2025年3月17日

第107回議事要旨(令和6年9月2日開催) (PDF 111.8KB) pdf

動指針の再徹底を図ったことを示す公文書。」について 5 資 料 [事前資料] ・浦安市情報公開・個人情報保護審査会に於ける陳述について(諮…

2025年3月17日

第108回議事要旨(令和6年10月21日開催) (PDF 128.9KB) pdf

動指針の再徹底を図ったことを示す公文書。」について 5 資 料 [当日資料] ・諮問第56号答申(案) ・第107回浦安市情報公開・個…

2025年3月17日

第96回議事要旨(令和4年3月17日開催) (PDF 106.6KB) pdf

り諮問の取下げがされたことを確認した。 ○諮問第 50号について、実施機関から説明を行い、質疑応答を行った。 ○諮問第 49号答申書(令和4年1月 24…

2025年3月17日

答申第39号(平成28年6月21日) (PDF 182.8KB) pdf

分以外を不開示としたことは妥当であるが、別表に掲げる部分については、これ を不開示としたことは妥当でなく、当該部分に係る処分を取り消し、開示すべき である…

2025年3月17日

答申第40号(平成28年6月21日) (PDF 147.6KB) pdf

へ多額の返還請求をしたことを知り、市民の税金の使われ方につ いて疑義を感じたため、請求したものである。 (2) 社会福祉法第 24 条では、社会福祉法人は、…

2025年3月17日

答申第43号(令和2年3月24日) (PDF 226.2KB) pdf

することを市に要求した ことが発端であるのに、市は「特定緑地帯の維持管理業務上必要な出入口」と の実態と全く乖離した回答を与え、住民の市に対する信頼を大きく…

2025年3月17日

答申第44号(令和2年3月24日) (PDF 232.5KB) pdf

部分以外を不開示としたことは妥当であるが、別表に掲げる部分については、こ れを不開示としたことは妥当でなく、当該部分に係る処分を取り消し、開示すべ きである…

2025年3月17日

答申第45号(令和2年6月26日) (PDF 295.3KB) pdf

部分以外を不開示としたことは妥当であるが、別表に掲げる 部分については、これを不開示としたことは妥当でなく、当該部分に係る処分を 取り消し、開示すべきである…

2025年3月17日

答申第46号(令和3年6月22日) (PDF 325.0KB) pdf

する部分を不開示としたことは、 妥当である。 第2 本件事案の経緯 諮問及び処分の変更に至る経緯は次のとおりである。 1 開示請求 …

2025年3月17日

答申第47号(令和3年3月26日) (PDF 187.6KB) pdf

する部分を不開示としたことは、妥当である。 第2 本件事案の経緯 諮問に至る経緯は次のとおりである。 1 開示請求 審査請求人は、令和2年7月3日付けで…

2025年3月17日

答申第49号(令和4年1月24日) (PDF 263.9KB) pdf

者に対し工事を発注したことなど、公にされていない個人に 関する情報が明らかになること、あるいは、「工事の場所」は、建築物の 解体工事等に伴う届出であるという…

2025年3月17日

答申第50号(令和4年5月25日) (PDF 179.6KB) pdf

ものではないと判断したこ とにより、開示請求に係る公文書の存在を前提として、対象公文書を不開示と したものです。」と、条例第 10条を適用しないと処分庁は主…

2025年3月17日

答申第54号(令和5年12月26日) (PDF 377.8KB) pdf

する部分を不開示としたことは、結論において、これを維持する ことが妥当である。 第2 本件事案の経緯 諮問に至る経緯は次のとおりである。 …

2025年3月17日

答申第55号(令和6年2月5日) (PDF 363.0KB) pdf

する部分を不開示としたこ とは妥当である。 第2 本件事案の経緯 諮問に至る経緯は次のとおりである。 1 開示請求 審査請求人は、…

2025年3月17日

答申第56号(令和6年11月18日) (PDF 343.9KB) pdf

否する不開示決定をしたことは妥当であるが、別表に掲げる部分については、そ の存否を明らかにしないで開示請求を拒否する不開示決定をしたことは妥当でな く、当該…