浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



116 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123456次へ>>
ここから本文です。
2024年11月14日

第1回自立支援協議会議事録(令和6年7月30日) (PDF 6.2MB) pdf

料 虐待・差別のないやさしいまちをめざして 6.議事 (1)令和6年度自立支援協議会について 事務局から説明を行った。各委員からの意見は次のとおり。 会長:議題…

2024年11月6日

令和6年度第1回議事録・資料 (PDF 2.5MB) pdf

ため、満場一致で使いやすいシステムを見つける のは大変だという話になった。そのような中で、現システムは、使える場面や使える機能は 多いが、機能面が使いにくいとい…

2024年6月25日

令和6年度第1回議事録(令和6年6月4日) (PDF 175.2KB) pdf

対応につ いて分かりやすい「認知症ケアパス」という冊子を用意し、各地域包括支援センタ ーや医療機関、公民館等に配布しています。市ホームページでダウンロードが可能…

2024年6月25日

令和5年度第5回議事録(令和6年3月22日 (PDF 158.3KB) pdf

との隙間を埋めるのは容易ではないので、 それらのコーディネートを行う人がいることは良いと思うし、とても重要な活動だ と考える。 議題(2)(仮称)日の出地区…

2024年9月3日

令和6年度第1回認知症総合施策検討委員会資料 (PDF 2.5MB) pdf

の影 響が大きくなりやすい特徴があります。 〇全国における若年性認知症者数 3.57万人と推計 〇18歳~64歳人口における人口10万人当たりの若年 性認知症者…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

で、情報弱者となりやすい聴覚障がい・視覚障がいともに、仕組み作りの中に参加し ていただくことは良いと思います。 事務局:現在、防災のところを聴覚障がいのあ…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

ただくと、一番わかりやすいのかなと思います。確かに統合失調症の方 は肌感としては一番多いのかなと思うのですが、そういった方々を対象にしていると思っていた だけれ…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

合い、思いやりのあるやさしいまちを目指します 本市の総合計画(基本構想・基本計画)では、活力ある地域社会を形 成し、誰もが幸せを実感できる、次なる浦安をつ…

2024年2月2日

第2回こども部会議事要旨(令和5年11月6日) (PDF 222.5KB) pdf

人に合わせて、わかりやすい 説明を心掛けるが、窓口など聞き手が属人化する中で、「言うだけ無駄」という心情に陥 ってしまう。 (4)こどもの暮らし(居場所)に…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

たほうが進捗を確認しやすいと 考える。 B 現在、子どもに関する総合的相談窓口の設置を目指し、協議を進 めています。 設置時期につきましては、本計画期間内…

2024年2月13日

第2回就労支援部会議事要旨(令和5年10月30日) (PDF 151.7KB) pdf

るため、非常にわかりやすい。 社会から離れ、空白期間が長い方をゆっくり支援する際の、最初の1歩を踏み出す時に資 料として、わかりやすく、保護者の方々からも高評価…

2024年2月21日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和5年8年17日) (PDF 370.2KB) pdf

:東野パティオを使いやすい施設にしてもらいたい。 委:市からのお知らせについて、障がいに対する配慮をお願いしたい。 委:学校で障がいのある子が、他の学生と別…

2024年2月22日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和5年10年26日) (PDF 169.0KB) pdf

・本人にとって相談しやすい人がいると支援に繋がりやすい 親亡き後に対する不安について ・聴覚障がいの方が住めるようなグループホーム(以下、GH)を要望したい ・…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

合い、思いやりのあるやさしいまちを目指します 本市の総合計画(基本構想・基本計画)では、活力ある地域社会を形 成し、誰もが幸せを実感できる、次なる浦安をつくって…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

ていくためには近所に気軽に相談できる場があるとよい。 ・にもケアという言葉を知らない方も多いため、にもケアという言葉を地域に周 知啓発を行っていくことが重要…

2024年3月21日

令和5年度第2回議事録・資料 (PDF 703.1KB) pdf

システムの方が普及しやすいと 思う。大きい病院など、色々な機関がシステムに入らないと、在宅チームにまで様々な情報 が共有されないと思う。大きな病院では、セキュリ…

2024年4月5日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

ていくためには近所に気軽に相談できる場があるとよい。 委:にもケアという言葉を知らない方も多いため、にもケアという言葉を地域に周知啓発を行っ ていくことが重要で…

2024年5月8日

浦安市意思疎通支援者派遣事業運営委員会議事録(第2回令和6年3月26日開催分) (PDF 118.4 pdf

味があるのか。 ⇒見やすいように調整した。一覧表の1~4は設置及び設置体験者、12~13 は、現在休職中の支援者です。 ・「イ 令和6年度設置及び意思疎通支援者…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

具体的ですごくわかりやすい、伝わりやすいものにな っていると思ったのですが、どれもすごく重くてすぐに解決できない、でもどの地域でも同じ共通の課 題だと思います。…

2023年1月6日

令和4年度第3回議事録(令和4年11月11日) (PDF 162.6KB) pdf

域の情報源の場として気 軽に立ち寄ってもらうスタンスが良い。相談場所というイメージだけで敬遠する 方もいる。チラシ配布先は介護事業者、ケアマネジャー、地域の高齢…

<<前へ 123456次へ>>