浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



146 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2024年11月14日

第1回自立支援協議会議事録(令和6年7月30日) (PDF 6.2MB) pdf

日と開催時 間が合わないとか、諸般の事情があり、決して参加をしたくないということではな いと聞いていますが、具体的に皆さんがそろう時間や場所だけに注目していると…

2024年11月22日

令和6年度第2回自立支援協議会テーマ別部会高次脳機能障がいのある方への就労及び社会参加支援について  pdf

に参加することができないとしても、支援体制のリーフレッ トを配布することで、支援体制がはっきりし、医療従事者の方もどこに位置づいているのか明確に なることで連携…

2024年11月22日

令和6年度第1回自立支援協議会テーマ別部会高次脳機能障がいのある方への就労及び社会参加支援について  pdf

だけでひとくくりできないと感じる ことから、十人十色で個々にあった支援が必要であることから難しい面もある。 ・障がいの特性も様々(記憶障がいの方、感情コントロー…

2024年11月6日

令和6年度第1回議事録・資料 (PDF 2.5MB) pdf

、1 つのシステムでないと情報は 一元化できないため、妥協する部分や使い方のルール作り、議論していく必要がある。現シ ステムで出来ることなど議論が足りない部分も…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

役割をしなくてはいけないと 思います。ただ、浦安市の規模感であれば今のところは 1ヶ所でいいのではないかと 思います。 委員長:人口規模に対して児童発達支援…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

して行かなければいけないと思いました。 医ケア児を抱えるご家族、特にお母さんが中心になると思うのですが、様々な関係機関と自分の 子どもについて的確に状況をお伝…

2024年1月5日

令和5年度第2回議事録(令和5年8月28日) (PDF 242.7KB) pdf

す べき場所が分からないとの意見を聞く。また、最初に相談に行くべき場所、認定 結果が出た後のサービス利用の流れ、各地域包括支援センターのそれぞれの管轄 地域、自…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

ームの整備が進んでいないという住まいの話が書いてあると 思いますが、具体的に障がい児のことを書くとしたらどういう文言を入れてほしいのかと いうところをお聞きした…

2024年1月16日

第1回就労支援部会議事要旨(令和5年9月6日) (PDF 151.0KB) pdf

れの 障がいが重度でないと重度の判定は受けられないので、重度障がいの定義が難しい。 精神障がいのある方で手帳の等級が2級でも、仕事は非常にできる方もいるため、手…

2024年2月2日

第2回こども部会議事要旨(令和5年11月6日) (PDF 222.5KB) pdf

け作っても人は集まらないと思う。 委:イベントの継続的な開催などで、話し合える人が増えていって初めて「居場所」というも のになっていくと思う。 委:医ケア児…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

イ)、休日養護事業、間 養護事業(トワイライトステイ)を提供 <東野パティオ(全景)> 11 4 障がい者等の状況 (1)総人口の推移 …

2024年2月13日

第2回就労支援部会議事要旨(令和5年10月30日) (PDF 151.7KB) pdf

や、仕事環境を整備しないと難 しいものが多いのでスキルがなくても就ける仕事があると ・新しく一般就労と福祉的就労の併用が始まるため、短時間から一般就労に慣れてい…

2024年2月22日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和5年10年26日) (PDF 169.0KB) pdf

あるため、責任は生じないと考え られる。 虐待かどうか疑わしい場合には、言われた側の精神的苦痛と、言った側の社会的相当性・合理 的必要性により決まる。この時に悪…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

していかなければならないところです。 7.閉会 令和6年2月 29日(木) 午後2時~午後2時 30分 東野パティオ2階 会議室3・4 …

2024年3月21日

令和5年度第2回議事録・資料 (PDF 703.1KB) pdf

今のところ改善対応はないとカナミッ ク社からの返事があった。変わらないのならカナミックシステムを使うのは、現場の負担と なり大変である。現場で使っている人たちが…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

すべきである。そうでないと委員に説明が通じない部分がある。 ・災害想定をもっと検討したうえで取り組むべきでなかったか。個別避難計画を 考えれば、どんな方が避難…

2024年4月5日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

べきである。そうでないと委員に説明が通じない部分がある。 委:災害想定をもっと検討したうえで取り組むべきでなかったか。個別避難計画を考えれば、ど 2 んな方が…

2024年5月8日

浦安市意思疎通支援者派遣事業運営委員会議事録(第2回令和6年3月26日開催分) (PDF 118.4 pdf

もあるが、要約筆記でないと伝わらないこともある。 利用の難しさもある。今後も、要約筆記が必要である。 ⇒要約筆記の重要性を認識している。アプリもノートテイカー等…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

けて、長期間入居できないということで整備しています。現状、浦安 市内に114床分グループホームを整備していますが、課題として15から16床常時空きがある状態です…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

まるところに出ていけないとか、様々な理由があるということでしたが、部会の参加者でグループホー ムを運営している事業所からは、自主的に、自助の部分で訓練を実施して…

<<前へ 12345678次へ>>