浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2015年3月23日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月26日) (PDF 149.0KB) pdf

生活自立度別で細かく集計しているが、本市は認知症ケアパス をいつ作成する予定なのか、また、認知症高齢者の人数を要介護度別と日常生活自立度別 で細かく集計してはど…

2023年9月4日

第1回議事録・資料(令和5年7月6日) (PDF 2.9MB) pdf

い種別と年齢でクロス集計したものを出していただくと精 神障がいだったらどれぐらいの年齢の人が多いというのが分かったりするかなと思 います。 また、障がい児の方…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

とになっております。集計結果も資料にありま すが、世帯把握数は、重複がありましたが 30世帯、このプレ調査の段階で把握しているという回答が 寄せられました。個票…

2022年4月1日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和4年1月27日) (PDF 210.5KB) pdf

報告。また、プレ調査集計結果の傾向等 を説明した。 ■主な意見 実際にプレ調査に回答した委員(中央包括支援センター、がじゅまる)より、高齢者虐待と の関連や…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

実施しておりまして、集計に入っております。このときにはまだ実施していなかったグループホ ームを運営する事業所へのアンケートを今後実施するということで、素案を部会…

2022年3月18日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和4年2月1日) (PDF 181.2KB) pdf

あった。アンケートを集計した中で出てきた課題として、そもそも最初か ら待機者にエントリーしていない人もいるのではないかということが挙げられた。 また、最近、50…

2023年6月27日

令和5年度第1回議事録(令和5年5月23日) (PDF 222.0KB) pdf

務局:相談先としての集計しかデータが無く、令和3年度の統計による延べ件数ですと、 民生委員が 318 件、近隣住民 99 件、知人友人 232 件となっています…

2014年10月21日

第2回議事録(平成23年8月25日) (PDF 396.0KB) pdf

す。 こういうことに集計し直せば、その比較ができるのかなと思っておりますが、今現在、手 元にお配りしています結果報告書には、そこまでの結果はまとめてございません…

2015年2月6日

第4回議事録・資料(平成26年11月10日) (PDF 3.2MB) pdf

の実績の報告がなく、集計が難しくなっております。また、国からも基 準が示されないため、目標値の掲載ができません。この取り組みの中に、市の日中活動系サ ービスのサ…

2021年5月20日

令和2年度第2回議事録(令和2年8月21日) (PDF 180.4KB) pdf

は。 事務局:年度の集計では、本人やご家族の方からの相談が多いのですが、退院のタイミング でサービスが必要という場合には、医療機関から相談があったり、高齢者虐待…

2017年1月12日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月17日) (PDF 152.3KB) pdf

登録し、必要に応じて集計・分析することがあります」との記載について、 書き方が難しく、何が書いてあるが良く分かりません。これでは全然信用できず、 個人情報の取り…

2019年11月25日

第1回議事要旨 令和元年9月18日 (PDF 163.0KB) pdf

局) ・各分野で集計しているデータについて、提示させていただく。 (委員) ・生活困窮者等を考えるうえで、各世代の所得について、国や県と比較した浦安…

2018年1月13日

第2回議事録・資料(平成29年7月13日) (PDF 986.6KB) pdf

平成 27 年度末の集計で 1,733 名、短期入所については 705 名、緊急の日中の預か りについては4名、緊急の宿泊については 103 名、合計で延べ人数…

2023年1月6日

令和4年度第3回議事録(令和4年11月11日) (PDF 162.6KB) pdf

が、正確な数値はまだ集計できていません。 委 員:利用状況をふまえコンサルタントを交えて、効果的な資源の活用について分析・ 検討を行っていくということでしょうか…

2014年10月20日

平成22年度第3回議事録(平成23年1月24日) (PDF 12.0KB) pdf

に伴う 基礎調査の集計概要報告について (2)介護予防ケアマネジメント委託業務の追加事業所の承認について (3)指定地域密着型サービス事業者の内定について…

2022年10月26日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和4年8月25日) (PDF 171.1KB) pdf

」実態把握 調査回答集計 議題(3)当日資料 浦安市における「8050 問題」実態把握 プレ調査回答集計 6.議事概要 (1)令和4年度の自立支援協議会…

2021年9月10日

令和3年度第1回浦安市認知症総合施策検討委員会 資料 (PDF 1.6MB) pdf

)初期集中支援実績(集計期間:令和2年4月 1日から令和3年 3月 31 日) 初期集中支援受理件数 11 初期集中支援受理理由※ ※複数計上 a-① 2 a-…

2014年10月20日

平成23年度第1回議事録(平成23年5月26日) (PDF 10.4KB) pdf

つきましては、正確な集計がまだ出ていませ んが26件程度かと思われます。 委 員:これはかなり重要な問題ではないかと思います。 事務局:虐待の件数が年…

2020年1月20日

第2回議事要旨 令和元年10月30日 (PDF 148.1KB) pdf

計画 課題等と評価 集計表 資料2 新総合計画 原案(基本構想・基本計画 第1章~第4章) 資料3 第3次浦安市地域福祉計画 骨子案 資料4 浦安市地域福祉計画…

2015年2月6日

第1回議事録・資料(平成26年5月12日) (PDF 5.0MB) pdf

いましたら、クロス集計をしたものや、特定の障がいや年齢層についてお知りになりたい場合 その旨おっしゃっていただけましたら、統計データを随時提供できる体制を整え…

<<前へ 12次へ>>