浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2022年7月15日

令和2年度第2回浦安市認知症総合施策検討委員会議事要旨 (PDF 195.6KB) pdf

午後 9時まで 2.開催方法・場所 浦安市役所4階 S2・3・4会議室、オンラインの併用 3.出席者 (委員) 鈴木委員長、勢司副委員長、髙木委員、岡﨑委員、高…

2022年4月1日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和4年1月27日) (PDF 210.5KB) pdf

3時 30分 2.開催方法 オンライン 3.出席者 (委員)*団体名のみ記載 (福)パーソナル・アシスタンスとも、浦安市社会福祉協議会 浦安市視覚障害…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

6:00 2.開催方法 東野パティオ 地域福祉センター 会議室1・2(オンラインと併用) 3.出席団体名 和洋女子大学(会長)、社会福祉法人なゆた、…

2022年4月1日

第1回就労支援部会議事要旨(令和3年8月31日) (PDF 227.0KB) pdf

3時 30分 2.開催方法 オンライン 3.出席者 (委員)*団体名のみ記載 (特非)ワーカーズコープ、(株)徳正、いちょうの会、浦安市視覚障害者の会ト…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

5:40 2.開催方法 市役所4階S2~4会議室(オンラインと併用) 3.出席団体名 和洋女子大学(会長)、社会福祉法人パーソナル・アシスタンスとも…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

15:30 2.開催方法 オンライン会議 3.出席団体名 和洋女子大学(会長)、社会福祉法人なゆた(副会長) 千葉商科大学、浦安市視覚障害者の会トパ…

2022年4月1日

第3回就労支援部会議事要旨(令和4年2月8日) (PDF 450.2KB) pdf

時 30 分 2.開催方法 オンライン 3.出席者 (委員)*団体名のみ記載 (特非)ワーカーズコープ、(株)徳正、浦安市視覚障害者の会トパーズクラブ …

2021年8月27日

令和3年度第1回浦安市認知症総合施策検討委員会議事要旨 (PDF 216.7KB) pdf

午後 9時まで 2.開催方法・場所 浦安市役所 4階 S2・3・4会議室、オンラインの併用 3.出席者 (委員) 鈴木委員長、勢司副委員長、髙木委員、岡﨑委員、…

2022年7月13日

令和3年度第3回浦安市認知症総合施策検討委員会 資料 (PDF 1.8MB) pdf

00〜15︓30 【開催方法】オンライン(ZOOM) 【講師】認知症介護研究・研修東京センター 副センター⻑ 永田 久美子氏 参加者内訳(人) ⺠⽣委員 12 …

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

6:00 2.開催方法 4階S5・6会議室(オンラインと併用) 3.出席団体名 和洋女子大学(会長)、社会福祉法人なゆた(副会長)、浦安市視覚障害者…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

6:00 2.開催方法 4階S2・3・4会議室(オンラインと併用) 3.出席団体名 和洋女子大学(会長)、社会福祉法人なゆた(副会長)、千葉商科大学…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

6:00 2.開催方法 東野パティオ 地域福祉センター 会議室3・4(オンラインと併用) 3.出席団体名 和洋女子大学(会長)、千葉商科大学、浦安市…

2022年1月24日

令和3年度第2回浦安市認知症総合施策検討委員会議事要旨 (PDF 250.6KB) pdf

午後 9時まで 2.開催方法・場所 浦安市役所 4階 S2・3・4会議室、オンラインの併用 (委員) 鈴木委員長、勢司副委員長、岡﨑委員、髙橋委員、小島委員、池…

2021年5月20日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月) (PDF 150.1KB) pdf

報告会を開催する。 開催方法が決定されたら周知していく予定で す。 2 介護離職防止に向けた取り組みついて、具 体策を教えてください。また、離職された方 の補充…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

0~16:00 2.開催方法 オンライン 3.出席団体名 和洋女子大学(会長) 千葉商科大学、浦安市聴覚障害者協会、浦安手をつなぐ親の会、社会福祉法人敬心福祉会…

2021年4月6日

令和2年度第2回浦安市高齢者・障がい者権利擁護協議会(議事要旨) (PDF 76.8KB) pdf

議は7月頃開催予定。開催方法は、新型コロナウイルス感染状況等を考慮 して決める。 ・年度変更により委員の変更または職名等の変更が生じた際は、事務局まで連絡をして…

2020年1月7日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和元年10月31日) (PDF 157.3KB) pdf

について、開催意義や開催方法について議論し、障がい者への理解促進や相互理解とい う目的達成のためには「障がい」という冠をつけて、今後も障がい分野単独のイベント …

2019年11月15日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和元年7月19日) (PDF 171.4KB) pdf

活動の場を移すのか、開催方法についても 議論したい。 ■主な意見(サ:サブリーダー 委員:委、事務局:事) 委:このようなイベントは継続すべきと思う。普及、周知…

2021年4月27日

第6回議事録・資料(令和3年3月10日) (PDF 3.3MB) pdf

スポーツ 大会などの開催方法について、オンラインなども含めた新し い開催方式を例としてあげると、次の3か年の活動のイメージ がつきやすいのではないか(委員個人と…