浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



84 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年1月16日

第1回就労支援部会議事要旨(令和5年9月6日) (PDF 151.0KB) pdf

援部会について ・各重度障がい者の定義について ・今年度の就労支援部会の協議事項について (6)その他 3.閉会 5.配布資料 議題1資料1 令和5年度の自立支…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

生活の継続の支援 ・重度障害者等への支援に係る記載の拡充 ・障害者総合支援法の改正による地域生活支援拠点等の整備の努力義務化等を踏まえた見直し ②精神障害にも対…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

で、これは依然として重度の障がい、強度行動障がい、 身体障がいなどのグループホームの整備が進んでいないという住まいの話が書いてあると 思いますが、具体的に障がい…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

ます。つまり、非常に重度な方、 地域の最後のセーフティネットという言い方もしています。なので施設を全てなくす ということではない。施設入所をしている人の中にはグ…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

というご意見。改めて重度 4 の方が生活できるようなグループホームの整備の必要性を感じたという意見。今回のアンケート結果を 障がいのある方々、ほかの部会な…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

りたい。 E 重度障がい児等通所事業所特別支援事業につきまして、事業内容 に変更等が生じた場合には、必要に応じて適宜周知してまいります。 10 第1…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

えば、就労については重度障がい者の就労もあれば、グレーゾーンの方々の問 題もあるし、対象者によってアプローチが違ったり、議論が分散してしまうことがあ るとお聞き…

2023年9月15日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和5年7月20日) (PDF 196.6KB) pdf

議題2資料2 浦安市重度障がい者グループホーム施設整備費補助金交付要綱 議題2資料3 浦安市重度障がい者グループホーム施設整備費補助金の変更について 議題3…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

会長:議題4では、重度障がい者の就労あるいは高次脳機能障がいの専門職、専門的な支援の不 足は事例を積み重ねていって、どういう工夫が有効だったというようなノウハ…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

年度におきましては「重度障がいのある方の就労について」、「障がい者の就労の場の拡大に ついて」を協議していく予定です。 次に権利擁護部会です。全国的にも課題と…

2024年3月11日

第3回就労支援部会議事要旨(令和6年2月16日) (PDF 121.5KB) pdf

ついて (2)浦安市重度障がい者等就労支援特別事業について (3)第1・2回就労支援部会の振り返りについて (4)来年度の議論テーマについて(グループワーク) …

2022年4月1日

第3回就労支援部会議事要旨(令和4年2月8日) (PDF 450.2KB) pdf

議会での意見) ・重度障がい者等就労支援特別事業は、複雑で理解が難しい。勉強会などで理解を深めてほ しい。(会長) ・市内で働く障がい者の方で、浦安市民の割…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

け入れやすい、だから重度の方の行き場所が難しいというのがあると思いま す。東野パティオのグループホームは重度の方も受け入れていただいておりますが、通過型ですから…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

回就労支援部会では、重度障がいという言葉に、それぞれがイメージを持っているということが 出て、具体的にイメージを共有することが重要ではないかという意見が出ており…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

労の専門用語で、職業重度判 定と言って、働いている皆様の持っている手帳と別にそういう判定があるのですが、参加されている委 員の中には重度判定を知らなかった、初め…

2021年4月27日

第5回議事録・資料(令和3年1月14日) (PDF 2.7MB) pdf

スが定められたほか,重度訪問介護や医療的ケ アを必要する障がい児支援等の充実が図られることとなりました。 障がいのある人の重度化・高齢化への対応や、医療的ケアを…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

まして、主な目的に「重度障がいのある方の就労について」もしくは、「障 4 がい者の就労の場の拡大について」を課題としていきたいと考えております。関係のあるみなさ…

2021年1月18日

第3回議事録・資料(令和2年10月8日) (PDF 1.2MB) pdf

るわけですが、例えば重度の障がいのある方とか、 場合によっては身体に障がいのある方とか、なかなかマッチしない、利用しにくい というご意見も複数いただいております…

2024年2月13日

第2回就労支援部会議事要旨(令和5年10月30日) (PDF 151.7KB) pdf

ープワーク) (4)重度障がい者の就労について(グループワーク) (5)その他 3.閉会 5.配布資料 議題 1資料 第2回自立支援協議会報告 議題2~4共通資…

2021年4月27日

第6回議事録・資料(令和3年3月10日) (PDF 3.3MB) pdf

題】 上から1行目、重度化や、←重度化など…。 下から12行目、また障がい者団体…←一方で…。 11・10行目、意見もあります。←意見もありました。 …高まって…

<<前へ 12345次へ>>