浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

地区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17,075.3…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

がい者等歯科診療所(愛称: ひだまり歯科室)を開所しました。 今後も障がいのある方が身近な場所で安心して歯科診療を受けられるよう、引き続き 障がいのある方に対…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

がい者等歯科診療所、愛称 「ひだまり」を開所しました。その中で事業を進めています。今後もこどものうちから歯科検診とか、 歯科治療に慣れていただくように積極的に周…

2021年4月27日

第6回議事録・資料(令和3年3月10日) (PDF 3.3MB) pdf

地区複合福祉施設 (愛称:東野パティオ) 2.所在地 浦安市東野1-9-3 (通所棟) 浦安市東野1-8-3 (居住棟) 3.施 設 敷地面積 17,075.3…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

がい者等歯科診療所 愛称募集チラシ 2 6.議事 事務局:ただいまより、浦安市自立支援協議会を開催します。 議事に入る前に、会議の進め方について確認させていただ…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

を進めており、前回、愛称募集についてお知らせさせていただ きましたが、選考の結果が出ましたので報告します。10月1日から15日の間で募集して、17作品の応 募が…

2022年3月17日

第3回こども部会議事要旨(令和4年2月10日) (PDF 149.0KB) pdf

がい者等歯科診療所の愛称募集・事業内容、障害者週間の啓発についてお知らせ した。 ■主な意見 特になし 2 (2)第2回こども部会の振り返り ■説明(リーダー)…

2020年8月25日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

野複合福祉施設全体の愛称を募集して、決定したところです。既に広報やホームペ ージでもご報告していますが、公募して、最終的な愛称を「東野パティオ」という名称で呼ん…

2020年9月7日

第1回こども部会議事要旨(令和2年7月6日) (PDF 155.6KB) pdf

ついて。施設の概要、愛称が東野パティオに決定した報告と決 定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日を説明した。通所棟はソーシャルサポー トセンター、ふる…

2020年9月7日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和2年7月10日) (PDF 178.6KB) pdf

複合福祉施設の概要、愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。通所棟はソーシャルサ ポートセンター、…

2020年10月28日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和2年9月3日) (PDF 194.8KB) pdf

複合福祉施設の概要、愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能の説明を行った。 その他、新型コロナウイルス感染症対策について市内…

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

野地区複合福祉施設(愛称:パティオ)の整備状況と地域生活支援拠点の運営 案等について説明した。 (主な委員意見) ・グループホーム運営の困難さなど、地域生活支援…

2020年12月22日

第1回相談支援部会議事要旨(令和2年7月14日) (PDF 170.9KB) pdf

複合福祉施設の概要、愛称(「東野パティオ」) 決定の報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。 議題4、新型コロナウイルス感染症対…

2019年7月12日

第1回自立支援協議会議事録(令和元年5月24日) (PDF 2.2MB) pdf

登録制により実施 (通称︓安⼼かけつけ)→≪説明≫スライド8 ・(仮称)東野地区複合福祉施設内に緊急用居室を確保 (通称︓お助けショートステイ)→ ≪説明≫スラ…

2014年10月20日

平成23年度第3回議事録(平成23年12月5日) (PDF 13.8KB) pdf

づらいと感じるので、愛称通称などは考えていますか。 事務局:先般実施しました高齢者実態調査でも「地域包括支援センター」という名称から相談窓口とわ からない…

2020年2月4日

第4回自立支援協議会議事録(令和元年11月28日) (PDF 8.5MB) pdf

問39は、その施設の愛称を募集をしたいと担当から意見がありましたので、例えば障がい者福祉セン ターの「きらりあ」のような、愛称案を自由に書いていただきます。ホー…