浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



43 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

ーマウス・マーチ 紅華 ・楽器紹介のためのファンタジーメドレー ・ジャンボリミッキー! ・アンパンマンたいそう 3部 ・マツケンサンバⅡ ・YOUNG MAN…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

ていない。また、今後は スマートフォンなどでの閲覧を重視 した、モバイル対応を行っていく必 要がある。 見直し継続 マルチデバイス対応を視野にいれ、現在の JI…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

手が嫌がるようなことはすべきではないが、 今般の内容としては問題がない場合があると考えられる。 (上記説明に対する主な意見・質疑応答) ・8050 問題に…

2024年2月22日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和5年10年26日) (PDF 169.0KB) pdf

手が嫌がるようなことはすべきではないが、今般の内容としては問題がない 場合があると考えられる。 (上記説明に対する主な意見・質疑応答) 委員:8050 問題につ…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

ただいて。 それではすみません。時間の方も押しておりまして。 議題4 日中サービス支援型グループホームの評価について、事務局より説明お願いします。 事務局…

2023年8月31日

令和5年度第1回議事録・資料 (PDF 1.2MB) pdf

ル機能で連絡が来るのはすごく助かる。書き込みが増えるほど、どこに何を書 いたのかわからなくなる。「この件について」とタグが付けられると見やすくなると思う。 カレ…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

るのですが、この中にはすでに就職はされていて定着支援 だけお願いしますという新規登録者もいたので、細かい分類も必要になってくると思いますが、実際こ ういう数字は…

2022年9月26日

令和4年度第2回議事録(令和4年8月29日) (PDF 267.8KB) pdf

ています。令和4年度はすでに数か月経過していますが、浦安駅前地域包括 支援センターの指標が低かったため、中央地域包括支援センターの基幹型業務と して、浦安駅前地…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

告いただきましたことはすべてその通りで、それを実現して いきたいなと思いながらご報告聞いていました。 午前中の基幹相談支援センターが主催した連携会議でもあった…

2022年1月12日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和3年10月26日) (PDF 150.1KB) pdf

に、他部署の方は参加は することはできるか。 事:他の課と議論は可能。議論の集約は検討する必要がある。 委:障がい者施設が避難訓練を計画した時に、使用する福祉用…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

きてくださいとお伝えはするのですが、その後、学校のほうにサポートファイルが引き継が れているのか確認が曖昧な点がありまして、教育側でもサポートファイルの活用を意…

2020年10月26日

第2回議事録・資料(令和2年8月27日) (PDF 2.1MB) pdf

福祉センター の移設はすでに終えており、オープンしています。残り居住棟に入る予定のグルー プホーム、短期入所、放課後等デイサービス、子育て短期入所は、現時点では…

2020年10月28日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和2年9月3日) (PDF 194.8KB) pdf

ろがポイントという気はする。 事:市内の地域活動支援センターや、そこの相談機能も利用可能な資源として考える。 委:緊急時支援事業は、就労している障がい者も対象に…

2021年1月22日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和2年10月29日) (PDF 179.5KB) pdf

あるが、利 4 用者はすごく喜んでいた。 事:障がいのある方のグループホーム数が不足しているという地域課題について、浦安の地域特性とし て、地価が高いという点が…

2021年2月26日

第4回議事録・資料(令和2年11月26日) (PDF 2.0MB) pdf

か、例えば世田谷区ではすべての保育園に看護師が常時 いるという体制をとっています。浦安市でもいきなりそこまではいかなくてもよいの で、計画の中でどこまでそれを文…

2018年1月13日

第3回議事録・資料(平成29年10月12日) (PDF 1.4MB) pdf

た。 委員長:事務局はすぐに答えられますか。 事務局:アンケートをお持ちの方は115ページになります。12希望・要望というところで暮ら しやすくするために充実し…

2018年3月5日

第5回議事録・資料(平成30年1月11日) (PDF 3.7MB) pdf

いませんので、概要版はすぐに無くなったと記憶しています。あやふやで申し 訳ないです。 浦安手をつなぐ親の会:せっかくこの手に取りやすい概要版を作る趣旨で、他の会…

2014年10月21日

第6回議事録(平成24年2月14日) (PDF 284.6KB) pdf

設入所支援ご利用の方はすべて市外の 事業所になります。 ○委員 はい。恐らくこれ、25年度とか26年度は20名、26年度は20名となっていますけど、こ れはもっ…

2018年1月13日

第2回議事録・資料(平成29年7月13日) (PDF 986.6KB) pdf

千葉商科大学:ここはすごく大事だと思っています。個人情報をどのように必要なときに情報共有する かというところと、個人情報のセキュリティが安全かどうかです。具体…

2018年1月13日

第1回議事録・資料(平成29年5月22日) (PDF 1.5MB) pdf

支援協議会の委員さんはすべてこの策定委員会 のほうに入っていただいております。部会のほうでの意見を聴取することになっており ますので、これから各部会で年3、4回…

<<前へ 123次へ>>