浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月20日

平成22年度第2回議事録(平成22年8月31日) (PDF 13.3KB) pdf

球菌ワクチン任意予防接種事業は 65歳以上の方が対象ということですが、65歳以下で 介護が必要な方や障がいのある方でも対象にならないのですか。 事務局:予防…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

けではない、ワクチン接種の問題含めて絶対に大変 な課題、課題というかどうしたらいいのという声を出したいけど出せない問題があると思うので、丁寧 に汲み上げることに…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

たが、ワクチ 9 ン接種については、私どもおかげさまで、知的障がいのある方は優先的に摂取させていただいておりま して、非常にありがたく思っておるんですが、一方で…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

本人の考えでワクチン接種を拒否してい るが熱が出てしまったので感染したのではないか不安で、メンタル的にも不調になって、ご家族もその 影響を受けているというもの。…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

をするためには、予防接種や各種健康診査、検診の受診が有 効であることから、これらを効果的に提供するとともに、周知・啓発に努 めます。 また、重度の障がいのある人…

2017年3月8日

平成28年度第4回議事録(平成29年1月19日) (PDF 153.3KB) pdf

肺炎球菌ワクチン予防接種事業は、最初の1回は無料ですが、2回目以降は 全額自己負担となっています。これは高額だからなのでしょうか。 事務局:高齢者肺炎球菌ワクチ…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

をするためには、予防接種や各種健康診査、検診の受診が有 効であることから、これらを効果的に提供するとともに、周知・啓発に努 めます。 また、重度の障がいのある…

2021年4月27日

第5回議事録・資料(令和3年1月14日) (PDF 2.7MB) pdf

をするためには、予防接種や各種健康診査、検診の受診 が有効であることから、これらを効果的に提供するとともに、周知・啓 発に努めます。 また障がいのある人が身近な…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

をするためには、予防接種や各種健康診査、検診の受診が有 効であることから、これらを効果的に提供するとともに、周知・啓発に努 めます。 また、重度の障がいのある…

2014年10月20日

平成22年度第3回議事録(平成23年1月24日) (PDF 12.0KB) pdf

査項目のなかに、予防接種事業が入って なかったので、入れるべきだったと思いました。 事務局:今回の調査項目は平成 19年実施調査の設問をベースにしましたので…

2021年2月26日

第4回議事録・資料(令和2年11月26日) (PDF 2.0MB) pdf

をするためには、予防接種や各種健康診査、検診の受診が有効 であることから、これらを効果的に提供するとともに、周知・啓発に努めま す。 また障がいのある人が身近な…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

。 ・ワクチン集団接種については、東野パティオで実施したが、 その接種対象が事業所を利用する方のみであったため疑問で ある。 ・市外の事業所に通所する障がい…

2021年4月27日

第6回議事録・資料(令和3年3月10日) (PDF 3.3MB) pdf

をするためには、予防接種や各種健康診査、検診の受診 が有効であることから、これらを効果的に提供するとともに、周知・啓 発に努めます。 また、障がいのある人が身近…