浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症拡大等により、イベント 及び研修の実施を一部見送ったことによるものですが、令和5年度より予 定どおり事業実施できています。 「その他」…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

新型コロナウイルス感染症の感染 拡大の影響があり令和2年度に受 診率が落ち込んだ。令和3年度以 降は回復傾向にあるものの、コロナ 禍前の水準までは戻っていない…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症拡大等により、イベント 及び研修の実施を一部見送ったことによるものですが、令和5年度より予 定どおり事業実施できています。 「その他…

2024年1月5日

令和5年度第2回議事録(令和5年8月28日) (PDF 242.7KB) pdf

す。コロナウイルスの感染症 5類移行に伴い、令 和 5年度より事業再開予定です。 委 員:資料 5看護小規模多機能型居宅介護の第 8期実績が無いが、第 9期…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症拡大等により、イベント 及び研修の実施を一部見送ったことによるものですが、令和5年度より予 定どおり事業実施できています。 「その他…

2023年8月31日

令和5年度第1回議事録・資料 (PDF 1.2MB) pdf

知症の対応力強化、感染症や災害時等の様々な局面において、医療と介護 の連携を推進するための体制の整備を図る。 (1)地域資源の把握、課題抽出及び提供体制の構築…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症が一定の落ち着きを見せているとはいえ、依然として市の 財政状況は極めて厳しい状況にあると言える。引き続き、最小の経費で最大の効果を上げ…

2023年9月4日

第1回議事録・資料(令和5年7月6日) (PDF 2.9MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症による影響は、事業活動に「影響はない」と回答した事業者が 18.0%となっている一方で、「影響があった」と回答した事業者は 78.7%…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

、新型コロナウイルス感染 症の感染拡大の関係もあり、必要なものがだいぶ制限された中での活動となっております。グループホ ーム内で主にどのような日中サービスを提供…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

も新型コロナウイルス感染症が終息しない中で、 極めて厳しい状況となっており、事業の見直しや、創意工夫をしながら市民サービスの更なる向上を図 る必要がある状況でご…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

た、今後また 新たな感染症が出てくる可能性もありますので、対策を考える上でも状況を伺いできればと思っており まして、設問を②利用者の増減や③の事業活動への影響に…

2021年4月27日

第5回議事録・資料(令和3年1月14日) (PDF 2.7MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症拡大等により、東野地区 複合福祉施設(以下「東野パティオ」という。)の建設工事が遅れたこと によるものですが、令和2年(2020 年)…

2021年4月27日

第6回議事録・資料(令和3年3月10日) (PDF 3.3MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症 拡大防止策を講じながら実施することが重要です。 よって、②に「感染症拡大防止策を講じながら」を追記しまし た。 92 107 基本施…

2021年4月29日

介護給付費等の支給に関する審査会議事要旨(第1回令和2年4月20日開催分) (PDF 72.1KB) pdf

新型コロナ ウイルス感染症防止の対応を図るため、令和2年3月5日付厚生労働省事務連絡 「新型コロナウイルス感染症に係る障害支援区分の認定等の臨時的な取扱いにつ …

2021年4月27日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和3年2月12日) (PDF 150.8KB) pdf

備をどうしていくか、感染症対策も考えていかなくてはいけない。働く場所に 関しては毎年卒業生がいる中でどのようにニーズに応えられるのかも課題。 委:地域生活支援拠…

2021年4月30日

第5回自立支援協議会議事録(令和3年3月10日) (PDF 889.7KB) pdf

備をどうしていくか、感染症対策も考えていかなくては いけない。働く場所に関しては毎年卒業生がいる中でどのようにニーズに応え られるのかも課題。 ○地域生活支援拠…

2021年5月20日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月) (PDF 150.1KB) pdf

は新型コロナウイルス感染症予防のため中 止) 今後も社会福祉協議会や関係機関と協力のう え、地域活動の推進を図っていきます。 議題2「令和3年度第1号介護予防支…

2021年9月29日

令和3年度第1回議事録・資料 (PDF 607.1KB) pdf

くのではないか。 ・感染症の情報を事前に把握したいが、どの関係者まで情報を伝えるかなど連携が難しくなっている。 4.相手のタイミングの考慮(時間的拘束を受けない…

2021年9月10日

令和3年度第1回浦安市認知症総合施策検討委員会 資料 (PDF 1.6MB) pdf

開催する。 今年度は感染症対策を講じ、市内 17 校小学校4・5年生を対象にした認知症サポー ター養成講座をオンラインで実施。企業等が受講した際は、認知症の方に…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

、新型コロナウイルス感染症の拡大もありまして、市の財政状況は極めて厳しい状況となってい ます。今後、今までと同じような形でサービス施策を続けるというよりは、最少…

<<前へ 12次へ>>