浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



17 件中 1 - 17 件目を表示中
ここから本文です。
2024年9月3日

令和6年度第1回認知症総合施策検討委員会資料 (PDF 2.5MB) pdf

毎月市内公民館、市内小学生(4年生)、団体・事業者等に講座を実施し ている。 【講座内容】 ・認知症とは? ・認知症の方との接し方 など 【実績(平成18年度~…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

を目指したい。 ・小学生以下の子どもを育てる会員が減少している。市川市 や船橋市は増えているようだが、千葉市や浦安市は少ない。 昔と比べて相談機関が増えて…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

的) ある場面で、小学生の男の子に「障がい者みたいだ!」と言われたことがあり、親か らそういう教育を受けているのだな、そういう大人もいるのだな、と思った。(知…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

があ ると良い。 ②小学生・中学生 ≪事例≫ ・保護者が障がい受容ができていないために放課後等デイサービスを知らな 令和3年 11 月 25 日 第3回自立支援…

2022年1月24日

令和3年度第2回浦安市認知症総合施策検討委員会議事要旨 (PDF 250.6KB) pdf

事務局からの説明で、小 学生向けの認知症サポーター養成講座について説明があったが、地域全体の認 知症の理解を推進するため、地域包括支援センターも様々なところで認…

2022年7月15日

令和2年度第2回浦安市認知症総合施策検討委員会議事要旨 (PDF 195.6KB) pdf

たという声があった。小学生向けの認知症サポーター養成講座などを通じて 子どものころから理解促進を進めるための条例になるといい。 委員)認知症の方がこれまでと同じ…

2021年9月10日

令和3年度第1回浦安市認知症総合施策検討委員会 資料 (PDF 1.6MB) pdf

請に応じて開催した。小学生向け認知症サポーター養成講座は、新型コロナウイ ルス感染拡大の影響により中止。 開催数 受講者数 定期開催 7回 45 人 小学校 中…

2018年1月13日

第2回議事録・資料(平成29年7月13日) (PDF 986.6KB) pdf

青少年サポート事業 小学生から概ね25歳までの発達障がいのある人と発達 障がいの疑いある人に、専門性の高い相談や療育支援を 行います。 障がい事業課 計画どおり…

2018年5月22日

第6回議事録・資料(平成30年3月1日) (PDF 3.7MB) pdf

3行で、「引き続き、小学生等に対 する『バリアフリーハンドブック』の配付を促進するとともに、さまざまな障がいの体 験などを通じて、障がいと障がいのある人の理解を…

2018年3月5日

第5回議事録・資料(平成30年1月11日) (PDF 3.7MB) pdf

方法につきましては、小学生や障が いのある方にもわかりやすいものとしてお配りしたいと考えています。 浦安手をつなぐ親の会:作った趣旨は分かりますが、それをどのよ…

2018年1月13日

第3回議事録・資料(平成29年10月12日) (PDF 1.4MB) pdf

る活動をしたい。 ○小学生に手話を覚えてほしい。 ○聴覚障がいに対する企業の理解を進めてほしい。 ○企業や、バス会社などで電話や口頭による対応を求められることに…

2014年10月21日

第4回議事録(平成23年11月25日) (PDF 399.5KB) pdf

なんだけれど、今でも小学生や中学生にいじめられているっていう話だっ たり、あとはこの策定委員会の障がい者計画自体全く知らなかったという話があって、団体 ではなく…

2019年10月3日

第1回こども部会議事要旨(令和元年6月3日) (PDF 192.0KB) pdf

ている。個人的には、小学生に対する福祉教育が大事だと考えている。 ・(特非)アリスのうさぎ:日中一時支援事業以外は制度外で個別の学習支援や、18 歳以上の方 の…

2019年12月2日

第2回こども部会議事要旨(令和元年9月9日) (PDF 160.7KB) pdf

八千代市までの学区で小学生を 対象とした肢体不自由のあるこどもたちを受け入れているので、つけ加えていただきたい。 委:学校に通学しているこどもの年齢はこの表の年…

2014年10月21日

第2回議事録(平成23年8月25日) (PDF 396.0KB) pdf

り、それから年代別で小学生の お母さんで、例えば思春期の課題であるとか、それから少し大きくなると今度就労の支援を どうするだとか、的を絞った小さな勉強会をしてい…

2015年2月6日

第3回議事録・資料(平成26年10月2日) (PDF 1.9MB) pdf

が始まっております。小学生からおおむね25歳までの発達障がいの疑いのある人 に専門性の高い相談、療育支援を行う青少年サポート事業が10月1日からスタートしたと …

2015年2月6日

第1回議事録・資料(平成26年5月12日) (PDF 5.0MB) pdf

はありますが、本市の小学生、中学生、高校生、手帳を持っている方は、1学年平均約 20人いらっしゃいます。その方のうち、重度障がい児、サービスを使われると思われる…