浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

・これと合わせてインフラの弱点についても整えられるものは整備を図ってい き、今ある資源での整え方と、足りない資源の拡充の 2 本柱で整備を進める必 要がある…

2024年4月5日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

:これと合わせてインフラの弱点についても整えられるものは整備を図っていき、今ある資源 での整え方と、足りない資源の拡充の 2 本柱で整備を進める必要がある。 委…

2022年11月25日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和4年10月7日) (PDF 185.7KB) pdf

1) 委:通信インフラが遮断した場合に公共施設では無線機が使えるとのことだが、どのぐらいの範 囲で使用でき、通信衛星を利用したものになるのか。 (回答1) …

2023年3月7日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和5年1月19日) (PDF 193.2KB) pdf

害時における通信インフラ対策について報告した。 ■主な意見 委:自治会に防災無線を設置していても、自治会の方が使用できなければ設置している意味がな いため、…

2023年3月29日

令和4年度第3回議事録・資料 (PDF 2.1MB) pdf

る。やはり そのインフラとしての医療・介護提供体制が第一にあり、それがあっての利用だと思う。 特に 24時間対応はどこの市町村も悩みを抱えていると思う。人がいな…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

害時における通信インフラ対策について、防災無線機の概要などについて事務局から報告がございまし た。自治会に防災無線を設置しても自治会の方が使用できなければ設置し…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

のマイナスな事実を フラッシュバック、写真の映像のように記憶をされて何回も何回も繰り返して、親を恨んでいる。70 代なのですが、それが発達障がいの特性ですが、二…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

だと思う。また、ライフラインの停止などは自分の備えだけ では対策できないと思う。さらに、普段の備蓄が足りていないことや避難場所を知らないことに気がつ いたなどの…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

た。また、公共のライフ ラインなど自分の身の回りの方だけではどうすることもできないことも起こるので、そういった場合は どこまで自分で準備して、どこからは行政に頼…

2022年10月26日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和4年8月23日) (PDF 216.0KB) pdf

委:災害時の通信インフラが遮断した場合の対策はあるか。 (回答5) 事:関係部署に確認する。 (質問6) 委:市で避難行動要支援者がどの程度いるのか。 …

2020年11月19日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

までの日常に戻らないフラストレーション 【支援につながらない】 ・客観的にみると支援が必要だが、本人が支援を受け入れない事例 (8050 世帯の子ども世代)(ゴ…

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

で、訓練とか、また、ふらっと来られるような憩いのスペー ス。活動プログラムをすることもできるフリースペースとなっております。定員が20人で、ミッテとは ドイツ語…

2020年12月22日

第1回相談支援部会議事要旨(令和2年7月14日) (PDF 170.9KB) pdf

までの日常に戻らないフラストレーション 【支援につながらない】 ・客観的にみると支援が必要だが、本人が支援を受け入れない事例 (8050世帯の子ども世代やゴミ屋…

2021年1月22日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和2年10月29日) (PDF 179.5KB) pdf

所をつくり、いつでもふらっと寄れるようなところのマップを作って周知していく 委:高齢者施設と障がいの事業所でコラボした認知症カフェを3年前から運営している。運営…

2021年3月1日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

にも関わるのですが、ふらっと立ち寄れる場であるとか居場所をつくること が必要で、例えば認知症カフェの対象者を拡大する形にするなど、既存の仕組みを活用してそういっ…

2021年5月20日

令和2年度第2回議事録(令和2年8月21日) (PDF 180.4KB) pdf

委 員:元町の堀江フラワー通りにサテライトがありますね。ああいうところを見ると手軽 に寄りやすいので、広報をするなど、関心を持ってもらえると思います。 事務局…

2021年5月20日

令和2年度第5回議事録(令和3年3月) (PDF 150.1KB) pdf

。 5 富岡公民館やフラワー通りで行っている活 動について、それなりに利用されているが近 所の人しか利用できていない。広く告知する か、移動して設置する必要があ…

2019年7月12日

第1回自立支援協議会議事録(令和元年5月24日) (PDF 2.2MB) pdf

備といいますか、インフラの整備というところも果てなく追求して いくことなのかなと思うんですが、この場でなくてもいいんですが、拠点の仕事、役割といいますか、 拠点…