浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年1月22日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和2年10月16日) (PDF 175.9KB) pdf

ル展について (4)コロナ禍における各事業所等の取り組み、課題について (5)障がいがある方が地域生活を安心して送るためのサポート体制や、地域の方にどのように障…

2021年4月27日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和3年1月22日) (PDF 184.0KB) pdf

ントが中止されるなどコロナ禍で理解 推進の活動が十分にできなかったことは残念。コロナ禍での理解推進策の検討が必要ではないか。 委:権利擁護部会の範囲が広いので課…

2022年1月31日

第1回こども部会議事要旨(令和3年9月2日) (PDF 181.9KB) pdf

①当事者団体 委:コロナ禍もあり、他の機関と連携はできていない。 ②福祉サービス事業者 委:事業者連絡会を実施している。 委:関係機関の特徴をよく知ることが、…

2021年3月1日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

おりますが、テーマ「コロナ禍 における水害発生時の課題について」という内容で、グループに分けて意見交換を行いました。教育関 係、保護者、また事業所等で出た意見と…

2021年4月30日

第5回自立支援協議会議事録(令和3年3月10日) (PDF 889.7KB) pdf

トが中止される などコロナ禍で理解推進の活動が十分にできなかったことは残念。コロナ禍で の理解推進策の検討が必要ではないでしょうか。 ○権利擁護部会の範囲が広い…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

画期 間においては、コロナ禍により、一部講演会や啓発 イベントの実施を見送る形となった。 ●実績 R3年度 研修等2回 R4年度 研修等4回、講演会1回 R5年…

2021年4月27日

第5回議事録・資料(令和3年1月14日) (PDF 2.7MB) pdf

動の充実につい て、コロナ禍の状況も踏まえながら実施すべきである。 ※いただいた意見と回答は、第6回資料として配付する。 2 (2)パブリックコメント(意見募集…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

に、当事者団体からはコロナ禍によ って他団体との連携がなかなかできない状況にあることが挙げられました。 福祉サービスの事業所からは、事業所の連絡会というのを行っ…

2021年5月20日

令和2年度第4回議事録(令和3年2月) (PDF 196.9KB) pdf

意見 市の考え 1 コロナ禍で高齢者が外出せず、人と逢わず、 行事に参加せずと三せず状態になり、うつ状 態が心配。巣ごもり、コロナの恐怖で心が縮 み消極的になり…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

の見通しです。これはコロナ禍前の見通しでも、今後この見通しよりも悪くなっていくだろ うという状況です。令和2年度と令和6年度では4300万円のマイナス、令和11…

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

ました。 それから、コロナ禍における就労支援についてということで、現在、社会経済の問題とか、雇用状況 が悪化している中で、福祉的就労の事業者のニーズというのはい…

2020年10月26日

第2回議事録・資料(令和2年8月27日) (PDF 2.1MB) pdf

皆さん、こんにちは。コロナ禍の中にあって、暑い日も続いていますので、体調 を万全にしていただければと思っております。 本日の策定委員会もこうしたスクール形式で、…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

、家族会の方からは、コロナ禍においてマスクを外してしまったり、大きな声を出し てしまったり、物に触ってしまったり、大きなくしゃみをしてしまったりということで、行…

2020年11月19日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

て。実施案について、コロナ禍の状況なので、例年 とは違う形式で規模を大幅に縮小して、開催テーマは権利擁護の周知啓発と、コロナによる工賃減少の 影響を受けた方の応…

2021年4月27日

第3回こども部会議事要旨(令和3年1月26日) (PDF 169.9KB) pdf

ども部会の作業部会(コロナ禍における水害発生時の課題について話し合う) について、時間内に報告できなかった各グループの意見を報告した。 ■主な意見 委:「身体障…

2023年3月29日

令和4年度第3回議事録・資料 (PDF 2.1MB) pdf

「入退院支援」では、コロナ禍で退院前カンファレンスが開催できず、オンライン で開催することがあるが、対面とは違いお互いの温度感が分かりづらい。患者や家族がど の…

2021年1月18日

第3回議事録・資料(令和2年10月8日) (PDF 1.2MB) pdf

、市の課題としては、コロナ禍における防災対 策が求められるということ、それと災害時における要配慮者への防災体制が必要で あるということ、それと、公共交通機関を含…

2020年8月25日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

ーの所長として、このコロナ禍の中、 学校が休業となりました。その間、子どもの居場所や保護者の方の相談者として、ここにいらっしゃる 様々な福祉関係の方々のご協力が…

2021年9月29日

令和3年度第1回議事録・資料 (PDF 607.1KB) pdf

できる といい。 ・コロナ禍の中で、対面での退院カンファレンス開催が難しい。 3ICT に求める機能 1.情報共有する人を選択 ・皆で共有すること、特定の人との…

2021年5月20日

令和2年度第3回議事録(令和2年11月12日) (PDF 208.7KB) pdf

館の整備については、コロナ禍におけ る減収もあり、見直しが必要となっていることから、検討してまいります。 委 員: 3点お聞きします。まず 35 ページの課題1…

<<前へ 12次へ>>