浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



89 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年4月5日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

い部分がある。 委:災害想定をもっと検討したうえで取り組むべきでなかったか。個別避難計画を考えれば、ど 2 んな方が避難してくるかは事前にある程度分かるはずでは…

2024年5月8日

浦安市意思疎通支援者派遣事業運営委員会議事録(第2回令和6年3月26日開催分) (PDF 118.4 pdf

令和6年2月にかけて災害について意思疎通者の勉強会を行っ た。 令和6年1月に地震があったので、防災・医療などの対応の仕方について協会員 と共有した。希望者に「…

2024年5月28日

令和5年度第2回浦安市高齢者・障がい者権利擁護協議会(議事要旨) (PDF 76.3KB) pdf

2.開催場所 浦安市災害対策本部室 3.出席者 野澤和弘委員(会長)、田中知華委員(副会長)、寺島努委員、川崎裕彰委員、古迫香枝委員、 藤原藍委員、髙木一郎委員…

2024年5月28日

令和5年度第1回浦安市高齢者・障がい者権利擁護協議会(議事要旨) (PDF 71.1KB) pdf

2.開催場所 浦安市災害対策本部室 3.出席者 野澤和弘委員(会長)、田中知華委員(副会長)、川崎裕彰委員、古迫香枝委員、藤原藍委員、 竹村葉子委員、大塚早苗委…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

い部分がある。 ・災害想定をもっと検討したうえで取り組むべきでなかったか。個別避難計画を 考えれば、どんな方が避難してくるかは事前にある程度分かるはずではない…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

おいては、地震や豪雨災害、さらには新型コロナウイルス感染症 の拡大などにより、災害時の避難行動への不安が大きくなっています。 障がいのある人が安心して生活できる…

2024年3月29日

令和5年度第2回浦安市認知症総合施策検討委員会 議事要旨 (PDF 68.2KB) pdf

所 浦安市役所4階 災害対策本部室 3.出席者 (委員) 髙木一郎委員、深川周委員、髙橋秀人委員、小島ふさ子委員、鈴木信男委員長、勢司博之 副委員長、池城緩厘弥…

2024年1月5日

令和5年度第2回議事録(令和5年8月28日) (PDF 242.7KB) pdf

浦安市役所4階 災害対策本部室 3.出席者 (委 員)櫻井委員(会長)、佐藤委員、岡﨑委員、高橋(秀)委員、高橋(哲)委員、相原委員、 吉田委員、石川…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

おいては、地震や豪雨災害、さらには新型コロナウイルス感染症 の拡大などにより、災害時の避難行動への不安が大きくなっています。 障がいのある人が安心して生活で…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

。自治 会によって災害に対する想定の程度の差が大きいため、認識の共有に役立てば と考えている。 ・災害については平常時あまり検討しないため、シミュレーショ…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

る防災体制の強化 災害時要配慮者用バンダナの配布継続および災害時にどの角度か らも障がいのあることが認知できるビブス等を希望者に配布してほ しい。 補聴器…

2024年2月21日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和5年8年17日) (PDF 370.2KB) pdf

委:障がい者における災害時の避難体制について確認したい。 →事:要支援者ごとに個別避難計画の作成を進めている。 委:高齢者における認知症のケースでも、一般の…

2024年2月8日

介護認定審査会議事録 令和6年1月分 (PDF 75.7KB) pdf

分~ 2.場 所 災害対策本部室 3.出 席 者 委 員 介護認定審査会委員 4名 ※ 浦安市介護認定審査会委員名簿のとおり 事務局 1名 4.議 題 審査判…

2024年2月21日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和5年10年12日) (PDF 140.1KB) pdf

など。自治会によって災害に対する想定の程度の差 が大きいため、認識の共有に役立てばと考えている。 →リ:災害については平常時あまり検討しないため、シミュレーショ…

2024年2月20日

令和5年度第3回議事録(令和5年11月24日) (PDF 183.8KB) pdf

浦安市役所4階 災害対策本部室 3.出席者 (委 員)櫻井委員(会長)、山田委員(副会長)、岡﨑委員、高橋(哲)委員、笠井委員、相 原委員、吉田委員、…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

した。また、浦安市の災 害時における通信インフラ対策について、防災無線機の概要などについて事務局から報告がございまし た。自治会に防災無線を設置しても自治会の方…

2023年5月8日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月22日) (PDF 226.0KB) pdf

浦安市役所4階 災害対策本部室 3.出席者 (委 員)櫻井委員(会長)、岡崎委員、高橋(哲)委員、笠井委員、相原委員、吉田委員、石 川委員、助川委員、…

2023年6月27日

令和5年度第1回議事録(令和5年5月23日) (PDF 222.0KB) pdf

浦安市役所4階 災害対策本部室 3.出席者 (委 員)櫻井委員(会長)、山田委員(副会長)、佐藤委員、高橋(秀)委員、高橋(哲)委員、 笠井委員、吉田…

2023年8月31日

令和5年度第1回議事録・資料 (PDF 1.2MB) pdf

の他 の利用方法は、災害時に安否確認を含めた情報共有を、どのシステムを使うのかという話を 薬剤師会でよく話す。複数の SNS を使うのではなく一元化した方がよい…

2023年9月15日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和5年7月20日) (PDF 196.6KB) pdf

込んでいく。 委:災害時の避難行動要支援者への連絡方法はどうなっているか、また、以前グループホームか ら避難の練習をした際に、避難所まで歩けず車いすが必要なこ…

<<前へ 12345次へ>>