浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



98 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

計画は、原則、担当の相談支援専門員が携わって作成していますか。 事務局:原則、相談支援専門員が携わって作成しております。 会長:その方を最も理解している…

2024年4月1日

第5回議事録・資料(令和6年2月29日) (PDF 7.0MB) pdf

基本施策(1)地域の相談支援体制の充実 .................................................52 基本施策(2)在…

2024年3月12日

第3回こども部会議事要旨(令和6年1月30日) (PDF 195.6KB) pdf

いう話がでた。目的の相談支援に繋がるために、 こどもの相談体制の再構築について話し合えるといいという話がでた。 委:医療的ケア児が安心して生活できる体制を浦…

2023年11月16日

第2回議事録・資料(令和5年9月21日) (PDF 2.8MB) pdf

年度:10人 地域の相談支援事業者に対する訪 問等による専門的な指導・助言件 数 年2件以上実施 令和4年度:10件 地域の相談支援事業者の人材育成 の支援件数…

2024年1月5日

第3回議事録・資料(令和5年11月9日) (PDF 4.4MB) pdf

基本施策(1)地域の相談支援体制の充実 ................................................. 49 基本施策(…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

います。 そのために相談支援がついていて、そこをお手伝いするはずだと思うのですが、いかんせん、そ こは先ほどの障がい者福祉計画の話にもありましたが、相談支援の人…

2024年1月26日

第4回議事録・資料(令和6年1月11日) (PDF 8.2MB) pdf

基本施策(1)地域の相談支援体制の充 実 包括的な相談体制の整備について、どのようなあり方をイメージ して、いつまでに体制整備を完了することを目指しているのか…

2024年2月21日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和5年10年12日) (PDF 140.1KB) pdf

たい。 リ:来月基幹相談支援センターが主催する連携会議の出席者の想定について伺いたい。 →委:福祉避難所開設に係る机上訓練を行う。通所棟を仮の舞台として考えてい…

2024年2月13日

第2回就労支援部会議事要旨(令和5年10月30日) (PDF 151.7KB) pdf

る資料である。 委:相談支援の現場でも活用している、事業所を紹介する際、一覧ではなく、写真等が載って いるため、非常にわかりやすい。 社会から離れ、空白期間が長…

2024年2月21日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和5年8年17日) (PDF 370.2KB) pdf

政の関係部署や市内各相談支援事業所、民生委員等で把握している世帯を調査対象 とした。 (3)浦安市における「8050 問題」調査結果について ■説明(事務…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

ことで、こちらは基幹相談支 援センターや、市内の相談支援事業所にアンケートを配布して、相談員が把握されている方で、グルー プホームのニーズがありそうとか、表出し…

2023年5月8日

概要書 (PDF 162.5KB) pdf

冨 恭子 浦安市基幹相談支援センター 委員 13 塩谷 祐司 浦安市人権擁護委員連絡会 委員 14 大西 美和 (福)浦安市社会福祉協議会 委員 15 酒…

2023年7月5日

概要書 (PDF 91.0KB) pdf

応に関す ること。 相談支援事業者の事業についての検証及び評価に関すること。 公開、非公開の別 原則公開 非公開とする理由 非 公 開 の 根 拠 委員の人数・…

2023年8月31日

令和5年度第1回議事録・資料 (PDF 1.2MB) pdf

療・介護連携に関する相談支援 ⇒地域包括支援センターが行っている相談支援の充実、相談窓口の必要性の検討 (3)地域住民の理解を深めるための普及啓発 ⇒市民講座の…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

(4)令和4年度基幹相談支援センター事業報告について (5)令和4年度地域生活支援事業報告(日中一時支援・移動支援)について (6)令和4年度地域生活支援拠…

2023年9月4日

第1回議事録・資料(令和5年7月6日) (PDF 2.9MB) pdf

障害福祉サービス、相談支援及び地域生活支援事業の提供体制の確保に関する目標に関 する事項 ・ 各年度における指定障害福祉サービス、指定地域相談支援又は指定計…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

ついて (3)基幹相談支援センター事例報告 (4)その他 ①合同部会について(報告) ②地域体制強化共同支援加算について ③東野パティオ北側フェンス絵…

2022年5月17日

令和3年度第4回議事録(令和4年2月) (PDF 138.7KB) pdf

合的な相談窓口「総合相談支援 室」の設置について評価いただきありがとうござ います。

2022年9月26日

令和4年度第1回浦安市認知症総合施策検討委員会 資料 (PDF 1.0MB) pdf

その家族等への訪問・相談 ・ 支援策の検討 ・ 医療機関の受診や介護サービスの利用勧奨 など ≪実績≫ R2年度 R3年度 受理件数 11件 5件 …

2022年10月26日

第1回こども部会議事要旨(令和4年9月1日) (PDF 380.3KB) pdf

になったらひきこもり相談支援事業とい うことで良いのか。週 2回開所ということだが、他にも同様の支援機関はあるのか。 →千:民間のひきこもり相談や支援機関は複…

<<前へ 12345次へ>>