浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 13件ヒット
  • キーワード
  • [解除]防災対策
  • カテゴリ
  • [解除]自立支援協議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2022年1月12日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和3年10月26日) (PDF 150.1KB) pdf

安心防災帳~障害者の災害対策チェックキット~ 6.議事概要 (1)第2回自立支援協議会の報告について ■説明(リーダー・サブリーダー・事務局) 10/7(木)開…

2023年2月1日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和4年10月25日) (PDF 323.7KB) pdf

催場所 市役所4階 災害対策本部室 3.出席者 (委員)*団体名のみ記載 (福)パーソナル・アシスタンスとも、浦安市社会福祉協議会 浦安市視覚障害者の会…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

インになっ てきて、災害対策の方は今、市全体で、障がいだけではない横断的な取組みとして、まさに取り組みを スタートしているということで、今後引き続きの議題になろ…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

体制についてです。 災害対策について、委員の方から災害時要支援者リストの管理体制について質問があり、行政の立場か ら現在の状況についてご報告いただいております。…

2021年12月15日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和3年8月26日) (PDF 141.7KB) pdf

議題(3)資料 1 災害対策基本法等の一部を改正する法律等について 6.議事概要 (1)令和3年度・4年度の自立支援協議会について ■説明(事務局) 令和3年度…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

りがとうございます。災害対策については基本法の改正等ございまして、今各地の自治体で避難困難 者に関してどのように計画を立てるか進めているということで、浦安市でも…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

ひとくくりに地域での災害対策といっても、形が違え ばやり方も違うということで、今後も良い事例が出てくるといいですねということで終了しています。 続いて議題2、…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

は前回第1回で行った災害対策 チェックキットを使った振り返りを行いました。使った感想や災害時の備えについて改めて考えたこと などを伺いました。キットを使ってみて…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

とで、実は「障害者の災害 対策チェックキット」というものがございまして、これは国公立障害者リハビリテーションセンターで 開発されたもので、グループワーク形式で個…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

体制の充実について 災害対策基本法の改正に即し、災害時の支援における地域との関わり方 についてグループワークにて協議を行った。 また、市の避難行動要支援者避難支…

2022年10月26日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和4年8月23日) (PDF 216.0KB) pdf

■説明(事務局) 災害対策基本法の改正を受けて浦安市での避難行動要支援者避難支援計画策定ワーキンググルー プの進捗状況について説明した。 ■主な意見(リーダ…

2020年1月6日

第3回自立支援協議会議事録(令和元年10月10日) (PDF 3.1MB) pdf

難所の開設というのが災害対策本部が設置されてしばらくたってからという ことになりますので、まずは最寄りの広域の避難所に避難をしていただくというのが原則になってお…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

協議を行った。 ・災害対策基本法等の一部改正の内容について情報共有した。 見えてきた課題 ・現在市内に整備されているグループホームは自分の希望に合っていな…