浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



48 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月30日

第2回自立支援協議会議事録(令和7年3月28日) (PDF 3.8MB) pdf

年度も、重要な 審議事項がたくさんあるようでございますので、引き続きお力添えのほどお願い申 し上げます。では、ありがとうございました。 7 閉会 令和7年…

2025年3月17日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和3年1月22日) (PDF 184.0KB) pdf

会と本部会の関連する事項や、障がい者虐待 などの具体的な事例検討内容を本部会にも共有する方針とした。 ■主な意見 委:設置目的、協議事項で関連する内容があること…

2025年3月17日

第3回こども部会議事要旨(令和3年1月26日) (PDF 169.9KB) pdf

議論する必要のある事項について意見を伺った。 3 ■主な意見 委:事例検討の継続はとても良いと思う。 委:こども部会の対象となるこどもの範囲が明確でない気がす…

2025年3月17日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

いただきます。 報告事項1、議題第4回自立支援協議会の協議内容の報告をしました。協議会の議事について事務局 より報告。権利擁護部会からは福祉体験教室の減少につい…

2025年3月17日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

時 30 分 ■報告事項 ① 議 題 第1回自立支援協議会の協議内容の報告 協 議 内 容 第1回の自立支援協議会の内容について、事務局より報告。 部会委員であ…

2025年3月17日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

、この本会 への報告事項という形になります。 3 まず議題1、第1回・第2回自立支援協議会の協議内容の報告ですが、既にほかの部会で行って、こ こで報告されたもの…

2025年3月17日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

はなく審議終了、報告事項となっています。 議題4、先ほど、こども部会でもお話があったように、ミッテから施設の紹介を資料とともにしてい ただきました。皆さん興味、…

2025年3月17日

第5回自立支援協議会議事録(令和3年3月10日) (PDF 889.7KB) pdf

2 日(金) ■報告事項 ① 議 題 第4回自立支援協議会の協議内容の報告 協 議 内 容 11/26 開催の第4回自立支援協議会の内容報告、協議会からの意見を…

2025年3月17日

第1回相談支援部会議事要旨(令和2年7月14日) (PDF 170.9KB) pdf

らの意見に対する審議事項について次の3点を報 告した。 ①傍聴について架空事例であっても非公開とすることは妥当。ただし、部会委員であれば、 非公開の作業部会でも…

2025年3月17日

第2回相談支援部会議事要旨(令和2年11月12日) (PDF 116.8KB) pdf

くうえで、課題となる事項について、 意見を伺った。 ■主な意見(リーダー:リ、サブリーダー:サ、委員:委、事務局:事) 委:(居住棟について)ハード面だけでなく…

2025年3月17日

第3回相談支援部会議事要旨(令和3年2月2日) (PDF 156.6KB) pdf

降に議論していくべき事項について、 意見を伺った。 ■主な意見 委:毎回新しい情報や他事業所の実情を聞くことができ、勉強になった。 委:医療的ケア、介護者の高齢…

2025年3月17日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和3年8月26日) (PDF 141.7KB) pdf

員や事務局からの報告事項) ■説明(事務局) 9月 30 日に予定していた合同部会の延期について連絡した。延期後の日程は追って通知する予定。 ■主な意見 特にな…

2025年3月17日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和4年2月1日) (PDF 181.2KB) pdf

らが多い。 委:調査項目の中で、だれがGHを希望するのか記載してもいいのではないか。 委:市川市でも圧倒的に親からの申込みが多い。区分が重い方ほど多い。本人には…

2025年3月17日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和3年8月24日) (PDF 167.5KB) pdf

について説明した (詳細、資料は第1回自立支援協議会の議事録を参照)。 ■主な意見 特になし 2 (2)令和3年度高齢者・障がい者権利擁護協議会の開催報告につい…

2025年3月17日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和3年10月15日) (PDF 170.5KB) pdf

員や事務局からの報告事項) ■説明(事務局) ワークステーションパンフレットについて周知 ■主な意見 特になし (4)作業部会(非公開)「8050問…

2025年3月17日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和4年1月27日) (PDF 210.5KB) pdf

調査について」、調査項目や 調査先機関等について議論したこと、様々な意見がでて、調査票に反映できる部分は反映し たことを説明した。 ■主な意見 特になし …

2025年3月17日

第1回こども部会議事要旨(令和3年9月2日) (PDF 181.9KB) pdf

について説明した (詳細、資料は第1回自立支援協議会の議事録を参照)。 ■主な意見 特になし (2)こどもへの支援に関する課題について ■説明(リーダー・事務局…

2025年3月17日

第2回こども部会議事要旨(令和3年11月9日) (PDF 133.4KB) pdf

て、今年度は、以下の項目について協議を行うこととする。 2 ①保護者と関係機関がこどもの情報を共有するために作成することを目的に作られた「サポート ファイル」の…

2025年3月17日

第3回こども部会議事要旨(令和4年2月10日) (PDF 149.0KB) pdf

の内容(調査先や調査項目等)について、前回からの修正点を説明 した。その後、調査票(案)について、2グループに分かれて意見交換を行った。 ■主な意見(リーダー:…

2025年3月17日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

権利擁護に等に係る 事項について」を検討していきたいと思います。8050問題というが、どういうところから起こっている か、事例を検証しながら地域実態を踏まえて対…

<<前へ 123次へ>>