浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



25 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和2年9月3日) (PDF 194.8KB) pdf

愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能の説明を行った。 その他、新型コロナウイルス感染症対策について市内の事業所の運営状…

2025年3月17日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和2年7月10日) (PDF 178.6KB) pdf

愛称が東野パティオに決定した 報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。通所棟はソーシャルサ ポートセンター、ふる里学舎浦安デ…

2025年3月17日

第1回こども部会議事要旨(令和2年7月6日) (PDF 155.6KB) pdf

愛称が東野パティオに決定した報告と決 定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日を説明した。通所棟はソーシャルサポー トセンター、ふる里学舎浦安デイセ…

2025年3月17日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

支援協議会は、昨年度決定したとおりですが、今、年6回で設定をしてい ますが、うち2回については、必要に応じて開催するとしておりまして、開催予定日の1か月前まで…

2025年3月17日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

支援者等の協議により決定する。 ・短期入所の支給決定がある場合、当該費用は事業所から本人に請求す る。 ・短期入所の支給決定がない場合、当該費用は事業所か…

2025年3月17日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

支援者等の協議により決定する。 ・短期入所の支給決定がある場合、当該費用は事業所から本人に請求す る。 ・短期入所の支給決定がない場合、当該費用は事業所か…

2025年3月17日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

今、16名入居が決定している方がいらっしゃる中で、区分6、区分5、区分4と言われるいわゆる重 度の方々、16名のうち15名、半数以上、8割近くがいわゆる重…

2025年3月17日

第1回相談支援部会議事要旨(令和2年7月14日) (PDF 170.9KB) pdf

東野パティオ」) 決定の報告と決定までの過程、施設に導入する主な機能と運営開始日の説明を行った。 議題4、新型コロナウイルス感染症対策についてでは、新型コロ…

2025年3月17日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和4年2月1日) (PDF 181.2KB) pdf

の家庭の場合は、自己決定が大事だと思っている。コロナもあるし、体験しづらいと ころもあるが、そこまで体験できるGHがない。ざっくばらんにGHに相談出来たら良い…

2025年3月17日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和3年8月24日) (PDF 167.5KB) pdf

代である高齢者の虐待認定、介護認定の浦安の傾向について説 明。関係機関との連携が必要となる事例のうち、子側に何らかの問題があるが、関係機関・支援 につながら…

2025年3月17日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

公募中ですので、今後決定していきます。それでは、会長 からひと言ご挨拶いただき、今後の進行をお願いしたいと思います。よろしくお願いします。 会長:改めまして…

2025年3月17日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

を障が い児として認定をして色んなところと連携をとっていくこと自体の理解が得られないという主旨でよろ 6 しいですかね。どのように情報共有の道が閉ざされて…

2025年3月17日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

支援学校における進路決定のカリキュラムや就職後の支援について、特別支 援学校の委員より説明をいただいております。(2)浦安市重度障がい者等就労支援特別事業につ…

2025年3月17日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

専門用語で、職業重度判 定と言って、働いている皆様の持っている手帳と別にそういう判定があるのですが、参加されている委 員の中には重度判定を知らなかった、初め…

2025年3月17日

第2回就労支援部会議事要旨(令和3年11月1日) (PDF 200.1KB) pdf

支援学校における進路決定のカリキュラムや就職後の支援について 2.浦安市重度障がい者等就労支援特別事業について 3.パーソルサンクス(株)新浦安…

2025年3月17日

第3回就労支援部会議事要旨(令和4年2月8日) (PDF 450.2KB) pdf

支援学校における進路決定のカリキュラムや就職後の支援について。 ・浦安市重度障がい者等就労支援特別事業について障がい福祉課より説明。 ・パーソルサンクス…

2025年3月17日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

最後に、3補装具判定会場における浦安会場の追加です。補装具といいますと補聴器、車いす、義足 などがあたりますが、新規の方は千葉市緑区にある千葉県障害者相談…

2025年3月17日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

会議を経て入居者が決定することとなるが、待機者の利用ニーズと運営事業者が提供す るサービスとの間にミスマッチが起きており、現在は、市内のグループホームには空…

2025年3月17日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

いたものを追加して、決定したものをご覧いただいた上で提出したいと思いま す。 以上です。 会長:ありがとうございます。県の研修、サビ管(サービス管理…

2025年3月17日

第1回就労支援部会議事要旨(令和5年9月6日) (PDF 151.0KB) pdf

または、職業上の重度判定を受けた知的障がい者を 雇用するようにしている。 重度の知的障がい者の採用も年々難しくなってきているため、リモート作業を対象に重度 …

<<前へ 12次へ>>