浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 24件ヒット
  • キーワード
  • [解除]完了
  • カテゴリ
  • [解除]自立支援協議会
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



24 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月5日

第3回地域生活支援部会議事要旨(令和6年2月6日) (PDF 159.5KB) pdf

となり、どんな議題が終了となったかがある方がよいのではないか。 事→令和 6 年度以降は、テーマ別部会を設定し、それに基づく、進行となっていくため、地域生 活支…

2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

結 果 ■審議終了 □継続審議 □自立支援協議会へ(報告・審議) □その他( ) ② 議 題 医療的ケア児やその家族について …

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

結 果 ■審議終了 □継続審議 □自立支援協議会へ(報告・審議) □その他( ) ② 議 題 第1回こども部会の振り返り 協…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

いということで審 議終了となっていますが、継続審議という扱いにすべきではないかと思ったのですが、いかがでしょう か。 以上です。 社会福祉法人佑啓会:そうで…

2023年9月5日

第1回自立支援協議会議事録(令和5年7月6日) (PDF 3.3MB) pdf

年7月1日~計画策定終了まで (4)報償 委員長 9,500円 委員 9,000円 (5)情報公開等 委員会は傍聴可。委員名を記載せず「法人…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

そのうち3つは、審議終了で終わっておりますので、今日の協議 会での報告は、議題3資料の③8050問題実態把握に向けた調査(プレ調査)の実施状況についてを中 心に…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

者に関する記録は契約終了後においても、定める期間内において適切に保管した。 (安全管理) (感染予防対策) 新型コロナウイルス感染予防対策として、各ユニットの清…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

特に質疑はなく 審議終了となっております。 議題2は、令和3年度の第3回権利擁護部会の振り返りを行いました。事務局から前回協議した8050 問題実態把握のため…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

いですねということで終了しています。 続いて議題2、暮らしに関わる実態把握について。これも以前から続いているアンケート調査をすで に一部実施しておりまして、集…

2021年4月27日

第3回相談支援部会議事要旨(令和3年2月2日) (PDF 156.6KB) pdf

第2回相談支援部会終了後、事例集作成の作業チームで複数回集まり、事例集案を作成したの で、意見を伺った。事例集は、自立支援協議会にて最終的にご意見をいただき、…

2021年4月30日

第5回自立支援協議会議事録(令和3年3月10日) (PDF 889.7KB) pdf

議 結 果 ☑審議終了 □継続審議 □自立支援協議会へ(報告・審議) □その他( ) ② 議 題 令和元・2年度権利擁護部会の振り返りと課題の整理 協 議 …

2021年12月15日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和3年8月24日) (PDF 167.5KB) pdf

対応。家庭内で対応が完結していた。今は福祉サービスの充実 により、親から専門支援機関に本人の支援がゆだねられていて、親自身が子のことを把握し きれない状況が生じ…

2021年12月7日

第1回自立支援協議会議事録(令和3年8月19日) (PDF 2.2MB) pdf

1回自立支援協議会は終了とさせていただきます。 大幅に時間超過して申し訳ございませんでした。委員の皆様におかれましては引き続き部会への参加 などご協力いただくと…

2021年12月8日

第2回自立支援協議会議事録(令和3年10月7日) (PDF 4.8MB) pdf

。これについては審議終了で終わっております。 議題2はこどもへの支援に関する議題についてということで、ひとつは教育と福祉の連携ということ で、お話をいただきまし…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

は、質疑応答なく審議終了ということで部会の委員に報告して終わっております。 続きまして第1回権利擁護部会の振り返りを行い、今年度、来年度に続く権利擁護部会の運営…

2020年8月25日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

特にありません。審議終了です。 ②議題 第3回権利擁護部会の振り返り。前回議題(権利擁護センター上半期実績報告、福祉体験教 室の報告、作業部会「若年世代に向けた…

2020年11月19日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

ん。協議結果は、審議終了になっております。 2つ目、令和元年度こども部会の振り返りと令和2年度の議題について。内容です。教育と福祉の連 携をテーマにしているが、…

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

ましたが、全て審議は終了して、この本会 への報告事項という形になります。 3 まず議題1、第1回・第2回自立支援協議会の協議内容の報告ですが、既にほかの部会で行…

2021年1月22日

第2回地域生活支援部会議事要旨(令和2年10月29日) (PDF 179.5KB) pdf

2年で必ず利用契約を終了し、延長ができないということではない。 委:同じパティオ内のソーシャルサポートセンターも地域活動支援センターだが、統合失調症や双極性 障…

2021年3月1日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

ります。どちらも審議終了となっており ます。 議題2に関しては、地域生活支援部会でも上げられた質問がこども部会でも出ておりました。内容に 関しては、今後、改めて…

<<前へ 12次へ>>