浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 29件ヒット
  • キーワード
  • [解除]イベント
  • カテゴリ
  • [解除]自立支援協議会
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年4月2日

第4回自立支援協議会議事録(令和6年2月29日) (PDF 2.2MB) pdf

デフリンピックに係るイベントについて案 内があった。 7.閉会 令和6年2月 29日 第4回自立支援協議会 議題1_部会活動報告について 1 部会…

2024年1月5日

第3回自立支援協議会議事録(令和5年11月9日) (PDF 5.9MB) pdf

の保護者会や参観日やイベン トで情報交換をする。当事者の家族同士の場合は、グループラインを使って情 報交換やコミュニケーションをとる。 しかし全体的にコミュニ…

2024年2月2日

第2回こども部会議事要旨(令和5年11月6日) (PDF 222.5KB) pdf

の保護者会や参観日やイベントで情報交 換をする。当事者の家族同士の場合は、グループラインを使って情報交換やコミュニケーシ ョンをとる。 しかし全体的にコミュニ…

2024年2月22日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和5年10年26日) (PDF 169.0KB) pdf

■主な意見 委:市のイベントにおいても情報保障がしっかりと行われることを期待する。 委:病院の対応で合理的配慮について疑問があるため、医療機関への周知も行ってほ…

2023年4月19日

第4回自立支援協議会議事録(令和5年3月2日) (PDF 4.9MB) pdf

て、実は25周年記念行事の一つとしてやったのが、川柳をつくろうと。川柳の全集をつくる、川柳の 中に理解していただきたいことをこめてつくる。そういうスタートでやっ…

2022年5月6日

第4回自立支援協議会議事録(令和4年2月24日) (PDF 2.8MB) pdf

市内の福祉的就労の移行事業所であるとか、A型事 業所の担当の方とも協力、連携して行くと、より具体的な数字が出るのではないかと思っておりますの で、次年度以降に出…

2022年12月19日

第1回自立支援協議会議事録(令和4年7月14日) (PDF 4.2MB) pdf

め、年間計画に基づき行事や外出を企画した。また要望に応じ、休日及び日常の余暇活動の使い 方について適切な助言を行った。また本人のみならず家族からのニーズも踏まえ…

2023年2月7日

第2回自立支援協議会議事録(令和4年9月29日) (PDF 2.0MB) pdf

品を販売するお店を、イベントとして行う予定です。 令和2年11月に東野地区複合福祉施設がフルオープンして、約2年経ちました。地域に開かれた施設 ということで、…

2023年2月7日

第3回自立支援協議会議事録(令和4年11月17日) (PDF 6.1MB) pdf

して、障がい者週間にイベントを 開催しております。期間は12月3日から12月9日までの一週間です。 22 昨年度は、文化会館と市役所のホールにおいてパネ…

2021年4月30日

第5回自立支援協議会議事録(令和3年3月10日) (PDF 889.7KB) pdf

ージにアップしたり、イベ ントの代わりになるようなリモート周知を行うことも検討していかなければなら ない、との意見がありました。 (2)東野地区複合福祉施設(東…

2021年4月27日

第3回権利擁護部会議事要旨(令和3年1月22日) (PDF 184.0KB) pdf

ージにアップしたり、イベントの代わりになるようなリモート周知を行う ことも検討していかなければならない、との意見があった。 (2)東野地区複合福祉施設(東野パテ…

2022年1月24日

第3回自立支援協議会議事録(令和3年11月25日) (PDF 497.4KB) pdf

ないのですが、学校のイベントである文化祭や体育 祭に卒業生が来るだけで、近況確認できるので生徒と先生の関係が続いていけばと改めて思いました。 (2)について、私…

2020年4月30日

第4回権利擁護部会議事要旨(令和2年1月30日) (PDF 161.9KB) pdf

2日(土)に開催したイベントの実施結果はブース出展 18 団体、ステージ 出演 10 団体、チラシ配付数 6,760 枚、クイズラリー参加 494 名、ヘルプマ…

2020年8月25日

第1回自立支援協議会議事録(令和2年7月2日) (PDF 978.1KB) pdf

2日土曜日に開催したイベントの実施結果と障がい者週間中の取組について報告しました。特に 質疑はありません。審議終了です。 ④議題 成年後見制度とうらやす成年後見…

2020年9月7日

第1回権利擁護部会議事要旨(令和2年7月10日) (PDF 178.6KB) pdf

がやくまちうらやす」イベントのテーマ決めがある。 ■主な意見(サ:サブリーダー 委員:委、事務局:事) 特になし (3)令和2年度権利擁護部会の議題について ■…

2020年10月28日

第1回地域生活支援部会議事要旨(令和2年9月3日) (PDF 194.8KB) pdf

の上旬に開催していたイベント「かがやくまちうらやす」については今年度は新型 コロナウイルス感染防止の観点から開催を見送ることを報告した。 ■主な意見 特になし …

2020年12月16日

第3回自立支援協議会議事録(令和2年10月8日) (PDF 5.9MB) pdf

長期入院からの地域移行事 例が少ない。 ・様々な障がい特性に即したGHの 不足。 4 専門的人材の確保・養成 医療的ケアが必要な方や行動障がいを有す る方、高齢…

2020年11月19日

第2回自立支援協議会議事録(令和2年8月27日) (PDF 2.6MB) pdf

やくまちうらやす」のイベントについて は、後ほどの議題にも上がっていますので、そちらで報告します。質疑は特になく、審議終了となって おります。 議題3、令和2年…

2021年1月22日

第2回権利擁護部会議事要旨(令和2年10月16日) (PDF 175.9KB) pdf

かがやくまちうらやすイベントが新浦安駅前広場で実施できなくなったため、開催テーマ(「権 利擁護に関する周知啓発」と「コロナ禍で工賃収入が減少した障がい当事者の応…

2021年3月1日

第4回自立支援協議会議事録(令和2年11月26日) (PDF 520.7KB) pdf

かがやくまちうらやすイベントが 新浦安駅前広場でできなくなったため、開催テーマ「権利擁護に関する周知啓発」と「コロナ禍で工賃 収入が減少した障がい当事者応援」を…

<<前へ 12次へ>>