浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



65 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年9月29日

令和7年度第1回議事要旨(令和7年9月3日開催) (PDF 553.0KB) pdf

向けのアンケートで、全体的に環境に対する意識や行動が高くなっているとい う結果について、ゼロカーボンに向けた取り組みが世界的な動きとしてある中で、事業 者と…

2025年3月17日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月19日開催) (PDF 156.0KB) pdf

み処理施設に分けて、トータル費用が変わらないように することも考えられる。 県内では廃食用油の施設が多い。廃食用油は量が少ないのでリサイクル率上昇 には貢…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

る」案が出され、委員全員がこれを了承した。 浦安市廃棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、会長を議長とし、こ れ以降、会長が議事を進行した。 ○ 審…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年9月30日開催) (PDF 134.2KB) pdf

ある。 案として、全てをごみとして扱ってしまっている事業者を対象と した見学会も行い現実を知ってもらうことも必要ではないか。 ・会 長 事業者向けの見学会…

2025年3月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

・会 長 委員の様でこの件について何かあるか。 ・委 員 昔はペットボトルもごみとして捨てられていたが、現在はきちん と分別され回収されてきている。燃…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月30日開催) (PDF 140.6KB) pdf

査は、何袋回収して、全体の何%を対象としたのか。 事務局:今回の調査は試験的なものとして、ランダムに 155袋をピックアッ プして調査したものであり、

2025年3月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月23日開催) (PDF 90.2KB) pdf

なかなかないですが、さんちょっとしたこと を取り組んでいると思いますので、そのようなことを冊子やホームペー ジ上で紹介することができればと思います。 3…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

であり、本日は委員の様に自由に意見を出していただく場としたいと考 えている。審議を始めるに当たり、まずは事務局に説明をお願いしたい。 ・事務局 …

2025年3月17日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

明を行い、 委員の様からは、多数の意見が出された。 その意見を整理し構成を見直したものを、今回、改めて審議に諮ったとこ ろである。 (2)事…

2025年3月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

の説明を行い、委員の様 から、多数の意見を頂戴した。 (2)事務局より、今後のスケジュールや視察先(予定)について説明。 2 6 会議経過 浦安市廃…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

と感じますが、委員の様には、今の事務局の説明を基に、積極的な議論、ご 意見・ご質問をして頂ければと思います。 進行上の都合もありますので、発言の際には、ひ…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

・事務局 ごみ排出量全体で見れば年々減少している。しかし、燃やせるごみのう ち、約半分は紙類・布類であること、最終処分場を県外に依存している という現状など…

2025年3月17日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

局 前回の話を含め、すべて答申に盛り込むかどうかと言うところであり、 変えることを前提として進むかどうかは別物であることをご理解いた だきたい。 ・委 …

2025年3月17日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

会長 ・審議員の様の意見を取りまとめ、基本計画を策定してきた。今回は、基本計画 の最後の詰めである。審議員の様から意見をいただきたいと思う。 ・事…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

る」案が出され、委員全員がこれを了承した。 浦安市廃棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、会長を議長とし、 以降、会長が議事を進行した。 …

2025年3月17日

平成16年度第1回議事録(平成16年12月10日開催) (PDF 127.2KB) pdf

いか。 ・(委員一同会議の情報公開を了承した。) ・会 長 今日の審議会から公開になるか。 ・事務局 今回は 1回目なので、会議の公開は物理的に不可…

2025年3月17日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

。重要なことは表面に全て載せ るくらいに工夫してもいいと思う。 ・委 員 1月以降に引越してきた世帯にはどう啓発するのか?また、自治会 に加入してい…

2025年3月17日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

課題について委員のさんに意見を聞いてもよいですか? ・事務局 スケジュールとしては、来年の 3 月までには計画書ができあがると思いま す。それまで…

2025年3月17日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

が、担当者によると「様のごみ減量努力が進んでいて、例えば ある年に残り5年と言ったのが次は7年。次は10年もちますよ」と。実は逼迫している と言いながらも…

2025年3月17日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

書いてある ものが全部対象になります。マヨネーズやケチャップの容器も対象になります。 分別収集している市町村では、マヨネーズなどの容器の中をきれいにして出さ…

<<前へ 1234次へ>>