浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年4月2日

令和6年度第2回議事要旨(令和7年3月7日開催) (PDF 299.4KB) pdf

(委 員)昨年はLINEを使っていたが、あまり機能していなかったように思う。 (事務局)出展団体等を含めた関係者への緊急連絡ツールとして、LINEのチャッ…

2025年3月17日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月19日開催) (PDF 156.0KB) pdf

のマニュアルやガイドラインができたのか。 ・事務局 チラシを作成している。原案はあるが印刷がまだなので、印刷後議事録と共に 委員に配布する。 平成 29 年度の…

2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

般廃棄物」 のガイドライン作成を進めている。 廃棄物に係る課題については、廃棄物の排出量が減少傾向にある など、一定の成果は収めているものの、最終処分場を持たず…

2025年3月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

るマニュアル、ガイドラインを示す様、審議会でも 提案しており、現在事務局で作成中とのことであり、併せてお願い したい。次回は施策ということでデータを用いて掘り下…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

を達成するために基本方針を定めるが、 その中に具体的な基本目標値を設定し、達成することが、基本方針を実現させ、 基本理念に近づけることになる。 そしてこの減量…

2025年3月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

推進するためのガイドライン・マニュアル」と言ったような物の 作成が急務となるのではないかと考えます。 最後に、事務局より今後の会議日程と視察先について、説明をお…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

題点、他市の事例、 方針(案)の説明をそれぞれ行い、各項目において委員による質疑を行った。 主な説明・質疑内容は次のとおり。 【事業系一般廃棄物の発生抑制につい…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

源化量を増やしていく方針 である。 【事業系ごみについて】 ・事務局 事業系ごみについては、市では処分方法が3通りあり、そのうちの一つ として市は少量事業…

2025年3月17日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

補修等による延命化の方針について、検証を行っていま す。」という記述にした。 ・会 長 ・意見はないか。 ・委 員 ・「事業者へのマニュアル作成し~」は…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年1月26日開催) (PDF 115.0KB) pdf

今後も増やして いく方針である。 2)議題2 クリーンセンターの火災事故等について ・説明(事務局) クリーンセンターで発生した火災の概要と、現在の状況…

2025年3月17日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

たらどうか。国や県の方針も乗せた らどうか。 ・委 員 OKマートではレジ袋を無料で配布はしていない。利用者はマイバッ グやダンボールを持ってきている。…

2025年3月17日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

理とたい肥化の2つのラインが同時稼動になり、 費用はかかります。 大型生ごみ処理機を使ったたい肥化の工程により、生ごみは約3/4の減 量になります。 できあ…

2025年3月17日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

ベントごみ減量ガイドライン策定について 5.議事の概要 (1)浦安市一般廃棄物処理基本計画策定の見直しに関する説明と意見交換 (2)イベントごみ減量ガイ…

2025年3月17日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

・会 長 基本方針で「4Rに基づく廃棄物処理システムづくりの推進」とありますが、 4Rということは、Refuse『断る』ということを入れるわけですね。この…

2025年3月17日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

。その上で、(2)で方針として4つ挙げて いますね。そのシステムとして、中期、長期において、どんなNPOとの連携 をやりますとか、せっかく基礎的なことの、「経済…

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

中で、プラスチックの方針をどうし ようかと決めかねているから、みんなで意見を出している感じだと思いま す。先ほどの話で、きめ細かく分別し、うまくいっているのは、…

2025年3月17日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月14日開催) (PDF 171.6KB) pdf

ベントごみ減量ガイドラインについて 5 議事の概要 (1)平成 18 年度のごみ量の実績についての説明。 (2)事務局より一般廃棄物処理基本計画の策定(改…

2025年3月17日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

しては、手数料改正の方針などについての意見は控えるべき と思いました。ただ、家庭系であれ事業系であれ、なぜ 21 円なのかとい う疑問が出ると思います。単価が下…

2025年3月17日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月15日開催) (PDF 175.1KB) pdf

施策を超えて国がどう方針を示していくの か、ペットボトルのリターナブル化も含め国内でこうした資源が循環す るために国はどのような施策を推進するのか注目していると…

2025年3月17日

第1回議事録(平成14年5月29日開催) (PDF 12.2KB) pdf

がさきになされ、市の方針・意向を理解したうえでないと審 議会の所掌事務を説明されても意見を出すのが難しい。 この意見により、事務局より一般廃棄物処理基本計画の…

<<前へ 123次へ>>