浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

いる。 (委 員)集合住宅用のEV充電設備に関する申請はこれまでにあったのか。 (事務局)問い合わせは何件かあったが、申請はまだ受けていない。 (委 員)…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

せんが、地域事業者の集合体でもある浦安鉄鋼団地において当組合と致ししても、会員各社の方々 に環境に対する浦安市の取り組み(ゼロカーボンシティ等)について、先ずは…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

家庭における省エネで集合住宅向けの省エネル ギー支援を入れたのは多くの住民がマンション に住んでいることから大変良いと思う。ZEB モ デルの構築とともに環境に…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

員) 数年前に市内で集合住宅への太陽光発電導入を検討したが、導入が出来なかった。 現在も集合住宅における状況は同じか。 (事務局) 集合住宅の設備対策は、個人で…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

普及が進みましたが、集 合住宅や事業所に対する新たな設備導入対策が求められます。 ●再生可能エネルギーの利⽤拡⼤と新たなエネルギーへの対応 平成 24 年(20…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

すか? ・事務局 集合住宅や共同集積所で多い事例であり、自治会や管理者との話でよ く聞きます。外から持ちこまれることもありますが、居住者が出す場合 も多いよう…

2014年10月22日

平成22年度第1回議事録(平成22年9月30日開催) (PDF 86.2KB) pdf

正午 2 開催場所 集合事務所3階 301 会議室 3 出席者 (委 員) 横山会長、服部副会長、神野委員、奥井委員、芝田委員、前野委員、 内田委員、山口委員、…

2014年10月22日

平成23年度第1回議事録(平成23年9月29日開催) (PDF 157.1KB) pdf

ーンセンターの周りや集合住宅 の集積所などが多い。 ・副会長 最終処分場には、燃え残った焼却灰の全てが運ばれるということか。 ・事務局 エコセメント化事業または…

2014年10月22日

第1回議事録(平成14年5月29日開催) (PDF 12.2KB) pdf

2 開催場所 集合事務所 301 会議室 3 出 席 者 (委 員) 横山会長、服部副会長、内田委員、前野委員、原委員、吉村委員、田代委員、小暮委員…

2014年10月22日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

出がされると思うが、集合住宅やステーション方 式のところは分別徹底がされない可能性がある。 l 会長 いずれも指定袋を使わない人で排出の悪い人については特定でき…

2014年10月22日

燃やせないごみの収集回数について(意見書)(平成23年3月) (PDF 191.6KB) pdf

ョ ンやアパート等の集合住宅については指定ごみ袋で3~4袋程度、戸 建住宅については1袋程度の排出量であり、排出がない箇所も多く見 受けられた。 また、家庭から…

2014年10月22日

平成24年度第2回議事録(平成24年10月18日開催) (PDF 145.6KB) pdf

0分 2 開催場所 集合事務所3階301会議室 3 出席者 (委員) 下田会長、畑山副会長、吉本委員、高橋委員、木村委員、大川委員、内田委員、 木元委員、佐藤委…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

にしました。戸建 か集合住宅かで考え方が違うこともわかりました。集合住宅では、容器を置 く場所や臭い、たい肥を使うとすると共有部分の緑地で使うなど難しい面が あ…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

緑化推進 ○大規模な集合住宅や事業所などの開発に際しては、建物の屋上・壁面の緑化を促進 するとともに、緑化協定99) などにより、十分な緑地を確保するように協議…

2016年8月3日

平成28年度第1回議事要旨(平成28年7月13日) (PDF 252.2KB) pdf

いと感じる。また、集合住宅等では内部での特別なルール(管理組合規約など) あるので、法的な整合性をどこで図るかが課題である。さらに、最終的には施 策を進めるに…

2018年2月20日

平成29年度第2回議事要旨(平成30年2月5日) (PDF 284.0KB) pdf

庁舎、第 3 庁舎、集合事務所と複数の建物に分かれてい たため、新庁舎との比較が難しいです。市の公共施設全体としては、各施設の電 気使用量やガス使用量などを基に…

2014年10月22日

平成15年度第1回議事録(平成15年7月3日) (PDF 47.8KB) pdf

原則個別収集である。集合住宅や収集車が入れない狭い路地など では個別収集を行っていない。個別収集のメリットは、排出の際のごみ の散乱や後出しなど、マナーに関わる…

2014年10月22日

平成15年度第4回議事録(平成15年8月11日) (PDF 42.7KB) pdf

たちは、英知と総力を結集して、人と自然とが共 生する水と緑で囲まれた快適な環境都市としての浦安を創りあげ、その環 境の保全を推進することを決意する。 7.滞在…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成19年3月28日) (PDF 273.0KB) pdf

委員 集合住宅にはごみステーションがあるので場所の特定はできるが、元町の 戸建て住宅にごみ集積所はない。ごみ集積所の場所について条例にきちんと 明…

2014年10月22日

平成20年度第1回議事録(平成20年4月30日) (PDF 163.2KB) pdf

えるかや、戸建てから集合住宅へ変わることもある元町地域 の想定は難しい状況である。 委員 ・第3条(市の責務)に、市は、生活環境の保全等に関する施策と…

<<前へ 12次へ>>