浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

水辺・三番瀬に関する講座・イベントの参 加者数について、三番瀬環境観察館がオープン したことも考慮して、次期計画では基準年に拘 らず高い目標値を掲げてはいかがか…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成25年1月21日開催) (PDF 132.7KB) pdf

で実施している様々な講座があり、講座を修了した市民が活 躍できるようにしてはどうか。 ・委員 出前ビーナスに関しては利用促進を図る必要がある。 ・事務局 ビーナ…

2025年3月17日

令和元年度第2回議事要旨(令和元年10月3日) (PDF 207.2KB) pdf

・大人が受講できる講座を増やして、利用者を増やしてほしい。 <回答(事務局)> ・講座を開くと人が増えると考えており、年齢に関係なく受講できる講座を増やす予定…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

、三番瀬環境観察館の講座で年に1、2回程度利用している。担当課にビオ トープについてご意見を頂いた旨を伝えておく。 (委 員)短期間に関わらず、魅力的な企画事…

2025年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

・生徒を対象に、出前講座やアドバイザーの派遣、体験学習を通して環境について 学べる機会を提供します。 成人を対象に環境問題から身近に取り組める環境⾏動について学…

2025年3月17日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

・事務局 現在、出前講座や各種イベントへの参加などで、若年層への啓発も行っ ているが、更に進めて行きたいと考えている。 ・委 員 ペットボトルのキャップなど、…

2025年3月17日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

のサポート」、「出前講座(出前ビーナス)への協力」などであ るが、現実との間にギャップがあるのが事実であり、解決するためには「推 進員さんの責務(位置づけ)が不…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

ど)、環境イベントや講座参加、三番瀬環境観察 館の利用、エコショップでの買い物などにポイントを付与し、市内共通商品券などと引き換えができれば、省エネ行動に対する…