浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



13 件中 1 - 13 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

量排出事業者・許可業契約・多量 排出事業者の実情、「事業系ごみ対策」についての説明を行い、委員の皆様 から、多数の意見を頂戴した。 (2)事務局より、今後…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

出事業者や許可業者と契約している事業者が実際に何事業所あるか把握 されているか。 ・事務局 26 年度ベースで、少量排出事業者は、登録上 1,278 件で…

2025年3月17日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

廃棄物収集運搬業者と契約をするか、自己処理をする必要が ある。しかし、1日に 45 リットルのごみ袋1袋分程度のごみ排出量の事業所に限 り、限定的に事業系指…

2025年3月17日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月25日開催) (PDF 182.2KB) pdf

るか、市内許可業者と契約して処分する のが原則である。しかし、少量の排出しかない事業者が、こうした処理 方法を行うことは過負担であることから、浦安市では少量…

2025年3月17日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

ので、 許可業者と契約して搬入しているものと考えています。指定ごみ袋で出す少 量排出事業者は事前に届出を出してもらっていますが、実際、約 1,400 の事 …

2025年3月17日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

、庁舎を管理している契約管財課に、ごみゼロ課から指導されているの で、事業者としてしっかりしましょうということになります。ですから、学校、 警察、郵便局も全…

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

すが、多分これは高圧契約ぐらいの単価かなと思います。 ごみ発電なんかだと、売電できたとしても単価は4、5円ぐらいかなと。 売電先や自家発電によって差はありま…

2025年3月17日

平成23年度第2回議事録(平成23年11月11日開催) (PDF 94.8KB) pdf

トルに関しては、年間契約して売却しているが、利用用途と しては、プラスチックの板となり、卵パック、ブリスターパック等に再 生されている。また、繊維にもなって…

2025年3月17日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

廃棄物の許可業者との契約が可能なとこ ろは契約して処理していただきます。 l 会長 事業系ごみとして、処理契約が出来るまでいたらないところは、小口排出事業 …

2025年3月17日

第17回墓地公園運営審議会(平成19年3月30日開催) (PDF 38.1KB) pdf

は、公 社が業者と契約して公社の責任において、お出しするのか。これについては、運用のなかで、今後公社 と詰めていく必要があるのかなと、まだ、どのような形でや…

2025年3月17日

第16回墓地公園運営審議会(平成19年2月28日開催) (PDF 44.5KB) pdf

か。 部長 契約案件につきましては、12月にですね、契約案件を上程したのですが、落札者について、市 当局が十分な説明ができなかったことから、継続審査に…

2025年3月17日

第19回墓地公園運営審議会(平成25年12月20日開催) (PDF 248.7KB) pdf

もあります。使用者が契約期間を終了された時、仏壇及びロッカ ー部分は、次の方がそのまま再利用されるでしょうか?それともリフォーム等 されるのでしょうか? …

2025年4月2日

令和6年度第2回議事要旨(令和7年3月7日開催) (PDF 299.4KB) pdf

)一部、自治会名義で契約されている都市ガスは対象外となるが、それ以外は令和 7年度にゼロカーボンエネルギーを導入していく。 (委 員)公共施設のLED化に…