浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



88 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2014年10月22日

浦安市環境保全条例施行規則に係る規制基準案について(答申書)(平成21年3月30日) (PDF 6. pdf

安市環境保全条例施行規則に係る規制基準案について(答申) 平成21年2月3日付け浦環保第635号で諮問を受けた事項について、別添の とおり答申します。 …

2024年4月9日

環境審議会 議事録 html

安市環境保全条例施行規則に係る規制基準案について(答申書)(平成21年3月30日) (PDF 6.4KB) 平成20年度第7回議事録(平成21年3月30日) …

2024年2月15日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年1月26日開催) (PDF 115.0KB) pdf

源物の分け方・出し方ルールブックにおいて、危険物について 注意喚起している。 その他連絡事項 議事要旨確認についての会長一任と議事要旨の公開、報酬の支払い…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

安市環境保全条例施行規則の一部改正について説明した。 ② 次回会議は2月の開催を予定している。詳細については、後日連絡する。 6 傍聴者 傍聴者2名 …

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、会長を議長とし、 以降、会長が議事を進行した。 2) 議題2 審議会の所掌事務等について ・説明(事務局) …

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

関する条例)及び施行規則によ って定められているところですが、設置者にどのよう に働きかけるかは今後の課題として検討していきた いと考えています。 25 市民ア…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

・市の 役割とともに規定されていることは、本市の基本計画の 特徴の一つと思います。 そこで、滞在者等の役割を規定している理由等を、例え ば欄外でよいので示してい…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

と良い。部門の順序に決まりはあるか。 (事務局) 構成比を示す。部門の順序は精査して統一する。 (会 長) p.17の図と表でナンバーが統一されておらず対応関係…

2021年1月28日

第30回墓地公園運営審議会(令和3年1月14日開催〈書面会議〉) (PDF 94.4KB) pdf

金上限額や代理受領の規定 について、交わされた議論の結果を踏まえ、今後どのように運用されるの か? (事務局) 助成金の上限額、代理受領の規定いずれも、制度を設…

2021年1月28日

第29回墓地公園運営審議会(令和2年12月25日開催) (PDF 182.8KB) pdf

懸念される分割納付の規定は、導入する意義は乏しいのではない か? 2 (事務局) おっしゃるとおり、分割納付を認めた場合、事務手続きが煩雑になること に加えて、…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

ガスの排出削減目標を規定する「京都議定書」に代わる新たな枠組みを構築するた め、開催された国際会議。 3 温室効果ガスのエミッション(排出)をゼロにすること。 …

2014年10月22日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 会長が議事を進行した。 ○一般廃棄物の減量及び再資源化に係る今後の取り組みについて …

2015年3月11日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 会長が議事を進行した。 ○諮問事項について 事務局より、前回の審議経過の説明を行い、…

2018年3月2日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 会長が議事を進行した。 ・都市環境部長 ・本日は、第 3 回審議会で、基本計画の最後の詰…

2014年12月5日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月25日開催) (PDF 182.2KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 会長が議事を進行した。 ○諮問事項について 事務局より説明を行い、委員による質疑を行…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 以降会長が議事を進行した。 (1) 諮問事項について 事務局より、改めて諮問事項の趣旨…

2015年9月10日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 会長が議事を進行した。 ○諮問事項について 事務局より、諮問の主旨等の説明を行い、委員による…

2015年3月11日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、審議会会長を議長とし、 会長が議事を進行した。 ○答申(案)について 事務局より、前回の審議経過並びに構成…

2014年10月22日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

合住宅などの集積所にルール違反のごみが 出されたらどう扱うのか、プラスチックごみの分別収集は行わないのか、 指定袋自体がごみとなってしまうのでごみ減らしに役…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

み袋制スタート後に、ルール違反のごみは置いていくとの説 明だが、一足先にスタートした柏市では、苦情が多かったという記事 を読んだが、浦安市はどうなのか? ・事…

<<前へ 12345次へ>>