浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



41 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

計画がある中、市民の責任としてのごみの削減について考えている。 ごみの減量はゼロカーボンにも大きく関わることであることから、4Rの実践な ど皆さんと一緒に取り組…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

事業者としての社会的責任を示してもらうためにも、ご提案いただいた取り組みは有効であると考えますので今後 の参考にさせていただきます。 5 今後の取り組み・脱炭素…

2021年1月28日

第29回墓地公園運営審議会(令和2年12月25日開催) (PDF 182.8KB) pdf

族間の紛争から、市に責任を追及する トラブルに発展するケースも近年増えてきているので、代理受領規定を導入 する場合は、そういったケースも想定して慎重に運用してい…

2021年1月28日

第30回墓地公園運営審議会(令和3年1月14日開催〈書面会議〉) (PDF 94.4KB) pdf

を設けるうえで使用者責 任をどこまで持たせるかが論点だったと捉えています。事務局としては、墓 じまいにおける使用者責任と本制度の意義の双方に配慮したうえで、適正…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

おいて効果的で説 明責任のある包摂的な制度を構築する。 目標 17 持続可能な開発のための 実施手段を強化し、グロ ーバル・パートナーシップを 活性化する。 出…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

には「推 進員さんの責務(位置づけ)が不明確」、「自治会の規模にかかわらず委嘱 人数が同じ」、「選出方法が自治会長からの推薦のみ」といった問題が挙 げられる。こ…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

は自分達(地域) の責任なので、時間が経つにつれて自然に担当者のような人が出てき た。 ・委 員 情報化社会と言われるが、情報化によって紙ごみが多くなっ…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

分別回収して圧縮する責任を負うが、分別収集すると、経費がかか ります。容器を製造しているメーカーは、費用を負担することになっている が、負担の比率が不公平という…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

す。従業員もそれぞれ責 任感・連帯感を持つし、競争の原理にもなるのではないか。浸透するまでに時間がかかる かもしれないが、何かの指標または形をやられたらいいいか…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

くて、 自分たちにも責任がありますよということを示す必要があるから、循環型とい う言い方なんでしょうね。今のままだと、何でも使い捨てにして、行政が全部 無料で処…

2014年10月22日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

い。これが拡大生産者責任の一つで、我々が国にお願 いしていることなんですが、なかなか改善しない。 確かにプラスチックは難しいと思うんですが、出口部分…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

います。 自己処理責任とか事業者負担はよく聞く言葉ですが、粗大ごみを減らし たいのか、お金を賄いたいのか、本来の目的・理想が分かりにくいと思い ます。今は何が…

2014年10月22日

平成20年度第3回議事録(平成20年11月21日開催) (PDF 136.1KB) pdf

パーで、現場の店長に責任を負わせる ような形になってしまうのではないか。自分たちの能力の範囲で判断で きる方も呼んで行わないと難しい話ではないかと思う。 ・会 …

2014年10月22日

第4回議事録(平成15年2月7日開催) (PDF 33.7KB) pdf

して事業者とし ての責務を果たすように国の法律でも決められている。社会の構成は、個人もあって、 事業者があって成り立っている。先に他の事業者代表の審議委員の発言…

2014年10月22日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

原則としては、製造者責任としての拠点回収の仕組み ができているので、店頭の回収ボックス等をご利用いただくことになります。 l 審議委員 自分の家の例(船橋市在住…

2014年10月22日

第6回議事録(平成15年5月20日開催) (PDF 260.8KB) pdf

排出者がごみに対する責任を持つという効果 がある。 い袋に戻るのは個人的には逆行だと思う。 l 審議委員 指定袋の表面に中に容れるものの表示のある市がある。参考…

2014年10月22日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

しては事業者が自らの責任において処理すべきもの です。しかし現在、飲食店などの商店では、ごみ量が少ないこともあり日常の家庭ご みと混ぜて排出されるところも見受け…

2014年10月22日

第8回議事録(平成15年7月29日開催) (PDF 35.2KB) pdf

いては本来、事業者の責務として事業活動に伴ってでた廃棄物の処 理は自らがしなくてはいけない事なので先に決定していったほうがよい。 l 会長 前回の審議会で、事業…

2014年10月22日

一般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) pdf

ではなく市町村がその責務を担っています。 本市においても、昭和 39 年より開始された海面埋立や営団地下鉄 東西線、JR京葉線の開通による急速な都市化と人口増加…

2015年9月10日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

ことながら、「排出者責任の遵守」を大前提として、適正排出、減量につ 6 ながればと考えます。 ・委 員 搬入物検査等を徹底して行っていただけるということであれば…

<<前へ 123次へ>>