浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



88 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

ること、対象設備の見直しが行われていることから、単純に件 数の比較によって事業評価をすることはできないと考えている。なお、令和4年 度は断熱窓への改修が追加とな…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

今回の測定業務の 見直しにより二酸化硫黄の測定を廃止するものである。 (委 員)二酸化硫黄については、鹿児島など火山帯があるところで主に測定されている。 千葉…

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

しまうことはある。見直しにより、新 たな対策などを入れて目標を達成していきたい。 委 員:2点確認の意味も含めて。今回 10年計画の中間に来ているが、中長期の…

2023年2月3日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月22日開催) (PDF 119.0KB) pdf

事務局:表については修正する。 委 員:プラスチック類を分別した場合について、デメリットが多く感じられ るので、調整をしたほうが良いと感じる。 事務局:記載…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

えがない限り、 上方修正やむなしで追認することになるかと思いますが、現実的な問題として達成時期については個別の特徴が出ても良い と思います。 尚、浦安市のキラー…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

・内部」という表現は修正 します。 2 次期計画策定という「次期」という表現が多 用されているが、初めて読む人への配慮とし て、「第 3 次環境基本計画」が望ま…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

か。 ご指摘のとおり修正します。 2 P7「Society5.4」にある脚注番号は、「Society5.0」4 のように、カギ括弧の外にもってきた方が良い。 ご…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

わかりやすい表現に修正する。 2)地球温暖化対策実行計画について 事務局より、資料2にもとづいて地球温暖化対策実行計画について説明した。 (委 員) 30%削…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

らい。 (事務局) 修正する。 (会 長) 本日の意見を踏まえた修正資料をパブリックコメント前に示すことは可能か。 (事務局) パブリックコメント前に、本日の意…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

や制度、計画の改正や修正の準備が進められて います。 この他、環境分野を取り巻く社会情勢の変化としては、気候変動適応法の制定や生物多様性の保全、 プラスチックご…

2021年3月17日

令和2年度第5回議事要旨(書面会議・令和2年2月) (PDF 103.4KB) pdf

ている。 (回 答)修正します。 (委 員)資料編に 2010 年~2018 年までの浦安市の年平均気温、最高気温、最低 気温のグラフがあるが、温暖化という観点…

2014年12月5日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月25日開催) (PDF 182.2KB) pdf

に、現推進員制度の見直しや新たな取り 組みが必要であると考える。 3 ・会 長 事務局より説明があったことに対して、何かご意見はあるか。 【事業系…

2015年3月11日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

は、「推進員制度の見直し」改善(案)として、「市の基本的な考え方」 から、「推進員の位置付け・役割」、「適正人員及び選出方法」、「推進員体制」、 「意識改革」、…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

体でも費用負担 の見直しをお願いしていたところでした。 わさびやカラシとかのチューブも法律ではきちんと分別するようにされて いるが、中身をきれい…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

処理基本計画策定の見直しについて (2)イベントごみ減量ガイドライン策定について 5.議事の概要 (1)浦安市一般廃棄物処理基本計画策定の見直しに関する…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

であり、5年ごとに見直しをすることになっ ている。 ・ パブリックコメント(市民意見提出手続き)の時期は2月中旬を考えている。 ・ この基本計画の作業の策定…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

理念については、まだ修正することはできます。 ・会 長 確かに、この都市型の市であって、循環って言われても難しいのかなという ことはあるかもしれないですね。…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

収集や選別コストの見直しによって、人件費の削減につながったか と思います。 ・委 員 家庭系粗大ごみの収集にくらべて 21 円というのは安いのか高いのか? そ…

2014年10月22日

平成19年度第3回議事録(平成20年1月23日開催) (PDF 190.0KB) pdf

ある 場合には再度修正し、最終的には会長と副会長に判断を一任ということになった。 10

2014年10月22日

平成23年度第1回議事録(平成23年9月29日開催) (PDF 157.1KB) pdf

る計画で5年ごとに見直しが 必要となる。計画策定に当たっては、市の考えを踏まえた案を提示する ことを予定している。また、専門的な分野についてはコンサルタントへ …

<<前へ 12345次へ>>