浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

思いか ら市民委員に応募した。ごみを減らすために、余計な食品を購入しない、詰め替 え用のものを率先して購入している。市が環境にやさしい取り組みとして「One …

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

、脱炭素先行地域への応募要件を満足するためには2030年にカー ボンニュートラルを目指す必要があるようですので、市全域ではなく、特定の地域、市の施設群等を厳選し…

2020年10月23日

第27回墓地公園運営審議会(令和2年8月31日開催) (PDF 127.7KB) pdf

)についても、 生前申込(抽選制)の受付を行っているのでしょうか。 (事務局) 小型墓所については、今年度から生前申込の受付を開始します。 なお、通常墓所(1区…

2016年9月14日

平成28年度第2回議事要旨(平成28年8月24日) (PDF 197.9KB) pdf

ジメント強化事業」に応募 したところ、採択されましたので、報告する。  これから、公共施設の用途や稼働率等を勘案したグルーピングにより選定した 公共施設にて詳…

2016年8月3日

平成28年度第1回議事要旨(平成28年7月13日) (PDF 252.2KB) pdf

)  環境審議会に応募したきっかけが、震災により美浜地区での液状化被害が起こ り、住環境の整備について関心を持ったからである。現在、道路と宅地の液状 化対策事…

2014年10月22日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

を外すのですか。認定申し込みの際に規 格にあった袋をスーパーが作成してきた際にはどうするのですか。    最初から業者選定からはずすのではなく、その旨も含め指定…

2014年10月22日

第6回議事録(平成15年5月20日開催) (PDF 260.8KB) pdf

大ごみ】 現在、 話申し込み有料制であり、指定袋の導入には直接関わらな いと考えている。  「その他プラスチック製容器包装ごみ」、「その他紙製容器包装ごみ」につ…

2014年10月22日

平成19年度第3回議事録(平成20年1月23日開催) (PDF 190.0KB) pdf

・事務局 収集の際は申し込みをしてから粗大ごみ処理券を買ってもらいます。 持込みの際は5点までという形を取っています。 本来は、指定ごみ袋で排出したごみを収集…

2018年3月15日

第25回墓地公園運営審議会(平成30年1月24日開催) (PDF 154.2KB) pdf

るのか? (事務局)申込期間や募集数を事前に広報等で周知した上で、申込を受け付けており、申込者 に対しては、後日、公開抽選の結果を郵送にて通知しております。 (…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

粗大ごみの収集申込制については、簡単に捨てづらくするというこ となのか? ・事務局 一…

2014年10月22日

第22回墓地公園運営審議会(平成26年5月27日開催) (PDF 169.3KB) pdf

員) 芝生墓所の生前申し込みはいつから開始するのか。 (事務局)第2区に於いて今年度から始める。 (委員) 広報で案内するのか (事務局)掲載します。 生前使用…

2014年10月22日

第17回墓地公園運営審議会(平成19年3月30日開催) (PDF 38.1KB) pdf

課長 集会施設の申し込みも公社の職員が、まあ臨時職員ですが、行いますので、そこで、指定されたところ のメニューかなんかを作ってですね、その中で、検討していた…

2014年10月22日

第19回墓地公園運営審議会(平成25年12月20日開催) (PDF 248.7KB) pdf

て 1 街区整備し、申込み状況によ り、その後の整備計画を検討すること。カロートは関東で使用されている骨壺 タイプで 4 遺骨が収蔵できる大きさにすること。墓石…

2014年10月22日

第18回墓地公園運営審議会(平成25年11月8日開催) (PDF 200.8KB) pdf

、生前での予約による申し込みでの権利取得が行 いやすい施設になりますので、生前申込が可能になりえます。樹林墓地は一度 使用料を支払えば、永代供養となり、その後の…

2014年10月22日

第20回墓地公園運営審議会(平成26年2月14日開催) (PDF 193.3KB) pdf

り] (委員) 生前申込の年齢制限根拠は? (事務局)樹林墓地は他市等の事例と、他施設の年齢制限を参考に、65歳とした。また、 芝生墓地は数に限りがあるため、本…

2014年10月22日

第21回墓地公園運営審議会(平成26年3月28日開催) (PDF 181.9KB) pdf

) 事務局から、生前申込の年齢設定について、具体的根拠の説明があった。意見・ 質問等はあるか。 [質疑・応答はなく承認された] 2)樹林墓地永代使用料の設定(案…