浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



28 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

ただきます。 5 各指標について、第2次計画では細かな視点での評価を行っている点が多く、長い視点での評価という点では、 時代の移り変わりやそれに伴う施策の変更な…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

ているが、今後は別の指標が良いと思 う。今後、公園面積は増やすことも難しいし、 すでに十分なエリアを確保できているのでは。 例えば、樹木数、公園の遊具設備、遊歩…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

委 員) p.27の指標である事業系ごみの総排出量に関して、細分化して紙や食品、プラスチッ クなどの内訳を示す必要はないか。あくまでも総量だけの目標設定なのか。…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

プラスチック比率」を指標に設定してい たが、今回削除した理由を説明してもらいたい。 (事務局) 最終処分場が市外にある関係上、どうしてもごみの量を焼却によって減…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

48 (2)進⾏管理指標⼀覧..................................................................…

2016年9月14日

平成28年度第2回議事要旨(平成28年8月24日) (PDF 197.9KB) pdf

員)  生活環境の指標で、騒音、悪臭、電波障害の評価が悪くなっている理由は何故 か。また、騒音や悪臭等具体的な苦情内容はわかるか。 (事務局)  評価につい…

2014年10月22日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月28日) (PDF 172.5KB) pdf

途、市民満足度などの指標に活用している。 (会 長) 緑視率を量る写真を撮影するにあたり、目印などポイントはある のか。緑視率マップを元に景観散歩ができるような…

2015年3月5日

平成26年度第3回議事録(平成27年1月28日) (PDF 121.1KB) pdf

項目「水環境」の環境指標(資料 42 ページ)に、 旧江戸川における大腸菌群数の値が環境基準を達成していないとある が、その原因をどう考えているか。 また、市は…

2015年8月31日

平成27年度第2回議事録(平成27年8月7日) (PDF 299.2KB) pdf

両計画における共通の指標(評価の視点)に ついて両報告書に掲載する、各計画独自の評価指標についてはコラム的に記載 するなど、それぞれの要素を盛り込んでいくという…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

報告案【第3章(環境指標)】) 10月7日 環境審議会(計画素案) 11月15日 環境審議会(計画素案) 1月 28 日 環境審議会(パブリックコメントの実施結…

2019年10月16日

令和元年度第1回議事要旨(令和元年5月23日) (PDF 240.7KB) pdf

・概要版に載っている指標について詳しく知りたい方向けにリンクやHPのアド レスなどがあるといいと思う。 <回答(事務局)> ・参考とさせていただきたい。 …

2016年8月3日

平成28年度第1回議事要旨(平成28年7月13日) (PDF 252.2KB) pdf

環境基本計画の成果指標では、「地球温暖化」「環境保全行動」の分野で 60 で ありまだ推進の余地がある。新庁舎の建設などは、今後の成果指標の中で反映 されてく…

2014年10月22日

平成16年度第2回議事録(平成16年10月28日) (PDF 40.9KB) pdf

⑤環境目標と環境指標の記述について ○P30⑥⑦の計画年度を超えた数値設定は無理があると思うので、計 画年度内の数値に直したほうがいい。 ⇒検討する。 …

2014年10月22日

平成23年度第3回議事録(平成24年1月12日開催) (PDF 146.2KB) pdf

ギー回収・利用という指標もあり、この 内容を吟味することにより、委員が提言する取り組みも導入できるかも しれない。 ・事務局 習志野市のようにサーマルリサイクル…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月10日) (PDF 231.9KB) pdf

現在、環境指標の表の評価の欄が空白であるが、評価はいつ決まるのか。 事務局 7月末に決算の数値が確定するので、7月末から8月初め…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月19日) (PDF 169.6KB) pdf

27 ページの環境指標のとり方を統一してほしい。また、評価について、 環境指標に対して十分達成しているかいないかを○・△・×で評価している が、環境指標をクリ…

2014年10月22日

平成20年度第4回議事録(平成20年10月1日) (PDF 124.1KB) pdf

を掲げてい るので、指標の設定が難しいかもしれないが、進捗状況の評価についての 記述がない。PDCAサイクルで進めるのであれば、その結果や成果が分るよ うな内容…

2014年10月22日

平成21年度第3回議事録(平成22年1月7日) (PDF 18.0KB) pdf

境基準未達成の部分で指標の評価のところに「×」 がついている部分については、説明に「何故未達成なのか。」を記載する こと。 (委 員) 平成 20年(平成…

2014年10月22日

平成22年度第1回議事録(平成22年8月18日) (PDF 19.1KB) pdf

局) 10ページの指標ですが、基準年ではなく環境基準があるものは環境基 準に合わせる、ということです。 (委 員) ・年次報告書は、環境基本計画がどのく…

2014年10月22日

平成24年度第3回議事録(平成24年12月21日) (PDF 161.6KB) pdf

いくもの があれば、目印などあればわかりやすいのではないか。 (事務局) ・生垣設置件数は、基準年と比較して 310 件の増加となっていますが、震 災により被害…

<<前へ 12次へ>>