浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



34 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

が、三番瀬環境観察館周辺だと同規模のイベント開催は厳しいとは思う。 そのため、日の出北公園やまちづくり活動プラザなども活用してウォークラリー を絡めたイベントを…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

ら4行目。「国や県・周辺 自治体と連携しながら・」とありますが、市民の参加(参 画)も重要と思います。 ご指摘のとおり修正します。 ① 望ましい環境像に関するご…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

も三番瀬環境観察館の周辺は活用するということか。 (事務局) そのとおりである。 (委 員) 新型コロナウィルス感染防止を目的に護岸に立入禁止の立て看板が立てら…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

に、環境分野における周辺動向は日々変化 しており、これらを取り込んだ新たな対策が求められています。 1 平成 27 年(2015 年)9月の国連サミットで採択さ…

2015年6月25日

平成27年度第1回議事録(平成27年5月29日) (PDF 428.5KB) pdf

ェンジ付近やホテルの周辺に電気自動車の充電設備を設置し、他市より電 気自動車で来訪できるよう計画を立ててほしい。  個人や事業者への補助だけでなく、充電ステ…

2018年8月1日

平成30年度第1回議事要旨(平成30年5月24日) (PDF 168.8KB) pdf

施設の建設予定地及び周辺の整備計画を説明し た。 <意見等(委員)> ・三番瀬は水が引いたときには誰でも入って良いのか。また、対岸の市川と浦安 の境となる干潟は…

2014年10月22日

平成26年度第1回議事録(平成26年5月28日) (PDF 172.5KB) pdf

として、幹線道路、駅周辺の緑視率の目標を定めてい る。 市民協働の目標として、緑化活動団体数は、現状より 20 団体、活 動人数約 300 名増加を目指す。 緑…

2015年8月31日

平成27年度第2回議事録(平成27年8月7日) (PDF 299.2KB) pdf

加 され、この施設の周囲50メートルの区域では、基準より5デシベル低い基準 が適用されることとなり、静謐(せいひつ)な環境が要請されている。 上位法となる騒音…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

象は、都市およびその周辺の地上気温分 布において、等温線が都市部を中心として島状に市街地を取り巻いている状態にあることから、ヒートアイラ ンド(熱の島)といわれ…

2014年10月22日

平成15年度第2回議事録(平成15年7月17日) (PDF 139.5KB) pdf

の状態である。都市の周辺の自然は全て半自然の状態である。 利用のための自然が保全につながっている考え方である。保全という概念 を正確に理解すると人々が身近なもの…

2014年10月22日

平成16年度第6回議事録(平成16年12月24日) (PDF 45.3KB) pdf

周辺環境センター専門官 上山茂 4.内 容 (1) 開会 (2) 会長挨拶 (3) 東京国際空港再拡張事業に係る環境影響評価方法書…

2014年10月22日

平成16年度第7回議事録(平成17年1月17日) (PDF 38.7KB) pdf

。 3点目 (3)周辺環境に与える影響評価については、「東京湾の流れがど のように変わりそれが、生態系、漁業にどのように影響を与えるの かという視点で」に修正…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年8月11日) (PDF 169.2KB) pdf

一悪い結果が出て も周辺住民に情報提供するなど情報公開に努めて欲しい。 千葉県回答 事業者として、工事中など適正な監視に努め、万が一、不法投棄されたもの …

2014年10月22日

平成17年度第2回議事録(平成17年10月24日) (PDF 247.2KB) pdf

課長 有馬 孝 周辺環境センター 所長 石川 秀達 首都圏空港整備調整課 野田 克人 コンサル JWA 木村 高明 …

2016年9月14日

平成28年度第2回議事要旨(平成28年8月24日) (PDF 197.9KB) pdf

治会の夏祭り等では、周辺で苦情がある。公害以外も苦情の対象になるのか。  本市に寄せられている苦情の多くは、特定建設作業に伴う近隣苦情など単位暴 露的な苦情で…

2014年10月22日

平成17年度第4回議事録(平成17年11月18日) (PDF 183.8KB) pdf

2 ・海岸部の周辺自治会などの会議においてもこれは大きな問題だという意見だった。 ・112便が深夜飛行することになると大きな影響がある。 ・第3回環境…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

、一つの計算として、周辺自治体との平準化な ど色々な理由があること、1kg のごみを処理するのに約 37 円かかるとい うことをご理解ください。 ・委 員 全…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成19年3月28日) (PDF 273.0KB) pdf

る。新浦安駅、舞浜駅周辺は比 較的きれいだが、東西線浦安駅周辺はひどい状況である。大人が見て見ぬ振 りをする。罰則とは違う方向でいこうという市の考えもよく理解で…

2014年10月22日

平成19年度第4回議事録(平成19年12月25日) (PDF 209.8KB) pdf

の調べによると、この周辺は800メートル以上掘らないと天然ガス は出てこないし、浅いところからの温泉の汲み上げも考えられないという ことであった。温室効果ガ…

2014年10月22日

平成19年度第5回議事録(平成20年1月30日) (PDF 187.7KB) pdf

投光器の使用によって周辺の住民の生活環境が損なわれた場合の対応の根拠となるため 2 に規定するもので、特定の事業者を意識した規定ではない。 委員 ・趣旨…

<<前へ 12次へ>>