浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



52 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年10月23日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年10月3日開催) (PDF 161.3KB) pdf

で、今後は事業者への周知 の強化を図っていきたいと考える。 委 員:食品ロスの対策ということでとても身近で興味深い話であった。食品 ロス削減につながる取組が節…

2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

ういった市民への情報周知も大切である。 (委 員)水銀規制の点から、2027年に直管型蛍光灯の輸出入、製造が禁止される。これ は、省エネを促進するチャンスでも…

2024年2月15日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年1月26日開催) (PDF 115.0KB) pdf

登録店舗数、啓発物、周知方法について説明した。 ・主な意見 委 員:協力店を訪問した際、ポスターは掲示されていたが、ステッカーの掲 示が見当たらなかった。協…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

る。今後は既存制度の周知 や新たな補助金制度の充実を図っていく必要があると認識している。 (委 員)補助金など既存の取り組みにプラスアルファとして、ゼロカーボ…

2023年2月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月30日開催) (PDF 140.6KB) pdf

かったということ は周知不足であると考えられるので、広報を頑張ってもらいたい。 委 員:前回の調査はいつ実施したのか。 事務局:平成 29年度の9月から 1…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

)について、先ずは、周知並びに環境に対する意識付けの意味も 含め、説明会の開催すべく、御所にお願いする方向で検討、計画をしています。 ー 2 再生可能エネルギー…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

なく、事業者に対する周知を図 っていきたいと考えています。 9 水と緑の分野に「生物多様性」の視点を新たに 一体化とあり、具体的な施策として三番瀬観察 館の施設…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

(事務局) 市民への周知方法についてはホームページや年次報告書などの活用を検討する。 (委 員) 年次報告書で計画をローリングしていくという趣旨を計画に記載する…

2021年1月28日

第29回墓地公園運営審議会(令和2年12月25日開催) (PDF 182.8KB) pdf

、更新使用料に関する周知期間が短いことを考慮して、 一括納付に苦慮する更新希望者を対象に、分割納付を認めてはどうかとのご 提案でしたので、更新希望者の経済状況等…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

トや学習の機会を広く周知するため、SNS を活用した情報発信など、時代に即した手法に よる情報提供を⾏っていく必要があります。 ●あらゆる関係者が連携・協⼒する…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

。これを 使った情報周知もいいのではないか。 事務局 本アプリでは、最新情報をリアルタイムで流せる機能もついている。この 機能については、積極的に利用してい…

2014年10月22日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

委 員 市民向けの周知はどのように行うのか。 ・事務局 2月配布予定のビーナスニュースと一緒に、小型家電に関するチラ シを全戸配布する。その他、2月 12…

2014年10月22日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

について、もっと早く周知して もよかったのではないか。 ・事務局 市民の方に理解をしてもうのは重要。その上でできるだけ市の考えと 市民及び自治会との機会…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

良いと思う。ただ、 周知の仕方について、新しい指定ごみ袋制はこうだ!というような具 体的な変化を示して欲しい。また、袋等もどんど見せて、実感できる ようにしてほ…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

うので、市民にもっと周知したらいいと思います。 ・委 員 燃やせないごみの小さい袋があるといいのでは?また、ごみゼロ運動のや り方が変わったので、今年は参…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月14日開催) (PDF 171.6KB) pdf

が、自治会の回覧等で周知して、持ち 込み容器しか認めなかったため、ごみ量が 30 ㍑2個ぐらいだったので、 こちら側もびっくりしました。 ・委 員 私たち、運…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成20年1月8日開催) (PDF 148.6KB) pdf

は、施行までの間に 周知を徹底することになります。 ・委 員 現在、自転車の収集は 800 円券だったのが、10kg だと 210 円、20kg だ と 42…

2014年10月22日

平成19年度第3回議事録(平成20年1月23日開催) (PDF 190.0KB) pdf

います。 また、「周知をするために期間が十分にほしい」という表現については、 最後の「こうしたことから、クリーンセンターに自己搬入する」と「望 ましいと考える…

2014年10月22日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月15日開催) (PDF 175.1KB) pdf

料の料金改定について周知を徹底してほしい。 ・事務局 市民に幅広く周知するため、財政課が中心となって市全体の使用料及 び手数料改定の周知を広報の5月1日号…

2014年10月22日

平成20年度第3回議事録(平成20年11月21日開催) (PDF 136.1KB) pdf

数料の料金改定に伴う周知方法及び経過ついて 5 議事の概要 (1)近隣市のごみ量の推移について報告。 (2)浦安市レジ袋削減検討協議会の設置について説明。 (3…

<<前へ 123次へ>>