浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

拠点回収では市役所、公民館等の公共施 設で飲料用紙パック・白色トレイ・紙製容器包装、及び不要はがき の回収、廃食油・古着古布皮革類の回収も行っている。 さ…

2025年3月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

るか。 ・委 員 公民館等での小型家電の回収は多いのか。 ・事務局 回収量は増えており、福祉団体により回収・分解を委託して希少 金属等を回収できている。 …

2025年3月17日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

それぞれの地区の公民館等で2ヶ月に一回程度の集会を行う等して、推進委員の 意見交換と市から状況把握等が必要となってくるのではないか。 現状では、隣の…

2025年3月17日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

紙製容器については、公民館等で集めていたと思いますが、それは集めた後 どのように処理されているのですか? 2 ・事務局 回収ボックスの中には、対象…

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

す。 ・委 員 公民館とかで発泡トレイや紙製容器を回収していますよね。あれはどの ようにリサイクルされているのですか。 ・事務局 発泡トレイは、市のほ…

2025年3月17日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月15日開催) (PDF 175.1KB) pdf

スーパーですね。公民館はポスターという形で掲示すると事務局から 説明があったのでスーパーでもお願いしたいと思います。 ・事務局 さきほど、ご説…

2025年3月17日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

置くよう依頼したり、公民館に置いたりと方法を考え ればよい。 l 審議委員 それを考えておく必要がありますね。規格として、マチ付きを作れば 30 リットル…

2025年3月17日

第8回議事録(平成15年7月29日開催) (PDF 35.2KB) pdf

装ごみ」は、今現在、公民館等の拠点回収を行ってい るが量は少量であるため、雑誌にまぜ製紙メーカーに引き渡し再生利用している。   これが平成 17 年度より…

2025年3月17日

平成24年度第4回議事録(平成25年1月21日開催) (PDF 132.7KB) pdf

いく必要がある。 公民館で実施している様々な講座があり、講座を修了した市民が活 躍できるようにしてはどうか。 ・委員 出前ビーナスに関しては利用促進を図る…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

り組んでいる。市内の公民館 などの施設に対してもエネルギーミックスの提案もできると考える。 (委 員) 数値については、その根拠と、比較できるような他自治…

2025年3月17日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

講座)受講者数」と「公民館・郷土 博物館における環境学習講座の参加者数」のグラフは (回)ではなく、(人)に修正します。 20 P6 のグラフの表題:「…

2025年3月17日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

これを学校だけでなく公民館との協働で大人向けの生涯学習としても実施する。ゼロカーボンを知ることから、市民としての行 動変容につなげていく。 具体的な取り組み…