浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月17日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

る」案が出され、委員全員がこれを了承した。 浦安市廃棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、会長を議長とし、こ れ以降、会長が議事を進行した。 ○ 審…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年9月30日開催) (PDF 134.2KB) pdf

閉会する。 委員の様のご協力により、本日予定していた審議を終了する ことができたので、お礼を申し上げたい。

2025年3月17日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

・会 長 委員の様でこの件について何かあるか。 ・委 員 昔はペットボトルもごみとして捨てられていたが、現在はきちん と分別され回収されてきている。燃…

2025年3月17日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月23日開催) (PDF 90.2KB) pdf

なかなかないですが、さんちょっとしたこと を取り組んでいると思いますので、そのようなことを冊子やホームペー ジ上で紹介することができればと思います。 3…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

であり、本日は委員の様に自由に意見を出していただく場としたいと考 えている。審議を始めるに当たり、まずは事務局に説明をお願いしたい。 ・事務局 …

2025年3月17日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

明を行い、 委員の様からは、多数の意見が出された。 その意見を整理し構成を見直したものを、今回、改めて審議に諮ったとこ ろである。 (2)事…

2025年3月17日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

の説明を行い、委員の様 から、多数の意見を頂戴した。 (2)事務局より、今後のスケジュールや視察先(予定)について説明。 2 6 会議経過 浦安市廃…

2025年3月17日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

と感じますが、委員の様には、今の事務局の説明を基に、積極的な議論、ご 意見・ご質問をして頂ければと思います。 進行上の都合もありますので、発言の際には、ひ…

2025年3月17日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

会長 ・審議員の様の意見を取りまとめ、基本計画を策定してきた。今回は、基本計画 の最後の詰めである。審議員の様から意見をいただきたいと思う。 ・事…

2025年3月17日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

る」案が出され、委員全員がこれを了承した。 浦安市廃棄物減量等推進審議会規則第3条第1項により、会長を議長とし、 以降、会長が議事を進行した。 …

2025年3月17日

平成16年度第1回議事録(平成16年12月10日開催) (PDF 127.2KB) pdf

いか。 ・(委員一同会議の情報公開を了承した。) ・会 長 今日の審議会から公開になるか。 ・事務局 今回は 1回目なので、会議の公開は物理的に不可…

2025年3月17日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

る必要はなく、市民のさんの 課題である。この課題を達成するために、市民のさんと協力をして 指定ごみ袋制の導入を成功させる必要がある。特に廃棄物減量等推進…

2025年3月17日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

課題について委員のさんに意見を聞いてもよいですか? ・事務局 スケジュールとしては、来年の 3 月までには計画書ができあがると思いま す。それまで…

2025年3月17日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

が、担当者によると「様のごみ減量努力が進んでいて、例えば ある年に残り5年と言ったのが次は7年。次は10年もちますよ」と。実は逼迫している と言いながらも…

2025年3月17日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

あると思いますので、さんの意見を伺いたいと思います。基本理念 だから、さらっとしていた方がいいという意見もあるのかもしれませんので。 ・委 員 感じ方…

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

、なかなか市 民のさんが一生懸命分別したとしても、仕方がない部分があるのかなと 思います。現状の事務局サイドでは、いずれはやるだろうというような結 論に…

2025年3月17日

平成18年度第5回議事録(平成19年3月19日開催) (PDF 136.8KB) pdf

状況がありま す。さんが減量に取り組んだとしても、全体量は増えてしまいますので、 これは各事業所ごとに5%以上の削減という意味合いでいいのかなと思って …

2025年3月17日

平成19年度第3回議事録(平成20年1月23日開催) (PDF 190.0KB) pdf

の事務量は関係無く、さんに公平に 税金を使ってもらうという観点で、全て収集してもらった方が良いとい う考えもあります。 有料になった場合につきましては…

2025年3月17日

平成20年度第1回議事録(平成20年5月15日開催) (PDF 175.1KB) pdf

行きたいと思います。様の答申の中で は、ご意見として事業者や市民への周知と理解を可能な限り求めていく という事で、それを十分踏まえて出来るだけ多く載せてい…

2025年3月17日

平成20年度第4回議事録(平成21年3月30日開催) (PDF 7.9KB) pdf

・委 員 市民のさんに胸を張ってごみ減量、再資源化に取り組んでいると言 われるように取り組んで行きたい。 ・委 員 小学生たちもクリーンセン…

<<前へ 12次へ>>