浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

業) として、エコはがき作りやエコクッキングのプ ログラムがあり、環境教育のひとつとして活用 いただくことも可能である。 現在も事業者や地域の団体等と連携した環…

2018年3月2日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

み箱が少なくなり、街がきれいになってきている。ごみはどのよう に処理しているのか。 ・事務局 ・公園等のごみ箱も減らしている傾向にある。最初は周りに散らかる…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

しな さいという命令がきていると聞いています。我々としては、できるだけ電子ペ ーパー化したいんですが、逆に国のほうから紙類で、取り扱うようにという指 4 導…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

に簡単で、開けるとはがき、ハンカチーフ、お 茶などが入っている形にできています。自分で持って帰りますからね。あれは 100 個も 200 個も重ねて配達するとい…

2014年10月22日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

それぞれ専用の収集車がきて収集している。 l 審議委員 船橋市については、浦安市と同じような分別をしています。ただ、ペット ボトルについては、スーパーやコンビニ…

2014年10月22日

第6回議事録(平成15年5月20日開催) (PDF 260.8KB) pdf

は、有価物の封筒・はがき ・請 求書に入っているちらし については、個人情報が入っているため破棄する処理をし ている。指定袋が導入された際には「その他紙製容器包…

2014年10月22日

一般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) pdf

・牛乳パック・不用はがき・使用済みプリ ペイドカードの拠点回収 ○生ごみ処理容器等の購入費補助金制度の制定及び拡充 ○ビーナスマーケット(フリーマーケット)の開…

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の策定について (答申)(平成19年3月) (PDF 272.6KB) pdf

イ・紙製容器包装・はがき・廃食用油・古着古布を、資源回収補 助事業では、新聞・雑誌・段ボール・牛乳パックを回収しています。 しかしながら、容器包装リサイクル法…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

色発泡トレイ、不用はがき、 紙製容器包装などの拠点回収を推進します。 ○資源の有効利用とごみの減量・再資源化を図るため、市民参加による集団資源回収 を推進、拡充…

2014年10月22日

平成16年度第7回議事録(平成17年1月17日) (PDF 38.7KB) pdf

われてしまうと歯止めがきかない。その部分を指摘しないで 進められれば認めてしまうことになってしまう。きちんと言っておく必要があ る。 会長 方法書は、準備書…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成19年3月28日) (PDF 273.0KB) pdf

局の一員であるが、街がきれいであ るということは、来訪者に対するマナーであると考えている。浦安市ももっ ときれいにすべきだという意見もある。国道357号沿いの草…

2014年10月22日

平成19年度第6回議事録(平成20年3月25日) (PDF 198.0KB) pdf

する規定について、市がきっちりと 水辺の保全に関わっていくことがわかるので、この対応案について評価する。 委員 ・30ページの環境保全協…

2014年10月22日

平成20年度第6回議事録(平成21年2月24日) (PDF 43.5KB) pdf

汲み上げるとした案内がきており懸念しているところであ る。 会長 ・吐出口の断面積が6㎠を超える揚水施設で地下水の汲み上げるには、スト レーナーの位置を65…

2016年7月25日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

容器包装、及び不要はがき の回収、廃食油・古着古布皮革類の回収も行っている。 さらに市内における自治会・子ども会等で自主的に行っている集 団資源回収事業の取り組…

2014年10月22日

第18回墓地公園運営審議会(平成25年11月8日開催) (PDF 200.8KB) pdf

生墓地に近い形、墓石がきちんとあるような 形の方がいいのではと考えます。 (委員) 樹木葬について、骨壷型とマンホール型とありますが、どちらにするのか決め てな…

2014年10月22日

第20回墓地公園運営審議会(平成26年2月14日開催) (PDF 193.3KB) pdf

あり、亡くなられ焼骨がきちんと収められた墓地とのバランスを考え、ある程 度、生前申込に対しては年齢制限を設定することは必要だと考えます。浦安市 の場合、生前に対…