浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



133 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

他の開催場所の検討も必要ではないか。今後も三番瀬 で開催していくことは決まっているのか。 (事務局)三番瀬環境観察館は環境学習の拠点として整備していることから…

2023年10月24日

概要書 (PDF 134.3KB) pdf

7条 設置の趣旨、必要性等 市長の諮問に応じ、環境の保全に関して基本的事項の調査 審議等を行う 設 置 年 月 日 昭和 48年 4月 1日 所 管 事…

2023年10月23日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年10月3日開催) (PDF 161.3KB) pdf

し ているかの判断が必要との意見があり、事務局で検討した結果、認定で はなく、何かしらの食品ロス削減につながる取組を行っていれば可能と し、事業者の皆様が登録し…

2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

いる段階で あるが、必要な予算については確保していきたいと考えている。 (委 員)資料の「事業の方向性」の欄に「(他の自治体と)積極的に連携していく」との 記…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

として目 指していく必要があることから、庁内全体取り組んでいかなければならない。そ のため、環境部局以外の各部局でも脱炭素化の要素を施策に反映できるよう、こ の…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

ある)施策を展開する必要があると思う。例えば、浦安エコホ ーム補助金のように削減効果が数字として目に見えるかたちの制度や事業も必要 ではないか。 (事務局)市…

2023年4月28日

附属機関等の概要(概要書) (PDF 115.7KB) pdf

1条 設置の趣旨、必要性等 墓地公園の適正な管理及び運営を図るため 設 置 年 月 日 平成2年4月1日 所 管 事 項 (1) 使用料・管理料に関する…

2023年9月21日

附属機関等の概要 (PDF 134.2KB) pdf

6条 設置の趣旨、必要性等 一般廃棄物の減量等に関する事項について、市長の諮問に 応じ、調査及び審議を行う。 設 置 年 月 日 平成6年 12月5日 …

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

とを明らかにしていく必要があるのではないか。 事務局:改訂後の計画期間については、食品ロス削減に関する法律、プラスチッ クの循環促進法が施行後、初めての見直し…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

難しいところですが、需要側が証書等により再エネ由来のエネルギーを積極的に取り入れる姿勢を見せ ることで、全発電量における再エネ割合の向上につながるものと考えてい…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

舗装が適当かの検討が必要 である。 ご指摘のとおり修正します。 なお、保水性舗装や遮熱性舗装については、将来的な 導入を含めて担当課と調整のうえ検討していきます…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

り、あえて記載す る必要もないことから、削除しま す。 7 P8 生物多様性の保全の上から4行目。「国や県・周辺 自治体と連携しながら・」とありますが、市民の参…

2020年10月23日

第27回墓地公園運営審議会(令和2年8月31日開催) (PDF 127.7KB) pdf

ど墓所以外の施設で、需要に対して供給が追い付いていない施設や 供給が既に終了している施設はありますか? (事務局) 市では、需要に応じて段階的に整備を進めており…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

消灯のような精神論も必要ではあるが、 設備面の対策も実施しないと解決にならない。廊下用のセンサーライトなども普及して おり、省エネ効果がある。「高効率」という表…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

を焼却によって減らす必要があ ることから、廃プラスチック比率の指標を除いた。 (会 長) 廃プラスチックの量の正確な把握ができないのか。 (事務局) 把握は出来…

2020年11月19日

第28回墓地公園運営審議会(令和2年11月2日開催) (PDF 132.2KB) pdf

を1年間維持するのに必要な経費を墓所使用者に負担いただく目的で毎年 徴収しています。 墓所更新料(仮称)は、墓所の使用継続に係る運営費を更新年数に応じて墓 所使…

2021年1月28日

令和2年度 答申 (PDF 356.8KB) pdf

所を使用する ために必要な運営経費相当額として算出した以下の額を提案する。 また、使用者が市外居住者の場合、上記額に 1.5 を乗じた額とすることを提案する。 …

2021年1月28日

第29回墓地公園運営審議会(令和2年12月25日開催) (PDF 182.8KB) pdf

和措置を設けることは必要かもしれない。 (事務局) ご指摘を踏まえ、分割納付は、明文規定の導入は見送ることとさせていた だきます。事務局としては、墓所更新使用料…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

実現をめざして いく必要があります。 コラム 全国で増えている “ゼロカーボンシティ”とは︖ ゼロカーボンシティとは、その名のとおり、炭素の排出量をゼロにしたま…

2021年3月17日

令和2年度第5回議事要旨(書面会議・令和2年2月) (PDF 103.4KB) pdf

で 気温変化を捉える必要がある。 (回 答)浦安市における温暖化の傾向をみる長期の気温データがないため、気象 庁の船橋市における観測データを引用して掲載します。…

<<前へ 1234567次へ>>