浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



87 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2023年10月23日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年10月3日開催) (PDF 161.3KB) pdf

。浦安市の場合、燃やせるごみとして排出され CO2を出してしま うため、ぜひ進めていただきたいと思う。 そこで、プラスチックごみの対策について実施している自治…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

の燃焼をどれだけ減らせるかが、CO2の削減に とっても極めて重要なことであるため、プラスチックごみを減らすという点も家 庭でできる対策の一つである。 (委 員…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

ていくのか、思いを馳せることが難 しい世の中になっている中で、子どものうちから水の循環について自分事として 考えられる教え方や見せ方ができると良い。 (委 員…

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

ったことにより、燃やせるごみ が計画していた排出量よりも大幅に増加した。 3 しかしながら、新型コロナウイルス感染症による非常事態であったため、 治まれ…

2023年2月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月30日開催) (PDF 140.6KB) pdf

2)議題2 燃やせるごみに含まれるプラスチック含有量調査結果について 3)議題3 一般廃棄物処理基本計画の目標と実績の推移について 4)議題4 減…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

に取り入れる姿勢を見せ ることで、全発電量における再エネ割合の向上につながるものと考えています。 また、太陽光パネルの設置は一定規模の施設で進んでいますが、蓄電…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

どの程度まで浸透さ せるという具体的な目標は設定するのか。例え ば、JHEP(ハビタット評価認証制度)のよう な、生物多様性を評価する制度を取り入れるこ とが考…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

騒音等は安心して暮らせ る生活環境の確保が施策の方向になっています。市民の 方が見た場合、大気と水質は良好な環境を確保してくれ ないのかと心配になるのではないか…

2021年1月28日

第29回墓地公園運営審議会(令和2年12月25日開催) (PDF 182.8KB) pdf

石撤去費を一時負担させることなく原状 復旧できるという点で、賛同できるが、墓所使用者が墓石建立者から承諾を 得ず、墓石を撤去したことにより、親族間の紛争から、市…

2021年1月28日

第30回墓地公園運営審議会(令和3年1月14日開催〈書面会議〉) (PDF 94.4KB) pdf

責 任をどこまで持たせるかが論点だったと捉えています。事務局としては、墓 じまいにおける使用者責任と本制度の意義の双方に配慮したうえで、適正か つ効果的な制度と…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

(3)安心して暮らせる生活環境の確保.............................................................…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

る。年度内には完成させる目標を立てている。 ≪廃棄物減量等推進員制度の在り方について≫ 事務局 各自治会より最低一名選出してもらい、市のごみについての連絡…

2015年3月11日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

専門的な支援を充実させると して、まずは推進員の組織体制の確立に努めたい。 ・委 員 ビーナス推進員の知名度が低い等の意見から、プロモーション活動とし て、ま…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

なことは表面に全て載せ るくらいに工夫してもいいと思う。 ・委 員 1月以降に引越してきた世帯にはどう啓発するのか?また、自治会 に加入していない世帯に対…

2014年10月22日

平成17年度第3回議事録(平成18年3月23日開催) (PDF 190.5KB) pdf

施設を作って も燃やせるごみも必ず出るため、焼却炉をなくすことは想定できません。地 方部で全部リサイクルしている事例がありますが、分別種類が 30~40 品目に…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

所に対して目標を出させるのも一つの案かと思います。 また、多量排出事業所は、直接ごみゼロ課が指導する対象です。とりわけ、オリエンタル ランドは浦安市の廃棄物の相…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

に洗って資源として出せるようにするのを期待 し、すでに法律で求められています。しかし、本当にこれでいいのか、細々と した分別を市民が本当に出せるのかという疑問が…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

るような資料をもし出せるのであれば、もう少し細かく出してもらえれ ばいいかなと思いました。 ・委 員 (3)基本目標の設定の中で、事業ごみについては、家庭ご…

2014年10月22日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

々なプラスチックに戻せるわけではありません。建設資材や パレットとか、三角コーンとかになります。あと最近は、ショッパーズさ んにもあるんですが、プラスチックのベ…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月14日開催) (PDF 171.6KB) pdf

どのように地域に知らせるかが大切と思 った。そして、参加者にどう伝えるかが大切。イベント時にごみ箱で可燃・ 不燃分けていたが、人がいないと後で結局まとめる作業が…

<<前へ 12345次へ>>