浦安市トップ [ 本文へ ]



検索の使い方
更新日検索



64 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年4月1日

令和5年度第3回議事要旨(令和6年3月22日開催) (PDF 94.9KB) pdf

らすために、市民活動団体やごみの減量に関して興味を 持っている人たちの力を活用してくのが良いのではないか。 その他連絡事項 議事要旨確認についての会長一…

2023年10月24日

概要書 (PDF 134.3KB) pdf

ー 畑山 文恵 チーム 530(ごみゼロ) 前田 喜久栄 公募 学識経験者 奥 真美 東京都立大学都市環境学部 教授 志々目 友博 中央大学…

2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

る部分があると思う。グルー プ会社の中で、環境に配慮した取り組みのご紹介や太陽光発電に関する提案等に ついて協力できるのではないかと考えている。 (委 員)太…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

減量に関する市民活動団体に所属しており、見たり、聞いたりしたことを 行動に変えていくことを大切に活動している。食品ロスの問題やクリーンセンタ ーの延命化計画があ…

2023年9月21日

附属機関等の概要 (PDF 134.2KB) pdf

代表 畑山 文恵 チーム530 (市民団体) 市民代表 廣田 信行 ビーナスプラザ市民スタッフ連絡会 市民代表 宮沢 幸子 浦安商工会議所 事業者代表 …

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

現のためのワーキンググループを作り、行政、市民、学識経験者、事業者などの参加で事業モデル を検討する 4)持続可能な社会の担い手育成のためSDGs/ESDは教育…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

現在も事業者や地域の団体等と連携した環境教育の 場は実施しておりますが、今後も様々な企業や団体と 連携を図っていきたいと考えています。 また、環境施策の実施にお…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

にとどまらず、市外の団体や者との連携とい う意味合いも含まれるといった説明もあると良いので はないか。 ご指摘のとおり修正します。 2 P7「Society5.…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

いか。浦安市では市民団体が三番瀬の清掃活動をし ているが、市民に使わせてもらえないのも違和感がある。 (事務局) 県に対しては三番瀬の護岸の先まで市民に開放でき…

2021年1月28日

令和2年度 答申 (PDF 356.8KB) pdf

業振興会 専務理事 団 体 代 表 大あ塚 真理子 オオツカ マリコ 浦安市婦人の会連合会 会長 団 体 代 表 前あ田 政あ和 マエダ マサカズ 浦安市自…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

とを表明した地方公共団体を「ゼロカ ーボンシティ」としている。 4 第2節 望ましい環境像 本市がめざすまちづくりの基本的な方針を示した総合計画では、将来都市像…

2015年3月11日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

を委 嘱したり、関連団体等に依頼することで機能されるのではないか。 ごみ出しサポートでは、既に NPO法人キラキラ応援隊が買い物サポート 活動を実施…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

え ば市内にある環境団体の人々を中核にし、推進員の上部組織を作って活動 させるなどはどうか。 委 員 ビーナス推進員のみの会議はやらないのか。ビーナス推進員…

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

。 ・委 員 集団資源回収や古紙回収について。また、ビンや缶の分別回収は、 指定ごみ袋制の導入で変わるのか? ・事務局 以前に廃棄物減量推進員に対し…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

自治会や子供会などの集団資源回収に関しては、意識がはっきりして いる方ばかりですので、ほとんどトラブルはありません。 ・会 長 市民の意識などの言葉が出てき…

2014年10月22日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

す。また、 浦安市は集団資源回収が盛んですが、集団資源回収を団地では、集積所で一緒 の場所に置いておくようなところがあり、それも持っていかれるような被害も 出て…

2014年10月22日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

子の紙類に関しては、集団回収の中に出してくださいということは 言われています。 ・委 員 周りの人を見ると、燃やせるごみとして捨てている方が多いので、そう い…

2014年10月22日

平成18年度第5回議事録(平成19年3月19日開催) (PDF 136.8KB) pdf

頭を走っている事業所集 団には超過達成をどんどんしていただくというのは基本です。新しくできた 会社やお店で、ごみの減量なんか全然考えていないといったところの人た…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年5月14日開催) (PDF 171.6KB) pdf

悩んだ経験 がある。集団資源回収と同様に、どのように地域に知らせるかが大切と思 った。そして、参加者にどう伝えるかが大切。イベント時にごみ箱で可燃・ 不燃分けて…

2014年10月22日

平成23年度第1回議事録(平成23年9月29日開催) (PDF 157.1KB) pdf

た焼却灰、拠点回収と集団資源回収された紙類・繊維類の資 源物の合計で割り出した数値となっている。参考として、平成 22 年度 は、総ごみ排出量が 66,020 …

<<前へ 1234次へ>>