浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]干潟
  • カテゴリ
  • [解除]環境審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

行目。「自然由来の干潟」とあります。 この干潟とは、三番瀬のことと思いますが、三番瀬は葛 西臨海公園のように人工干潟ではなく自然に形成され た干潟であることか…

2025年3月17日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

や船橋市、市川市では干潟に立入りが可能なエリアがある。市として県にはたらき かけて干潟への立入りを開放できないか。浦安市では市民団体が三番瀬の清掃活動をし てい…

2025年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

か、全国的にも貴重な干潟である三番瀬に面しており、 豊かな水辺環境を有しています。 この豊かな水辺空間と一体となったみどりを創出していくことで、今後も市⺠に親し…

2025年3月17日

令和6年度第1回議事要旨(令和6年8月28日開催) (PDF 271.7KB) pdf

局)アンケートでは、干潟観察会や潮だまり観察会に対して、「もっと定員や実施回 数を増やして欲しい」という意見が多かった。海で行うイベントは、安全性の確 保や、潮…

2025年3月17日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

討段階にある。日の出干潟では、既に観察会や環境 学習を実施しており、ブルーカーボンクレジットが取得できる可能性が高いため 候補地としている。本事業の実施に向けて…

2025年3月17日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

の護岸を開放 して、干潟観察やカニ釣り体験、貝がらアート等の実施により、三番瀬の自然を 知ってもらうことを目的に開催した。 (委 員)三番瀬は、「生物多様性」…