浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]小中学校
  • カテゴリ
  • [解除]環境審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

イザーとして、市内の小中学校などで地球温暖化に関する啓発活 動を行っている。温室効果ガス排出の要因を世界規模でみると、食べ物が深く関 係しているようである。食品…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

はないでしょうか。 小・中学校については、校舎や屋内運動場の改修・新設時に太陽光パネルの設置を進めており、現在26校中 12校に設置しています。また、児童・生徒…

2014年10月22日

平成22年度第2回議事録(平成22年11月12日) (PDF 28.7KB) pdf

実行計画の中段に、「小中学校の冷暖房機器を 設置したことにより、平成16年比で1.1%増加した」とあるが、事業 を行えば、全ての事業でCO2排出を伴うのに、増加…

2014年10月22日

平成23年度第3回議事録(平成24年1月27日) (PDF 123.9KB) pdf

はやむを得ないが、 小中学校であれば年間1ミリシーベルトの基準したほうがよいのではな いか。 (事務局) これは、ホットスポットと言われる局所的な基準であります…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月22日) (PDF 172.5KB) pdf

事務局 市内小中学校、図書館、公民館、情報公開、公民館等公共施設に配付する。 国・県、県内の他市などにも配布する予定でいる。 会長 年次報告書を配…

2018年2月20日

別紙 平成29年度第2回質問事項 (PDF 87.8KB) pdf

2 1年間で市内の小中学校全校を訪問し、児童・生徒の給食状況を参観し、併せて給食を作 る様子を DVD等での紹介や、成長のためにバランスの取れた栄養を取ること…

2017年2月10日

平成28年度第3回議事要旨(平成29年1月25日) (PDF 381.1KB) pdf

して感じているのが、小中学校の 3 学習要領で環境学習に充てる時間が圧倒的に尐ないと考えている。ひとつの方 策として、他の授業や料理教室の中で食品ロスなど…