浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 21件ヒット
  • キーワード
  • [解除]公共施設
  • カテゴリ
  • [解除]環境審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

ある。 (委 員)公共施設への太陽光発電設備の設置について、公共施設全体の設置ポテンシャル がわかると、進捗状況が把握できることから、今後の取組みを考えるうえ…

2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

いる。他自治体では、公共施設すべ てを太陽光発電の促進区域として位置付けているなどの例がみられる。また、建 築物省エネ法も改正され、カーポートへの太陽光発電の設…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

ぎた面もある。市内の公共施設と連携を取り ながら、子どもたちが発電の大変さや電気の大切さを学べるような体験型学習施 設の整備検討を進めていきたいと思う。 (委…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

ンに注力する。 3)公共施設、学校のZEB・ZEHを進める。 民間事業者が施設を新たに作る場合はゼロカーボンをマストにする。実施する上では条例等による強制力も必…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

基準年⽐▲35%) 公共施設における再生可 能エネルギー電⼒の導入 による温室効果ガス排出 削減量 - ※基準年度における電⼒使⽤ による温室効果ガス排出量 1…

2016年8月3日

平成28年度第1回議事要旨(平成28年7月13日) (PDF 252.2KB) pdf

う。今後、進められる公共施設の改修のいいモデルになることを期待 する。  この 2 年間で推進してきた事業を紹介いただき、復興と同時に、着実、積極的 に取り組…

2018年2月20日

平成29年度第2回議事要旨(平成30年2月5日) (PDF 284.0KB) pdf

較が難しいです。市の公共施設全体としては、各施設の電 気使用量やガス使用量などを基に CO2 排出量を算出しているため、集計結果が 出ましたら報告します。 (…

2014年10月22日

平成15年度第3回議事録(平成15年7月31日) (PDF 69.9KB) pdf

康増進法が策定され、公共施設での喫煙も制限されてきている。滞在者 等がどういったかたちで責任をとっていくのかということもおそらく環境 基本計画で議論されるであろ…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月10日) (PDF 231.9KB) pdf

行っていた。今年度、公共 施設について省エネルギー診断を行った。この結果の分析を行って、各施設 にCO2削減のための対策を広げていきたい。 委員 PDCA…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成19年3月28日) (PDF 273.0KB) pdf

ないか。総合体育館等公共施設で は、無駄なエネルギーを使用しない、個々人が気をつけることによって解消 できることであれば、温風器のような機器を設置しない等、公共…

2017年2月10日

平成28年度第3回議事要旨(平成29年1月25日) (PDF 381.1KB) pdf

局)>  浦安市公共施設における地球温暖化対実行計画の策定における考え方やプロセ スを紹介し、市民、事業者への取組展開に向けた「共感」が得られるポイント や…

2014年10月22日

平成19年度第2回議事録(平成19年10月22日) (PDF 172.5KB) pdf

、情報公開、公民館等公共施設に配付する。 国・県、県内の他市などにも配布する予定でいる。 会長 年次報告書を配付する前に、配付先一覧を委員に渡し、確認をし…

2014年10月22日

平成22年度第2回議事録(平成22年11月12日) (PDF 28.7KB) pdf

告書(案) (2)公共施設における地球温暖化対策 ~第3次浦安市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)案 6.会議経過 ○平成 22年度版 浦安市…

2014年10月22日

平成24年度第3回議事録(平成24年12月21日) (PDF 161.6KB) pdf

ついて、○学校を含む公共施設において、太陽光発電、風 力発電などの新エネルギー導入に努める、とあるが、数値目標ではなく、徐々 3 に導入していくという理解で良い…

2014年10月22日

平成25年度第4回議事録(平成25年12月26日) (PDF 157.6KB) pdf

排出量 については、公共施設の紙類を含み、災害廃棄物を含まない。】に示した数 値になっている。その他については確認し、修正する。 (会 長) 整合を取るように整…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

などの都市基盤施設や公共施設、民間の宅地などにおいて、かつて経 験したことのない被害が発生しました。また、東京電力福島第一原子力発電所の事故および沿 岸部の火力…

2014年10月22日

平成23年度第2回議事録(平成23年10月12日) (PDF 205.7KB) pdf

いき ますが、最新の公共施設からの温室効果ガス排出量をベースにして、そ こから削減をしていく、という風になります。難しい点としては、一度 に施設あるいは施設稼働…

2016年9月14日

平成28年度第2回議事要旨(平成28年8月24日) (PDF 197.9KB) pdf

対策実行計画」に係る公共施 設省エネ診断等を行う調査事業として、環境省平成 28 年度二酸化炭素排出抑 制対策事業等補助金「地方公共団体カーボン・マネジメント強…

2017年8月30日

平成29年度第1回議事要旨(平成29年8月2日) (PDF 189.7KB) pdf

」 の冊子を配布。 公共施設のハード面、設備のソフト面、職員の意識・行動、公用車使用、ごみ 減量についての具体的な取り組み事項、庁内の環境マネジメント体制の再構…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月19日) (PDF 169.6KB) pdf

トを貼っているので、公共施設に貼るよう に検討したい。 浦安市では、歩きタバコをしている人は少ないが、シンボルロードや若潮 歩道橋では、歩きタバコ…

<<前へ 12次へ>>