浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

事務局)EV充電器の設置を考えているマンション管理組合等が住民の合意を得るため、 図面等の作成に要した経費に対する補助である。 (委 員)公共施設への太陽光発…

2023年10月24日

概要書 (PDF 134.3KB) pdf

浦安市環境審議会 設 置 根 拠 浦安市環境基本条例第 27条 設置の趣旨、必要性等 市長の諮問に応じ、環境の保全に関して基本的事項の調査 審議等を行う …

2023年11月28日

令和5年度第1回議事要旨(令和5年11月8日開催) (PDF 278.6KB) pdf

が習志野市に測定局を設置しているが、pH値の測定値は平成29年度が最新 のものでpH5.1であり、本市との差は大きくないと認識している。 (委 員)航空機騒音…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

や大型商業施設など、設置する場 所をもう少し工夫してみてはどうか。 (事務局)今回の検討では設置場所を限定し過ぎた面もある。市内の公共施設と連携を取り ながら…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

陽光パネル、蓄電池の設置などを積極的にする事により、災害時にも役立つのでは? 非化石証書等ついては、省エネの徹底と太陽光発電等の再エネを最大限活用したうえで調達…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

ているところですが、設置者にどのよう に働きかけるかは今後の課題として検討していきた いと考えています。 25 市民アンケートの結果では、温室効果ガスの削 減よ…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

局) 立て看板は県が設置したものであり、状況については県と情報共有する。護岸から数 メートルまでは県の管理であり、周辺の道路の整備は市の管轄である。 (委 員)…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

に平成 24 年度に設置された協議会。 4 石油や石炭、天然ガスといった有限な資源である化石エネルギーとは異なり、エネルギー源として永続的に利⽤することができる…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

に該当する施設)を設置する工場・ 事業場(特定事業場)から排水される下水の水質の監視をはじめ、事業所などに対 する排水基準の遵守の徹底・指導を県と協力して進め…

2016年8月3日

平成28年度第1回議事要旨(平成28年7月13日) (PDF 252.2KB) pdf

。  緑道のトイレ設置については、緑道沿いに公園が付属して整備されている。公 園のトイレを利用していただけるようわかりやすい案内板の整備を行う予定で ある。 …

2018年2月20日

平成29年度第2回議事要旨(平成30年2月5日) (PDF 284.0KB) pdf

エネ設備導入と同時に設置されることが一般的となったことから、 補助金としての役割を果たしたと考えたため、補助を終了します。千葉県や近隣 自治体は平成 28 年度…

2014年10月22日

平成15年度第1回議事録(平成15年7月3日) (PDF 47.8KB) pdf

に基づき昭和48年に設置した審議会である。 ・所掌事務は、市長の諮問に応じ、環境の保全に関して基本的事項の調査 審議を行うものである。 ・市長の諮問機関であ…

2014年10月22日

平成15年度第2回議事録(平成15年7月17日) (PDF 139.5KB) pdf

.浦安市環境審議会の設置 環境審議会に関することを基本条例の中で定め、環境審議会条例は廃止 する。 28.所掌事務 審議会の所掌事務について定める。環境基…

2014年10月22日

平成15年度第3回議事録(平成15年7月31日) (PDF 69.9KB) pdf

状の変更、工作物の 新設その他これらに類する事業を行う事業者」としていたが、例示をなく し、「環境に著しい影響を及ぼすおそれのある事業を行う事業者」とした。 …

2014年10月22日

平成17年度第1回議事録(平成17年8月11日) (PDF 169.2KB) pdf

の照会を行い、独自に設 置した技術検討会(7名のうち、5名が県アセス検討会委員も兼任)での検討 を経て、評価書を公表する予定としている。 委員質問 この…

2014年10月22日

平成17年度第2回議事録(平成17年10月24日) (PDF 247.2KB) pdf

クトル68ページで、新設滑走路ありで、埋立 部周辺で迂回する流れが生じているが、流速ベクトルの絶対値の差を記載した76ペー ジの図で流速の差が1cm以上になる範…

2014年10月22日

平成17年度第5回議事録(平成18年3月29日) (PDF 241.7KB) pdf

5 事務局 斎場の開設に合わせ、東京ベイシティ交通に新浦安・千鳥間のバス路線を 開設していただいた。この路線については、利用者が少なく増強は難しいと 言われて…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月10日) (PDF 231.9KB) pdf

めに、市内に測定局を設 置して欲しいという市の要望はとおり、日の出に国設の航空機騒音測定局が 設置された。成田空港では、特定の施設にあるパソコンの前に行かないと…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成19年3月28日) (PDF 273.0KB) pdf

いることを示す看板の設置、 以上4点において支援している。 委員 空き缶等ポイ捨て防止対策事業の中の歩きタバコの防止について。市薬剤 師会としても…

2017年2月10日

平成28年度第3回議事要旨(平成29年1月25日) (PDF 381.1KB) pdf

員)  「生垣設置奨励事業」について、震災以降建て替えや改修がひと段落したこと により申請数が減尐しているとの記載がある。この点について、現在、若い方 を…

<<前へ 12次へ>>