浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



36 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2014年10月22日

平成20年度第2回議事録(平成20年6月6日) (PDF 179.0KB) pdf

この法律は、CO2の排出削減について、事業者を中心に、国民も削減の努 力をしていくというものだが、今回の改正は、民生部門(家庭)からの対応 をどうするかという内…

2014年10月22日

平成19年度第1回議事録(平成19年7月19日) (PDF 169.6KB) pdf

設のメタンと天然ガス排出についてであるが、安全面を考 慮して外部に排出しているのは分かったが、特にメタンの場合、二酸化炭 素の21倍の温室効果の影響度があり、地…

2014年10月22日

平成20年度第5回議事録(平成21年2月3日) (PDF 48.0KB) pdf

い。 (委 員) 排出口の高さの補正の算式の意味について説明をしてもらいたい。 (事務局) この式は、煙突などの排出口の高さに一定の係数をかけて、1時 間当…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

として温室効果ガスの排 出量は減らないのではないでしょうか? 市庁舎や公共の建物への太陽光パネル、蓄電池の設置などを積極的にする事により、災害時にも役立つのでは…

2014年10月22日

平成22年度第2回議事録(平成22年11月12日) (PDF 28.7KB) pdf

、全ての事業でCO2排出を伴うのに、増加の原因を小中学校の 冷暖房器設置と決め付けてしまってよいのか。それが悪いことかどうかの 問題にすり替わってしまう場合もあ…

2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

最新の温室効果ガ ス排出量の状況、令和6年以降の取組みについて説明した。委員からの主な意見は以下の とおり。 (委 員)2030年度までの温室効果ガス削減目…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

までに温室効果ガスの排出実 質ゼロを宣言したことから、その実現に向けて、関係法令や制度、計画の改正や修正の準備が進められて います。 この他、環境分野を取り巻く…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

ている。温室効果ガス排出の要因を世界規模でみると、食べ物が深く関 係しているようである。食品ロスや肉類の摂取など、生活に大きく関わるところ に課題があることから…

2014年10月22日

浦安市第2次環境基本計画の策定について(答申書)(平成26年1月28日) (PDF 3.2MB) pdf

りの 1 日平均ごみ排出量の減少、三番瀬6) の保全活動 や共同清掃、地域の緑化活動といった市民・事業者などによる活発な環境保全活動など、 1 環境基本条例:環…

2019年10月16日

令和元年度第2回議事要旨(令和元年10月3日) (PDF 207.2KB) pdf

)市内の温室効果ガス排出量について (3)市民・事業者ニーズの把握について (4)その他 三番瀬環境観察館利用状況など  閉会 5 議題要旨 (1)社会経済情…

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

市域の温室効果ガス排出量を2013年度比で30%削減することを目標としている。今 回の企画事業は普及啓発の要素が大きいと思われるが、目標の達成に向けた(具 体…

2014年10月22日

平成15年度第1回議事録(平成15年7月3日) (PDF 47.8KB) pdf

実地区)及 び自動車排出ガス測定局(美浜地区)で常時監視を行うほか、主要幹線 沿道においても測定を実施している。 ・河川、海等公共用水域の水質測定、大気中のダ…

2014年10月22日

平成16年度第5回議事録(平成16年12月1日) (PDF 30.6KB) pdf

排熱・温室効果ガスの排出の低」を 「P78の(3)①人工排熱・温室効果ガスの排出の低減」に 直してほしい。 ⇒ 直します。 ②施策の方向 ○…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

(4)温室効果ガス排出量の検証結果について (5)令和元年版 浦安市第2次環境基本計画年次報告書及び概要版について 議事(1)次期計画策定の流れ及び今後の進め…

2014年10月22日

平成16年度第2回議事録(平成16年10月28日) (PDF 40.9KB) pdf

議 ①家庭系ごみの排出量と全国平均値との比較及び事業系ごみ排出量の 推移について ○P62の「家庭系ごみの排出量の推移」のグラフにおいて、平成14年 度の1…

2017年2月10日

平成28年度第3回議事要旨(平成29年1月25日) (PDF 381.1KB) pdf

化学スモッグは、車の排出ガスが原因となって発生している。浦安市では美 浜地域に自動車排出ガス測定局があり自動車由来の大気汚染物質を測定をして いるが、光化学スモ…

2014年10月22日

平成19年度第3回議事録(平成19年11月19日) (PDF 188.1KB) pdf

一緒にメタンガス も排出されるが、メタンガスの温室効果はCO2の21倍にもなる。こんな問題 も最近出始めている。このような新たな問題にも有機的に常に対応できるよ…

2014年10月22日

平成17年度第2回議事録(平成17年10月24日) (PDF 247.2KB) pdf

らの浮遊粒子状物質の排出 量が368t/年、ベンゼンの推定発生量が2.25t/年、これから環境影響評価と別に、年平均 値について短期予測を行い0.00001mg…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月10日) (PDF 231.9KB) pdf

設からの温室効果ガス排出量を報告した が、数値については現在担当で精査しており、数値は今後変更する可能性が ある。第一次地球温暖化対策実行計画では、平成17年度…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

である事業系ごみの総排出量に関して、細分化して紙や食品、プラスチッ クなどの内訳を示す必要はないか。あくまでも総量だけの目標設定なのか。 (事務局) 紙や食品、…

<<前へ 12次へ>>