浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



39 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年3月12日

令和5年度第2回議事要旨(令和6年3月1日開催) (PDF 260.7KB) pdf

度までの温室効果ガス削減目標の達成に向けた今後の見通しについて、ど のように考えているのか。 (事務局)市役所の目標値については、令和6年度から3年間の取組み…

2023年4月12日

令和4年度第1回議事要旨(令和4年10月12日) (PDF 266.3KB) pdf

の責任としてのごみの削減について考えている。 ごみの減量はゼロカーボンにも大きく関わることであることから、4Rの実践な ど皆さんと一緒に取り組んでいきたい。 …

2023年4月12日

令和4年度第2回議事要旨(令和5年3月30日) (PDF 280.5KB) pdf

013年度比で30%削減することを目標としている。今 回の企画事業は普及啓発の要素が大きいと思われるが、目標の達成に向けた(具 体的に削減効果のある)施策を展開…

2022年4月4日

令和3年度第1回議事要旨(書面会議・令和4年2月) (PDF 930.6KB) pdf

書調達は浦安市として削減が難しい部分ですべきではないでしょうか?証書調達では社会全体として温室効果ガスの排 出量は減らないのではないでしょうか? 市庁舎や公共の…

2020年5月29日

令和2年度第1回議事要旨(書面会議・令和2年4月) (PDF 372.6KB) pdf

は、事業系ごみの排出削減が進 んでいない。多量排出事業者への立入調査が年 20 事業所だが、多量排出事業者の総数はどのく らいか。また、事業系ごみの減量に顕著な…

2020年8月21日

令和2年度第2回議事要旨(書面会議・令和2年7月) (PDF 379.7KB) pdf

食糧の増産とロスの 削減・・・」ですが、食糧(食品)ロスの削減は良いと思 いますが、引用とはいえ、食料の増産を本計画で敢えて 書くべきかについても疑問です。 S…

2020年10月21日

令和2年度第3回議事要旨(令和2年10月2日) (PDF 224.3KB) pdf

(委 員) 30%削減を10年間で取り組むのはかなり難しい印象を持った。実際に省エネ活動メイ ンで18.5%のポテンシャルとしているが大きすぎるように感じる。…

2020年12月18日

令和2年度第4回議事要旨(令和2年12月3日) (PDF 177.8KB) pdf

とおり廃プラスチック削減量の目標が立てにくい状況で あるため削除した。 (委 員) ごみの減量化の活動をしており、浦安市のごみの組成調査の項目が他市より大まかで…

2021年3月17日

新しいウィンドウで開きます pdf

る温室効果ガスの排出削減目標を規定する「京都議定書」に代わる新たな枠組みを構築するた め、開催された国際会議。 3 温室効果ガスのエミッション(排出)をゼロにす…

2014年10月22日

平成15年度第2回議事録(平成15年7月17日) (PDF 139.5KB) pdf

への負荷をできる限り低減し、持続的な発展が可 能な循環型社会を構築することを目指して行うこと。 3 環境の保全及び創造は、人間が生態系の一部として存在し、自然…

2014年10月22日

平成15年度第3回議事録(平成15年7月31日) (PDF 69.9KB) pdf

ある。環境の負荷を 低減させるには規制だけでは不十分であるので、経済的手法や誘導的手 法を導入して、環境の負荷をいかに低減するかという方法に人々を誘導 すること…

2014年10月22日

平成15年度第4回議事録(平成15年8月11日) (PDF 42.7KB) pdf

民等が環境への負荷の低減を図る とともに、良好な環境の維持及び向上を図っていくことを明確にすること が必要です。 また、浦安市環境基本計画を策定するにあたって…

2014年10月22日

平成16年度第2回議事録(平成16年10月28日) (PDF 40.9KB) pdf

○事業系ごみ排出量の削減などは、行政だけではできない部分もある ので、「目指す」といったことでよいのではないか。 ⇒現在の表現で了解していただいた。 ○P2…

2014年10月22日

平成16年度第5回議事録(平成16年12月1日) (PDF 30.6KB) pdf

温室効果ガスの排出の低減」に 直してほしい。 ⇒ 直します。 ②施策の方向 ○ P39 P30の大気環境の「施策の方向」において、監視デ…

2014年10月22日

江戸川第一終末処理場に係る環境影響評価準備書に対する市長の意見について(答申)(平成17年9月12日 pdf

内で出来る限り回避・低減されるな ど環境の保全について配慮が適正になされており、概ね妥当であると思います。 なお、付帯意見を下記のとおりまとめましたので、市長…

2014年10月22日

平成17年度第2回議事録(平成17年10月24日) (PDF 247.2KB) pdf

響がアナログと比較し軽減されるものと考 えている。 ・アナログ波の事後調査において、デジタル波の実態調査ができるようになった場合にそ の影響について可能な限り…

2014年10月22日

平成17年度第5回議事録(平成18年3月29日) (PDF 241.7KB) pdf

では騒音などの影響の低減のために500 m以上離すことが望ましいという考え方になってきており、本市が住宅都市 であるということから、本市における大型の風力発電施…

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年7月10日) (PDF 231.9KB) pdf

年度比で 3.5%の削減を目標としてきたが、結果としては、20%以上増加してしまっ た。内訳としては、スポーツ施設が多く占めている。スポーツ施設について は、利…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成19年3月28日) (PDF 273.0KB) pdf

際、エネルギー使用を削減することによって利用者に影響が出な いようにしてほしい。 委員 タバコの散乱ごみについて、廃棄物減量等推進審議会で意見は出てい…

2018年2月20日

平成29年度第2回議事要旨(平成30年2月5日) (PDF 284.0KB) pdf

人工排熱の低減の今後の進め方の中で、「働きかけを行う」とあるが、市民に 対してだけでなく市役所の中でも働きかけを行うということを明記したほうが 良いの…

<<前へ 12次へ>>