浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 54件ヒット
  • キーワード
  • [解除]Family
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



54 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年4月1日

令和5年度第3回議事要旨(令和6年3月22日開催) (PDF 94.9KB) pdf

委 員:令和6年度の家庭系ごみは、増える見込みなのか。 事務局:令和6年度の推計値については、これまでの実績に人口の増減予測を 加味して算出していることから、…

2023年2月3日

令和4年度第3回議事録(令和4年12月22日開催) (PDF 119.0KB) pdf

本計画で定めている「家庭系ごみ1人一日当たりのごみ排 2 出量」、「事業系ごみ排出量」、「再資源化率」、「生活排水処理率」の目標 値の設定と理由について説…

2023年2月3日

令和4年度第2回議事録(令和4年9月30日開催) (PDF 140.6KB) pdf

本計画で定めている「家庭系ごみ1人一日当たりのごみ排 出量」、「事業系ごみ排出量」、「再資源化率」の目標値と実績の推移につい て説明した。 ・主な意見 委 …

2023年4月14日

令和4年度第4回議事録(令和5年3月23日開催) (PDF 90.2KB) pdf

おります。 委 員:家庭では自分に合ったやり方が一番だと思います。取り組んでいるこ とを他の人と話す機会はなかなかないですが、皆さんちょっとしたこと を取り組ん…

2022年7月1日

令和4年度第1回議事録(令和4年6月7日開催) (PDF 157.3KB) pdf

く減少した。一方で、家庭系のご みについては、自宅で過ごす時間が多くなったことにより、燃やせるごみ が計画していた排出量よりも大幅に増加した。 3 しか…

2016年12月22日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

○目標1について 家庭ごみ原単位は一人1日当たり約 63gの減量(平成 23 年度 比)を目指し設定した。平成 27 年度実績では一人1日当たり約 573gの…

2017年8月21日

平成29年度第1回議事録(平成29年7月19日開催) (PDF 156.0KB) pdf

でも説明したように、家庭系ごみは下がっており、事業系ごみ は達成していない。 家庭系+事業系で目標より 9.3%減少している。 家庭系が大きく減少し、目標より …

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の改定について(答申)(平成25年3月) (PDF 1.1MB) pdf

策の実施によ って、家庭系ごみ原単位及び事業系ごみ量の基本目標は達成されました。また、平成23 年3月11日に発生した東日本大震災による焼却残渣再資源化施設の操…

2016年10月25日

平成28年度第2回議事録(平成28年9月30日開催) (PDF 134.2KB) pdf

人口が増えるに連れ、家庭ごみの量 も増えることが予測されるため、それも大きな課題であると考え ており、今後もごみの減量に努めていきたい。 また企業のごみは昨年度…

2016年7月25日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

向となって いる。 家庭系ごみは確実に減っているが、これは経済状況の変化に加え、 市民の方々にごみの減量・再資源化でご協力いただいた結果であるこ とが伺われる。…

2017年3月7日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

標①一人一日当たりの家庭系ごみ排出量、平成 38年度では 73g以上 の減量とした。これは、国や千葉県の目標値を基準とした結果である。浦安市 は順調にごみ量が減…

2015年3月11日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

っている。 今では、家族を巻き込んでの分別徹底を行っている。 ・会 長 答申案の方に戻りまして、何かございますか。 ・委 員 「運営に特化した制度」の…

2015年9月10日

平成27年度第1回議事録(平成27年6月30日開催) (PDF 145.0KB) pdf

度別のごみ搬入量の「家庭系」には、少量排出事業者分が含まれており、「事 業系」には、多量排出事業者が含まれている。また、事業系から多量排出事業者分 を差し引いた…

2015年9月10日

平成27年度第2回議事録(平成27年7月24日開催) (PDF 160.2KB) pdf

,789t のうち、家庭系が 35,425t で事業系が 24,364t。 事業系の割合は 40.8%で、そのうちの多量排出が占める割合は 13,527tの 3…

2014年10月22日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

ある事業所を対象に、家庭系ごみと同様に市が収集するというもので ある。こうした制度も含めて引き続き、事業系ごみの減量を図っていく。 【ごみ排出量について】 …

2015年3月11日

平成26年度第3回議事録(平成26年11月20日開催) (PDF 210.7KB) pdf

ことから、 出来ても家庭ごみ程度ではないか。 ・委 員 原点として、現推進員メンバー自体が分からないので、もっと顔合わせ をする場が必要ではないか。 ・事務…

2018年3月2日

平成29年度第3回議事録(平成30年2月7日開催) (PDF 222.5KB) pdf

16:国の目標数値(家庭系ごみ 500g/人日)を明記した ・p.22:事業系ごみの袋(有害ごみ)の記載が不明瞭だったところを書き直した ・個人のモラルに関…

2014年12月5日

平成26年度第1回議事録(平成26年7月25日開催) (PDF 182.2KB) pdf

ごみ袋を使用すれば、家庭ごみと同様に行政が回収すると いうものである。 しかし、事業者の中には事業系ごみであるにも関わらず、家庭系の指定 ごみ袋で排出している…

2014年12月5日

平成26年度第2回議事録(平成26年9月26日開催) (PDF 183.7KB) pdf

曖昧であること」と「家庭系ごみとの線引き」である。事業系ごみは現 状、多量排出事業者と少量排出事業者の2種類であるが、その間の事業者 の位置付が不明確である。さ…

2017年12月12日

平成29年度第2回議事録(平成29年11月22日開催) (PDF 232.8KB) pdf

無作為の 1200世帯と無作為の 800事業者を対象とした。 ・ 出来る限り回答数を増やすため対象事業者数を増やした。 ・ アンケート回収率は 30%強だ…

<<前へ 123次へ>>