浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 14件ヒット
  • キーワード
  • [解除]無償
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



14 件中 1 - 14 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月17日

第4回議事録(平成15年2月7日開催) (PDF 33.7KB) pdf

て確認後、「処理料金無料」「単純従量制方式」「超過量方 式」の方法検討及び「市民の費用負担の範囲」の審議を始めた。 6.会議経過 事務局より、資料に基づき…

2025年3月17日

一般廃棄物処理手数料の料金改定について(答申)(平成20年1月) (PDF 186.9KB) pdf

ンターへの自己搬入が無料であることなどから自 己搬入量は大きく増加している。 こうした状況を踏まえ、平成 20 年1月に、浦安市長から当審議会に対して、さら…

2025年3月17日

第5回議事録(平成15年4月18日開催) (PDF 238.0KB) pdf

る。 ・ 処理料金を無料にするのではなく「 過量方式」は、市民の認 改革に繋がる。 の2点が出ていますがそれ以外に何かありますか。 l 審議委員 君津市や野田市…

2025年3月17日

平成19年度第3回議事録(平成20年1月23日開催) (PDF 190.0KB) pdf

有料化した場合に無料で搬入する方法が増えるのは当たり前だと思い ますので、文言が少し不自然な感じがしました。 また、先ほど、無料で持ち込めるからごみが減ら…

2025年3月17日

平成16年度第2回議事録(平成17年3月30日開催) (PDF 18.4KB) pdf

市町村の内、手数料無料及び指定ごみ袋制を行っていない 市町村の状況について。 ・事務局 平成 16 年 3 月 30 日現在では、我孫子市、浦安市、柏市…

2025年3月17日

平成18年度第3回議事録(平成19年1月10日開催) (PDF 230.8KB) pdf

にして、行政が全部 無料で処理してくれれば一番いいじゃないかというような考えを持っている人 が非常に多いと思います。そういうひとが人に優しい快適な環境都市を目指…

2025年3月17日

第9回議事録(平成15年8月26日開催) (PDF 29.8KB) pdf

て認定されたレジ袋を無料でだした場合に「ごみの減量」 には繋がらず懸念されるところであります。この答申書 (案)の認定方法だとスーパー のレジ袋も申請があれば認…

2025年3月17日

平成28年度第2回議事録(平成28年9月30日開催) (PDF 134.2KB) pdf

可能である。 費用は無料であり、人数も会議室に入れるくらいであれば可能で ある。 ・委 員 浦安市民、事業所を代表して参加している立場として、ホテ ルリゾートエ…

2025年3月17日

平成17年度第1回議事録(平成17年10月6日開催) (PDF 197.1KB) pdf

そのま ま持ち込みで無料だと、持ち込みが特に多くなってしまう。 ・委 員 このように粗大ごみが一気に減量された後は、あまり減らないもの なのか? ・…

2025年3月17日

第2回議事録(平成14年7月16日開催) (PDF 18.7KB) pdf

した際に、資源ごみは無料なのでごみを混入される可能性あり。 廃棄物処理に対する意識問題である。 ・ 紙資源のなかに鉛筆等の危険物も混入している場合もある。 …

2025年3月17日

平成18年度第4回議事録(平成19年2月13日開催) (PDF 260.7KB) pdf

・委 員 「社会的な無料配布」と「年間配布枚数」というのは何ですか? ・事務局 「社会的無料配布」とは、こちらのほうで言う生活保護等のところで、 無料的に別途…

2025年3月17日

第7回議事録(平成15年6月30日開催) (PDF 36.2KB) pdf

て「紙類は資源のため無料」となっているがど のようなことか。 l 事務局 調布では、小口排出事業者の資源ごみのびん、缶、ペット紙類は一般家庭ご みとしての扱いを…

2025年3月17日

平成24年度第5回議事録(平成25年3月18日開催) (PDF 112.0KB) pdf

て、民間事業者による無料回収システムが機能しており、 そうしたシステムを活用する方向へ誘導する。 ・委員 粗大ごみのサイズは誰が測るのか。 ・事務局 排出者が測…

2025年3月17日

平成28年度第4回議事録(平成29年2月9日開催) (PDF 220.0KB) pdf

、市内事業者のレジ袋無料配布の中止などが挙げ られている。 【課題2について】 事業系ごみマニュアルの徹底、排出事業者に限らず許可業者をも対象とした 説明…