浦安市トップ [ 本文へ ]


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]最終処分場
  • カテゴリ
  • [解除]廃棄物減量等推進審議会
[一括解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2014年10月22日

平成16年度第1回議事録(平成16年12月10日開催) (PDF 127.2KB) pdf

委 員 説明資料の最終処分場は県外の民間業者委託となっているが、最終処分 場の場所はどこか。 ・事務局 最終処分場の場所は、茨城県内の2ヶ所。 ・委 員 …

2014年10月22日

平成18年度第1回議事録(平成18年10月4日開催) (PDF 166.3KB) pdf

却灰を処理するには、最終処分場がどうしても必要です。説明の中で「最終処分量が 減っている」とあるが、現在の予定では、今使っている処分場の残余年数はあと何年もつ …

2016年12月22日

平成28年度第3回議事録(平成28年11月21日開催) (PDF 188.9KB) pdf

却施設はあるものの、最終処分場を持たず、 北茨城市、下妻市に受け入れをしてもらっていることから、排出抑 制を推進しなければならないと認識している。 併せて目標1…

2014年10月22日

一般廃棄物収集にかかる指定袋の導入について(答申) (PDF 29.0KB) pdf

増しました。 さらに最終処分場を持たず、焼却場も老朽化していたことから、 平成3年度より全市をあげて市民意識の向上と廃棄物の減量・リサ イクル推進の協力を求める…

2014年10月22日

平成18年度第2回議事録(平成18年12月4日開催) (PDF 193.0KB) pdf

有料化にしています。最終処分場がわ りかし強行な態度をとっているので、せっぱ詰まった形で何とかごみを減らそ うということで有料化という道を選んだと思います。 …

2014年10月22日

平成25年度第2回議事録(平成26年1月30日開催) (PDF 204.3KB) pdf

類・布類であること、最終処分場を県外に依存している という現状などから、ごみと資源物の分別をより徹底し、ごみ量を更に 減らしていかなければならない。 ・会 …

2014年10月22日

平成21年度第1回議事録(平成21年5月26日開催) (PDF 105.2KB) pdf

在埋め立てをしている最終処分場が満杯になってしまったら次の最終処 分場を確保しなくてはならないと思うが、次の候補地があるのか。 ・事務局 候補地を見つけるのは簡…

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の改定について(答申)(平成25年3月) (PDF 1.1MB) pdf

量に係る課題 本市は最終処分場を有していないため、これまで焼却灰の一部を市外の民間の最終 処分場で処分し、大半をエコセメント化して再資源化することにより、最終処…

2014年10月22日

平成25年度第1回議事録(平成25年11月7日開催) (PDF 112.5KB) pdf

している。しかし、最終処分場を県外に依存していること、焼却灰 のエコセメント化が困難となっていることなどから、平成 25 年3月 に浦安市一般廃棄物処理基本計…

2014年10月22日

浦安市一般廃棄物処理基本計画の策定について (答申)(平成19年3月) (PDF 272.6KB) pdf

市は、現在自区域内に最終処分場を所有していないため、県外の民間処分場へ埋立 処分を委託しています。今後も自区域内に最終処分場を確保することが難しいため、埋 立量…

2015年3月11日

平成26年度第4回議事録(平成27年2月10日開催) (PDF 224.0KB) pdf

さんにも、ぜひ一度「最終処分場」をご覧いただき、その実態とこの場 所が埋まってしまったらどうなってしまうのかと言う様な事を市民の方に伝えて いただき、「ごみは減…

2014年10月22日

第1回議事録(平成14年5月29日開催) (PDF 12.2KB) pdf

より参加しているが、最終処分場の見学・家電4品目のリサイクルの審議して いき、ごみに対する意識がより一層高まった。 ・ ごみ減量の意識を持っている方が集まっ…

2016年7月25日

平成28年度第1回議事録(平成28年7月12日開催) (PDF 140.4KB) pdf

は収めているものの、最終処分場を持たず焼却残 さを他県に依存している本市においては、更なる廃棄物減量を促進 していくためには、新たな事業展開などについても検討し…

2014年10月22日

平成23年度第3回議事録(平成24年1月12日開催) (PDF 146.2KB) pdf

却できなかったものは最終処分場に埋め立て処分している。小型家 電用の金属部品は輸入で賄っている状況であり、小型家電のリサイクル 技術が進み、重要な金属として再利…

2014年10月22日

平成23年度第1回議事録(平成23年9月29日開催) (PDF 157.1KB) pdf

が多い。 ・副会長 最終処分場には、燃え残った焼却灰の全てが運ばれるということか。 ・事務局 エコセメント化事業または、茨城県の最終処分場に運ばれる。 続いて事…